上賀茂kamigamo |
![]() |
上賀茂重伝建地区は、上賀茂神社の神官が住居を構えた「社家町」。町を流れる明神川の上流は、神社の境内を流れる御手洗川につながる。禊ぎの行事が行われる川だけに、水は美しい。 |
|
巡らされた塀と、門の前にかかる石橋が特徴的な景観。中の母屋の様子が分かりにくい点では、武家屋敷町にも似ている。社家町としては、他にも奈良(春日大社)の高畑などがある。 |
|
上賀茂神社境内は神々しい雰囲気に満ちている。伊勢神宮に次ぐ格を有した神社で、強い勢力を誇った。立派な社家町はその名残だろう。 |