PlayStation、PlayStation2、セガサターン、3DO
PCとDVDドライブがあればゲームディスクを保存できます。
CD Manipulatoriso保存をするか
cue、imgファイル保存をして下さい。

PS2ゲームディスクの裏が青いディスクは
CDですので上記の方法でOK。
裏が銀、または金っぽい色のDVDの場合は
コピープロテクトがかかっているので諦めましょう
プロテクトを外してのコピーや吸い出しは
グレーゾーンになるのでオススメはしません

MPF+指定ドライブでのCD、DVDゲームの吸い出し
MPFというダンプソフトと指定ドライブでの吸い出し。
環境を揃えるまでが少々面倒ですが揃える価値はあると思います。
XBOX、XBOX360、Wii、ゲームキューブも
それぞれ別の指定DVDドライブが必要になりますが同手段で吸い出しも出来るようになります。


導入した時の記事

PS メモリーカードアダプター
これがあると
PC、PS3でPS1、2のメモリーカードのセーブデータの移動や消去。
Free MCBootの作成。
ポケットステーション、PS、PS2のBIOSの吸い出し。
以上のことが出来ます。

他にも純正ではありませんが
PS1専用メモリーカードリーダーもあります


購入した時の記事。
ポケステで遊んだ時の記事。
ポケステのBIOSを吸い出した時の記事
Free MCBootを作成、PS2のBIOSを吸い出した時の記事
PS2のセーブデータを保存、PCSX2で使えるようにしてみたときの記事
PSのBIOSを吸い出したときの記事