バルーンファイト まとめトリップ
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
バルーンファイト
VS.バルーンファイト

©ハムスター
- 1984/11 アーケード
- Nintendo Switchアーケードアーカイブス
- 基本は下記ファミコン版とほぼ同じ
- フィールドが上下2画面分の広さを持つ
- バルーントリップは未実装
- 公式ページ(アーケードアーカイブス)
バルーンファイト
- 1985/01/22 ファミリーコンピュータ
- Zaurus
- GAMEBOY ADVANCE「e-reader」
- ゲームボーイアドバンス「ファミコンミニ」
- Wii/3DS/WiiUバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online
- クラシックミニファミコン
- 『どうぶつの森』『+』『e+』に「家具」として登場
- 『e+』ではゲームボーイアドバンスでもプレイ可
- アーケード版より動きが滑らか
- バルーントリップ追加
- 公式ページ
バルーンファイト
- ©ハドソン
- 19850 PC-8801、X1
- ファミコン版の移植
- 本編・バルーントリップともにファミコン版と同じ面構成
- 低機能ハードにしては頑張った移植
バルーンファイトGB
BALLOON KID
- 1990/10/05 GAMEBOY
- バルーントリップがベースになっている
- 風船を2個とも割られると地上に落ちる
- 地上で十字キーの下を連打し風船を膨らませることができる
- 敵と地面のないバルーントリップモードも収録
- 操作感が『バルーンファイト』と大分異なる
- 単体で見ればアクションゲームとしての面白さが光る佳作
- FC版バルーントリップBGMをアレンジした曲がメインに使われている
ハローキティワールド
- ©キャラクターソフト
- 1992/03/27 ファミリーコンピュータ
- 上記『BALLOON KID』のキャラクターをハローキティに置き換えたもの
- バルーントリップモード削除
バルーンファイトGB
- 2000/07/31 ゲームボーイカラー
- ニンテンドウパワー書き換え専用
- 書込済カートリッジあり
- 3DSバーチャルコンソール
- 上記『BALLOON KID』のゲームボーイカラー対応版
- セーブ機能とマップ画面を追加
- 公式ページ
その他
BALLOON FIGHT
- 1988/03 GAME & WATCH
- ニューワイドスクリーン版(日本未発売)
- クリスタルスクリーン版(日本未発売)
- GBA『GAME&WATCH GALLERY 4』に収録(日本未発売)
- WiiU『ゲームボーイギャラリー4』に収録
- バルーントリップを再現
- 風船を25個取るとラウンドクリア
- ボーナスステージ&ボス戦が存在
チンクルのバルーンファイトDS
- 非売品 ニンテンドーDS
- クラブニンテンドー2006年度プラチナ会員特典
- ゼルダシリーズのキャラクター・チンクルに置き換え
- バルーントリップ搭載
- 本編・バルーントリップともにFC版と同じ面構成
- 操作感がFC版にだいぶ近い
バルーントリップ ブリーズ
- 2012/12/08 WiiU
- 『Nintendo Land』内のアトラクション
- 本家のバルーントリップ同様に、風船を割りながら先に進んでいく
- ペンをスライドさせ、風を起こしてプレイヤーを浮き上がらせる
- 公式ページ
ジャウスト
- ©HAL研究所
- 1987/10/30 ファミリーコンピュータ
- アメリカで発売されたアーケードゲーム
- HAL研究所がファミコン移植を手がけ、完成していた
- 権利関係の問題で開発元と折り合いが付かずにお蔵入り
- 急遽アレンジし『バルーンファイト』として発売
- その後、開発元から許諾が降りたらしく発売された
最終更新:2025/04/12
主要参考ページ
©任天堂,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項