[ 2002年9月16日 ]  [ メニューへ戻る ] [ 雑記メニュー ] [ 最近の雑記 ]
雑  記 (2002.9)

私、湖巣の雑記のコーナーです。そのときどきに思いつくままに書きます。
青い下線部はリンクです。クリックしてみて下さい。

2002.09.29(日)
懐かしの学校給食
■グリコのおまけ

 葵の窓辺の画像BBSでグリコのおまけが話題に。

 タイムスリップグリコ「なつかしの20世紀」フィギュアコレクションということで日本が一眼レフ王国になるきっかけとなったとも言える、ニコンFが紹介されました。

 ほ、ほしい…。結局私も後を追ってしまいました。休日出勤に会社に向かう途中のコンビニで2つ購入。
NIKON F 会社で開けたら…、ビンゴ!ニコンF、当たりましたぁ!(当たり外れではない/笑)。もう一つは学校給食。どっちもなかなかいいです。

 ちなみに私がカメラに興味を持ったのはすでにニコンF2の時代でした。

 ニコンFシリーズはファインダーが交換式。手前のはホコリを吹き飛ばすためのブロアブラシ、右の交換レンズは反射式の望遠レンズで、ニコンFの時代にあったのかなぁ、などと思いつつ、左のグリコのキャラメル(5個入っている)と1円玉、大きさを比べてみて下さい。
グリコのおまけ3種類

 学校給食、脱脂粉乳とコッペパン。肉は鯨肉の竜田揚げのようです。今回のおまけは豪勢にみかんとジャム付き。
 私の時代は食パン2枚だったように思います。低学年のときは脱脂粉乳も飲みました(笑)。その後便の牛乳になりました。先割れスプーン、もちろん使ってました。

 ついつい夜に寄ったスーパーでもう一つ買ってきてしまいました。こちらは都営トロリーバスでした。
 
 

BGM : 秋の気配 [ 小田和正/自己ベスト ]
2002.09.16(月)

■セルフ・スタンド

 先日、ついにセルフサービスのガソリンスタンドに入りました。

 前から気にはしていたんですが、リッター2〜3円の差で自分でガソリンを入れるってのもめんどくさい気がして(笑)。少しですがガソリンスタンドでアルバイトをやったこともあったんですが。

 初めてなのでまずは手順を掲示板で確認。もちろん聞けば教えてもらえることになってるはずですが、やっぱりセルフだけに自分でまずは確認ということで(笑)。
 しょっぱなガソリンの給油口を開けずに車を降りてしまい、苦笑いしながら運転席側に戻って給油口を開けました(プレマシーの給油口は左側)。

 ボタンを選んで押していきます。ガソリンの種類でレギュラーガソリンを選び、量は満タン。計量器のメーターがクリアされ、自分で給油口のキャップを開けて計量器の上にキャップを置きます。注ぎ口を計量器から外して給油口に突っ込み、後は止まるまで注ぎ口のレバーを引き続けました。

 セルフスタンドの注ぎ口レバーはロックなし。握りっぱなしでいる必要があります。このあたりはセルフということで安全を優先させているのでしょうがちょっとかったるい(セルフでないガソリンスタンドの注ぎ口レバーは一回握るとロックされて握り続ける必要はない)。
 それにしても久しぶりのガソリン入れ。レバーを握り続けてるとガソリンが満タンを通り越してあふれちゃうんじゃないかなんて妙な不安を感じたりしました。もちろんガソリン満タンになるとガソリンは自動的に止まります。一回止まった後、気持だけもう一回握って少し入れてから終了(バイトのときはホントにギリギリに入れてましたがやはりブランクが…)。

 注ぎ口を計量器に戻し、自分で給油口のキャップを閉めます。今のキャップはきちんと閉まるとカチカチと音がして空回りするシクミになってますので閉め過ぎの心配もなし。

 レシートが出てくるのでレシートを店内に持っていきます。こちらのガソリンスタンドはコーヒーショップになってました。そのレジでお金を払います。このお店はティッシュボックスのおまけ付きでした。ガソリンスタンドでおまけをもらうのもとっても久しぶりでした(嬉)。

 なおセルフスタンドはお店によってはお金を先払いするようです。お金を入れて、ガソリンを入れてからお釣りをレジに受取に行くというタイプがあるそうです(←伝聞)。

 でもやっぱり私はガソリンは入れてもらうのが楽でいいなぁ。
 

BGM : 縁切寺 [ グレープ ザ・ベスト ]
 [ メニューへ戻る ] [ 雑記メニュー ] [ 最近の雑記 ]

メールはこちらまで kos@m8.people.or.jp

制作・著作:(C) KOS 2002/ 湖巣、不許複製