重装機兵軍と義援隊 ~レイノス&ヴァルケン&EX~
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
メサイヤ時代
重装機兵レイノス
- 1990/02/02 メガドライブ
- プロジェクトEGG
- Wiiバーチャルコンソール
- メガドライブミニ
- Nintendo Switch Online
- 操作が複雑で難易度が高い
- 発売当時の評価は低かった
- 基本理念が理解されるにつれ再評価されていった
- やり込んだ人だけ真の魅力が分かる(らしい)
重装機兵ヴァルケン
- 1992/12/18 スーパーファミコン
- プロジェクトEGG
- Wii/WiiUバーチャルコンソール
- 『重装機兵レイノス』前史
- システムを旧来のアクションゲームに近いものに簡素化
- 機動力の向上や難易度の低下などで遊びやすくなっている
- それでも難易度は高いが、やる気にさせる数々の演出がある
METAL WARRIORS
- ©Konami
- 1995 SNES
- 『重装機兵ヴァルケン』海外版『CYBERNATOR』を発売したKonamiが発売
- システムが非常に似ている
- 「Konamiが勝手に作った続編」とも
フロントミッション ガンハザード
- ©スクウェア
- 1996/02/23 スーパーファミコン
- フロントミッションのアクションゲーム版
- 重装機兵シリーズを手掛けたスタッフが立ち上げたメーカーが開発
- 画面は『重装機兵ヴァルケン』そっくり
- 機体から降りられるのが特徴
- 重装機兵シリーズと違い、動きが軽快
重装機兵レイノス2
- 1997/02/21 セガサターン
- 前作から約20年後の世界が舞台
- システムを更に発展、複雑化
- 全体の印象はかなり変わっている
重装機兵ヴァルケン2
- 1999/07/29 PlayStation
- シミュレーションRPG
- 『重装機兵レイノス』のストーリーを再構築
- 元々3Dシューティングとして開発されていた(らしい)
- 公式ページ(消滅)
その後
重装機兵ヴァルケン
- ©コナミ
- 2004/08/26 PlayStation2
- リメイク
- スーパーファミコン版とはかなり仕様が違う
- 公式ページ(消滅)
ガンヴァルケン
- ©ragi.
- 2004~2015 Windows
- 2ちゃんねる製フリーゲーム
- PlayStation2版『重装機兵ヴァルケン』に失望した有志が作成
- 『ガンハザード』×『重装機兵ヴァルケン』
- 本作のメインプログラマーは、後にドラキューを立ち上げる
- 公式ページ(消滅)
機甲装兵アーモダイン
- ©ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 2007/02/22 PlayStation2
- シミュレーションRPG
- スーパーファミコン『重装機兵ヴァルケン』開発チームが製作
- 「ありし日のヴァルケンを垣間見れる」とも
- 公式ページ
SIMPLE DSシリーズVol.18 THE装甲機兵ガングラウンド
- ©ディースリー・パブリッシャー
- 2007/07/26 ニンテンドーDS
- アクションシューティング
- 重装機兵シリーズに影響を受けた作品
- 豊富なMAパーツ、アクション性の高さが評価された
- ボリュームは少ない
- 公式ページ
機装猟兵ガンハウンド
- ©イーフロンティア
- 2008/12/26 WindowsXP/Vista/7
- Steam『機装猟兵ガンハウンドEX』
- PSP『機装猟兵ガンハウンドEX』
- アクションシューティング
- 重装機兵シリーズに影響を受けた作品
- 開発元のドラキューは後にPlayStation4版『重装機兵レイノス』を開発
- 公式ページ(PSP版)
重装機兵レイノス
- ©ドラキュー
- 2015/12/23 PlayStation4
- リメイク
- 音声追加
- リファインされたアーケードモード
- メガドライブ版にできるだけ近づけたクラシックモード
- 公式ページ(消滅)
重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED
- ©Rainmaker Productions
- 2023/03/30 Switch(ダウンロード専売)
- スーパーファミコン版完全移植+多数の追加コンテンツ
- 公式ページ
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
- ©シティコネクション
- 2024/04/25 PlayStation5/4、Switch、XboxOne、Steam
- セガサターン版を復刻
- 遊びやすさが進化する新たな機能を搭載
- 公式ページ
最終更新:2025/04/21
主要参考ページ
©メサイヤ,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項