商品の詳細

商品番号 SS1
商品名 歓喜
価格 15,000
寸法 横  24.2cm
縦  27.2cm
状態  良好
作者 椎尾 弁筐(略歴等は末尾記載)

本紙

銘


椎尾 弁匡(しいお べんきょう)

生没 1876年から1971年
生地 愛知
宗派 浄土宗
別称 順蓮社,性誉,随阿
著書 日本浄土教の中核,人間の宗教

真宗高田派円福寺(名古屋市)椎尾順位の五男として生まれる。
高等小学校の頃,先生が南無阿弥陀仏を南にはない阿弥陀仏と説明したことに反論したが受け入れなかったため,教師の程度の低さにあきれて退学したという。
明治二十一年(1888年)浄土宗瑞宝時(名古屋市)原弁識のもとで得度。
東京大学哲学科宗教学科を卒業すると同時に宗教大学(現在の大正大学)の教授となった。
大正八年(1919年)に名古屋慈友会を設立し,寺院に母子寮,保育園,幼稚園の設立を奨励した。
大正十一年,在家信仰運動"共生(ともいき)"を興した。
共生という言葉を社会に向けて提唱したのは,椎尾が初めてだろう。
昭和三年(1928年)初の普通選挙に当選,二期衆議院議員をつとめた。
また,同年より大正大学学長となり,昭和二十年,増上寺に晋山した。
ハワイ,アメリカ本土へも布教伝道し,昭和二十七年に日本で開催された第二回世界仏教徒会議では会長としての任を果たした。

三康図書館提供資料

色紙に戻る