[ 2001.3.5 ]  [ メニューへ戻る ] [ 雑記メニュー ] [ 最近の雑記 ]
雑  記 (2001.3)

私、湖巣の雑記のコーナーです。そのときどきに思いつくままに書きます。
青い下線部はリンクです。クリックしてみて下さい。

2001.03.15(木)

■またしても衝動買い

 先日暇つぶしに近所のパソコンショップへ。そしたらソニーのパームトップパソコンが台数限定で安売りされてました。Sony PEG-500C(クリエ)。安売りされていたのはノートパソコンとのセット商品の泣き別れ品のようです。他のクリエは普通の値段で売っていました。

 OSはparm os。文字入力はGraffityと呼ばれる一筆アルファベット文字認識によるローマ字変換。ちょっとくせがありますが、けっこう実用的に感じます。
 この機種はフルセット売りで、パソコンとの接続キット・ソフトはもちろん、携帯電話でのインターネットのためのセット、日本語変換を強化するAtok Pocketなども同梱されていました。

 電子手帳系は何度か失敗してますが、今回の文字入力はそこそこ自分に合っているように感じています。必要なら折り畳み式のキーボードなども買えます。というか、そのうち買ってしまいそうです(笑)。

 今回の雑記は電車の中などでこのパームパソコンで書いたものです。今度は立ったままでも書けます。また一つ暇つぶしのために無駄遣いをしてしまいました(笑)。
 

BGM : 駅  [ リクエスト 竹内まりあ ]
2001.03.14(水)

■ずっこけた

 私が「写真別館」として使っている無料アルバムサイトの画面構成が突然変わったのが3月に入ってから。
 写真プリントと携帯待受画面変換申し込みのアイコンがアルバム写真の一つ一つにくっつけられました。突然付加されてうっとうしい画面構成になったなあ、などと思っていたらこれが大問題になってしまいました。

 私が撮影会で撮ったポートレート写真を撮影主催団体の規約に従ったつもりでこのアルバムサイトに公開。団体ホームページの管理者に連絡するとともに掲示板にも紹介していたんですが、その掲示板で「ポートレート写真を販売していいのか」との指摘。販売してるんじゃないです、と説明をすぐに入れたんですが、すぐに違う人から「販売に見える。規約違反、訴えられたら賠償責任、すぐ対処すべし。」
 これじゃしょうがないな、とポートレート写真は2つ目の意見を見た時点で削除しました(がっくし…/涙)。

 権利もの(ここでは肖像権等)はいろいろ気を使わなければならないのでたいへんです。意識していたつもりでしたが…。あの様子ではアルバム系サイトはだめでしょうね。アルバム系サイトはほとんどにプリントサービスが付いているだろうから、販売しているように誤解される危険があって。
 まあサイト側は集まった写真のプリントサービスを商売の一つにしようとしている。私がアップロードした写真がサイト側の商品の一つとして扱われているとも言えるし、そういう意味では商売に使われていることには間違いない(もちろん私自身は営利目的には使っていない)。

 その昔フリーソフトの数がパソコン通信ネット会社の売り物になっていた時期があって、そのときはフリーソフトが商売の広告に使われていたとも言えます。私はまだやっていませんが、自分でクリック広告を取っているサイトの場合は人が来ること自体がその人の収入にかかわります。無料ホームページを利用する場合は多かれ少なかれその無料ホームページ運営会社の収入にかかわります。私のホームページの掲示板もプロバイダの広告が入っていてそういう意味では私のホームページも広告に利用されています。
 どこまでを商業利用とみるか。

 私の使っているアルバムサイトが一気にプリント申し込みを強調してきたこととあいまって、今回のポートレート写真無許可販売疑惑騒動は残念ながら自分の見通しの甘さを露呈するだけの結果に終わってしまいました。いい勉強をさせてもらいました(単なる強がり/涙)。

