ヤシカエレクトロ35修理日記

ヤシカエレクトロ35
・電池アダプタ作成
・電池ボックス清掃
・裏蓋が閉まらない
・ファインダーのコンタラストをあげる
・ファインダーの清掃
・二重像の調整
・モルト張り替え

電池ボックス清掃・電池アダプタ作成

簡易電池アダプタ シャッターは切れるが裏蓋が閉まらない
そして電池ボックスは水銀電池の液漏れ
ファインダーは曇り、二重像が薄い
このカメラは電池がないと本来の力を
発揮しないためまずは電池ボックスを清掃。
綿棒等を使い綺麗にする。
そして電池をなんとかしなければいけません。
今では水銀電池は手に入らなくて
アルカリボタン電池の電圧を変換して使うための
電池アダプタという物が売っているのですが
このアダプタの値段が¥2500以上もする。
そこで自分で電池アダプタを作成する事に。
そしてカメラに入れてみる。
さすがに電圧は変換してくれないがカメラに
いれてみたら露出計が動いた!

裏蓋が閉まらない

蓋がしまらない なぜか蓋が閉まらない。蓋の開閉接合部分の
かみ合わせが悪いようだ。ボディ端の張り革を
1cmぐらい剥がすとネジ2本で止まっている
カバーがある.。カバーを外すと金具があり
よく見てみるとすり減った感じになっていた。
蓋がしまらない 蓋が閉まらない原因はここにあるようだ。
すり減った物を元に戻すことは
出来ない。そこで考えたのがペンチを使い
かみ合う方向に少しだけ曲げてみる
事に。そして部品を戻して蓋を閉めてみると
見事に閉まった。

ファインダーのコントラストが低い・清掃

ファインダー ファインダーの二重像のコントラストがとても低い・・・・
室内になるともうほとんど二重像が確認出来ない状態。
主ファインダーと副ファインダーの明るさのバランスが
悪くなったためだと思う。ハーフミラーの反射率が
悪くなり副ファインダーの像が暗くなりそれとともに
主ファインダーの像も見えにくくなるようです。
副ファインダーを明るくするにはハーフミラーの
反射率を高めるしかないが現実的に無理なのです。
2つのファインダーのバランスが悪く副ファインダーを
明るくできないとなれば主ファインダーを暗くして
やればバランスがとれ二重像が見えやすくなります。
暗くすると言っても透明度の高いセロファンや
白黒ネガの未感光部などをフィルター代わりに
ハーフミラーにあてがってやればいいのです。
ファインダー 実際にやってみたいと思います。まず軍艦部を外します。
ネジ・巻き上げレバー・巻き戻しクランクを取れば
外せると思ったらなぜか外せない・・・・
ヤシカエレクトロの場合軍艦部にフィルム感度設定の
ダイヤルが付いていてこれもカニ目になっていた。
この感度設定ダイヤルを外したら軍艦部が外せました。
二重像 今回フィルター代わりに使用する物は白黒ネガを使うことにします。
白黒ネガを丁度いい大きさに切ります。
二重像 切ったネガを矢印の主ファインダーのハーフミラー部に
あてがってやります。テープ等で付けなくても
大きさがぴったりなら十分固定できます。
これで完成です。早速ファインダーを覗いてみると
ファインダー自体はすこし暗くはなりましたが
びっくりするぐらい二重像が見やすくなりました。

二重像の調整

二重像の調整 二重像が無限遠で合わない。アクセサリーシューにはカバーが掛かって
るので、このカバーをマイナスドライバー等先の細い物で
外します。すると小さな窓が出てくるのでその奥に二重像の
調整ネジがでてきます。
あとはマイナスドライバーで二重像の様子を見ながら
調整をしていきます。無限遠で像がぴったり合えば完了です。

モルトの張り替え

モルト 二重像のコントラストも調整し試写してみると
写真に赤い光が入り込んでいる様子。
モルトを張り替えなければならない。
ベンジンや爪楊枝を使って溶けたモルトを綺麗に
剥がす。そしてモルトの代用品として習字用下敷を
きって矢印の所に両面テープを使って貼る。
そして試写してみたら見事に成功!
戻る