 無料系のホームページサービスも気をつけないとだめですね。

 ちなみに私が使っているアルバムサイトのプリント申し込み機能はアルバムサイトの写真を申し込んだ人がたぶんデジタルカラープリントを有料で受取るサービスと思います。私に実入りはありませんので念のため。
 

BGM : ゲンキダシテ [ 大黒麻季・POWER OF LOVE ]
2001.03.12(月)

■撮影会

 また全東京写真連盟の撮影会に行ってきました。この日の撮影会は風が強くてもう大変。江戸川の河川敷にある小岩菖蒲園(菖蒲はまだです)で風の通りがすごい。レフも落ち着かないし(レフ1枚川に沈没/笑)、何しろモデルさんがきびしい。
 涙目にはなるし、だいたい寒くて大変だったと思います。ほこりか花粉かわかりませんが目が真っ赤になってしまったモデルさんもいました。

 こちらも花粉症で目と鼻にきちゃってたいへん。いつもの飲み薬だけでなく、目薬と点鼻薬をフルセットでがんがんかけて撮影に向かいました。まあこちらは条件の悪いときは休めるだけましですが。
 もちろん砂埃はカメラにもよくありません。虎の子の70-200mmズームレンズを持っていったので少々ドキドキものでした。

 なんとか無事に午前の部終了。昼は少し離れたデニーズへいきました。行く前に地図で調べておいたものです。ほぼ予想した範囲内で見つかりました。
 混んでいたのでカウンターの席に座ったのですが、隣のお客も同じ撮影会に参加した人でした。少し風とほこりに苦労したことなどおしゃべりなどもしました。

 午後は少しよくなりました。風も午前中ほどではありませんでした。気温も少し上がったし。
 それでも風はそこそこ強かったし砂埃もたっていました。モデルさんという仕事も大変ですね。

 今回は最後までモデルさんは決めず。常に行き当たりばったりでそれぞれのモデルさん達の間を行ったりきたりしていました。もうちょっとイメージを絞らないといけないですね。あっちふらふらこっちふらふら。
 まだモデルさんにポーズのお願いなんて全然できないし、ときおり(こちらに)目線下さい!と声をかけるのがせいぜいです。タイミングも背景もピントも、もっとがんばっていかないとだめそうです。

 で、できあがってきた写真を見てがっかり。そもそもピントが悪い。オートフォーカスなんですが合わせる場所がだめなんでしょうか。
 視度調整をきちんとしないとだめそうですね。でもそうするとめがねと視度調整を兼用するとcanonの特徴である視線入力ができなくなっちゃうのがつらいところです。

 3回目の撮影会にして早くも壁にぶち当たった感じです。
 何か少し工夫が必要なようです。
 撮影会もけっこうなお金がかかるのでそうしょっちゅう行くわけにも行かないし。ここのは参加費は3000円程度で撮影会としては安いのですが、どうしてもそこそこの枚数を撮るのでフィルムやプリント代が大変で(涙)。
 

BGM : Paradox [ TOMORROW / 浜田麻里 ]
2001.03.10(土)

■縁起をかつぐ

 出張から車を運転して戻る途中、霊柩車の後ろについてしまいました。

 小学生の頃、霊柩車と出会うのは縁起が悪いとされていました。そして霊柩車を見かけたときは親指を隠すことが必要でした。親指を隠さないと「親のシニメに会えなくなる」と言われたものです。

 今考えると、小学生の頃「親のシニメに会えなくなる」という意味が本当にわかっていたとは思えません。小学生のときに親の死に目といわれても想像のしようがありません。でも意味がよくわからなくてもそれはたいへんなことだと感じていました。とにかく私は霊柩車を見かけると親指を握り込むようにしてしっかり隠していました。

 今は親のシニメに会えないという意味がよくわかっているので、今回霊柩車の後ろについてしまったときはしっかりと親指を握り込むように隠して運転したんですが、ドラエモンの手のようになってしまって運転しにくかったです(笑)。

 え?大人になったんだから意味がわかる以前にそいう行為自体に意味がないということもわかるだろうって?あ、そうか、今になって気がつきました。

■茶柱が立つ

 ならぬベーコン柱が立つ(笑)。

 仕事の都合でファミリーレストランで昼食。そのランチスープの具のベーコンの刻んだものがスープの中で何本か立っていました。

 茶柱が立つと縁起がいいと言われますが、ベーコン柱が立つというのも縁起がいいと考えていいでしょうか。

 油身が多いベーコンだから立つんで運が悪いとも言えますか?まあどうせだったら縁起がいい方に解釈した方がいいでしょう。
 ということでランチスープでベーコン柱が立つというのは縁起がいい、ということにさせて頂きます(笑)。
 

BGM : RING [ B'z ELEVEN ]
2001.03.05(月)

■モーニング娘の世界に見る若者文化への
 コンピューターとインターネットの浸透

 今回は少し前に販売され、ベストセラーとなっているモーニング娘。のベストアルバム「ベスト!モーニング娘。1」を分析することにより、若者文化へのコンピューターとインターネットの浸透度合の分析を試みたい。

 モーニング娘。の流行歌中には数々のコンピューター用語、インターネット用語が含まれている。

 1998年5月発売の「サマーナイトタウン」では「(私を)早くクリックしてみて」との歌詞がある。これは私(自分)をホームページのコンテンツに例え、たくさんの数のコンテンツの中から私というアイコンを見つけて、カーソルを合わせ、クリックして欲しい。私に向かって、あなたから私に関心を持って、私にアプローチして欲しいという願望の現れと考えられる。

 「抱いて HOLD ON ME!」(1998年9月)では「ハンドフォンメモリー」「意味なくスクロール」という歌詞がある。この場合のスクロールは純粋なコンピューターのものではないが、ここ数年の短期間に現代の若者文化になくてはならないものとなった携帯電話を取り上げており、その携帯電話の小さな画面においてもスクロールというつい先頃までは「水泳のクロールの間違いじゃないか」と思われかねなかった用語がごく自然に使われていることに驚愕の念を禁じ得ない。

 「恋のダンスサイト」(2000年1月)においては楽曲のタイトル自体にインターネットにおける「サイト」という言葉が使われるようになった。これは若者の関心が実際の場所だけではなく仮想現実とも言えるインターネット世界の中の「恋のダンスサイト」といういかにも楽しそうな仮想空間に向けられていることをあらわしているかに思われる。

 「ハッピーサマーウエディング」(2000年5月)になると「電話やメールじゃ何だから」という下りがある。さすがにこの世代の若者でも人生の節目の報告においてはメールによる報告では義理に欠くと判断している模様であり、唯一、われわれ旧世代の人間と共通する何かを感じさせるものとも言え、少しほっとしたところである。

 以上、モーニング娘。の楽曲を分析することにより現代若者世代へのコンピューターとインターネットの浸透度合の分析の試みを行ってみた。
 われわれ旧世代がこのような急激なコンピューター世界、インターネット世代の浸透に押し流されることのないよう、同世代の奮起に期待したい。

 なお今後も各種の分析を試みたい〜なんてことは一切ないですよ〜ん!
 ちなみに「恋の重低音」「ウーハー!」の意味に気が付かずに唄っている女性は30%程度の比率に上るのではないかと思ってましたがどうなんでしょう(笑)。さらには「ジンギスカン」という楽曲のフレーズをパクってます?
 以前のつんくによる芸能アイドル育成シミュレーションから変わって、最近はフェスティバルソングばっかりになってしまったのがちょっと残念です(笑)。
 

BGM : 抱いて HOLD ON ME! [ ベスト!モーニング娘。1 ]
[ メニューへ戻る ] [ 雑記メニュー ] [ 最近の雑記 ]

メールはこちらまで kos@m8.people.or.jp

制作・著作:(C) 湖巣 2000、不許複製