[ 2001.2.4 ]  [ メニューへ戻る ] [ 雑記メニュー ] [ 最近の雑記 ]
雑  記 (2001.2)

私、湖巣の雑記のコーナーです。そのときどきに思いつくままに書きます。
青い下線部はリンクです。クリックしてみて下さい。

2001.02.25(日)
上野公園の寒桜
■上野公園冬ぼたん

 久しぶりの連チャン雑記です(笑)。

 都心に出かけたのでカメラも持っていきました。今回もどうせマクロしか撮らないんだから、ということで90mmマクロレンズと予備に50mm標準レンズという単焦点レンズ2本だけ。三脚などもなしのお気軽撮影。
 上野公園に着いた頃はお日様も出て暖かくなりました。
ぼたん苑の冬ぼたん
 公園をカメラをぶら下げて被写体を探しながらぶらぶらと。寒桜が少しあって花を咲かせていました。鳩はすごい数です。餌をやろうもうのなら頭の上まで乗ってきて鳩だかり(笑)。

 上野東照宮ぼたん苑(上野動物公園となり)では冬ぼたん祭。これは1月1日から当初予定では2月末まで、今年は寒かったせいかちょっと伸びて3月4日まで。9時半〜4時半。入苑料(寺院なので違う言い方をしているようですが)は大人600円、高校生が…忘れた、400円だったかな?
 もう終わりの時期なのでちょっと迷ったんですが結局入って冬ぼたんを撮ってきました。雪除けのワラ囲いの下できれいに咲いていました。

ぼたん苑の冬ぼたんその2 普通の牡丹のぼたん祭の方は4月中旬〜5月中旬、9時〜5時が予定されているようです。

 なんだかんだと上野でフィルム2本。今回もマクロレンズを中心に撮りましたが、ぼたんは花が大きいのでマクロレンズでなくても撮れるでしょう。

 写真はぜひ「上野公園、上野東照宮ぼたん祭り」をご覧下さい(すみません、Netscape不可です)。
 

BGV : 中央フリーウェイ [ 荒井由美ライブ (1996年) ]
2001.02.24(土)

■携帯電話のインターネット

 先日、不案内な場所に電車で出かけたときに久しぶりに携帯電話のインターネットを使いました。

 前日にインターネットの乗換案内(ジョルダン)で行き方を調べて、朝出発。でもってとある駅に行ったら電車が不通。確か複数の経路が案内されていたのは記憶していたんですが、○○線経路だった、くらししか覚えちゃいません。

 ここでとりあえずうろ覚えだった線に乗って、携帯電話をチェック。私のはJ-Phoneで、J-skyというのがインターネットアクセス。J-skyにも乗換案内があります。そこでチェック、行きたいところへ時間内に着けることが確認できてほっとしたのでした。

 いやぁ、いい時代になりました。

■カーナビのお店探し

 さらに今日。用事があって出かけましたが、考えると手持があまりない。これでは明日はどこへも出かけられないぞ…。
 ということで途中で銀行を探します。私のは少し古いタイプのカーナビですが、カーナビの検索機能で自分の取引銀行をそのときにいた場所から手頃な場所に発見。余分な手数料を支払わずに必要な資金が手配できました。良かった良かった。

 いやぁ、ほんと、便利な時代になりました(笑)。
 

BGM : 22才の別れ [ KAGUYA-HIME ALL THE BEST ]
2001.02.19(月)

■吉野梅郷

 吉野梅郷は東京都青梅(おうめ)市にある梅郷です。関東一の梅の里とのこと。JR東日本の駅で「JR東日本小さな旅」の観光パンフレットをもらってきました。

 パンフレットでは青梅線日向和田(ひなたわだ)駅から二俣尾(ふたまたお)駅まで歩くコースが紹介されていました。
 今年の吉野梅郷梅まつりは3月1日(木)から31日(土)まで。やっぱり青梅の梅は東京としては遅いですね。日野市の百草園梅まつりは2月1日から3月20日までですから。
 地名は金剛寺境内に天然記念物の梅があるんですが、この実が秋を過ぎてもなお青色をしたままなので「青梅」の地名がついたといわれる、とのことでした。

 ちなみに「奥多摩・秋川自由乗車券」ってのがあって、青梅線(拝島〜奥多摩間)と五日市線(拝島〜武蔵五日市間)をフリー区間で2日間南海でも乗り降りできて新宿から往復1,470円とのことです(乗車駅により料金変動)。興味のある方は駅やびゅうプラザで聞いてみて下さい。

 JRの駅に置いてある観光パンフレット。けっこうおもしろい情報が得られたりするものですね。

■こどもの国

 また全東京写真連盟撮影会に行ってきました。場所はこどもの国(横浜市)。今回は70mm-200mmF2.8Lというおニューのレンズ(中古だけど/笑)を持っていって振り回しながら(振り回されながら)撮ってきたのでした。

 それは置いといて、ずぅ〜と昔、小学校の頃、こどもの国で詩の教室とかいうのがあって、そこでどんな詩だったかはよく覚えていないんですが一つだけハナマルをもらって、とってもうれしかったことだけは何となく覚えてます。確かお風呂で遊んだことを書いたような気もするんですが。それがどんな詩になったのか、なぜハナマルをもらえたのかはまったく覚えてません(笑)。
 

BGM : ロマンスの神様 [ hirose kohmi THE BEST Love Winters ]
2001.02.15(木)

■雪

 昨日の夜、また東京西部は少し雪が降りました。朝、雪は残っていませんでしたが、路面は少々凍りついていたところがありました。

 電車に乗って、東京を出ると、けっこう雪景色。路面も凍結路が多い。ということで道は渋滞でした。スリップの事故もあったりして渋滞に輪をかけていました。
 朝日を浴びた雪景色、写真を撮りたかったです(笑)。

■ジョナサン

 ときどき使ってるファミリーレストランのジョナサンがドリンクバーになりました。紅茶は一種類しかありませんが、その他はだいたい他のドリンクバーと同じです。

 値段が変わるのかな、と思ったんですが、まったく変わりませんでした。ライス&ドリンクのサービスセット料金も同じ(この店ではライス+ドリンクセット300円)。ご飯大盛りはサービスです。

 それとともに水もセルフサービス、押しボタン式呼び鈴の方式になりました。

 ドリンクバー式はお替わりしたいときに店員を探さなくて良いとかいろいろなものが飲めるとかいった暇潰しファミリーレストラン食事には便利になったと思います。

 なお他のジョナサンは従来通りの形式でしたので、少なくても全部のジョナサンが一気に変わったと言うことではないようです。
 

BGM : ULTRA SEVEN [ オリジナル版懐かしの特撮ヒーロー大全[2] 1967〜1968 ]
2001.02.12(月)
小石川植物園の白梅
■植物園

 今度は東京都調布市にある神代植物公園(大人500円)に行って梅などの花の写真。さらに翌日、風邪だか花粉だかよくわからない熱っぽい体で東京都文京区にある小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園、330円)へ。二日続けて梅やマンサクなどの花を撮ってきました。
 どちらの公園も梅は見頃に入ってました。
神代植物公園の福寿草
 神代植物公園は24時間駐車場あり、2時間まで500円、その後100円/30分。
 小石川植物園は駐車場なし。場所などはそれぞれのリンクなどで確認して下さい。
 どちらも広い公園でした。

 神代植物公園に行ったとき、メモの道具を忘れてしまいまして、しかたがないのでコンビニで80円のノック式ボールペンを買いました。撮影データもそうですが、何しろ花の名前がぜんぜんわからないのでメモするようにしています。

 で、近所でもこうしてみるとけっこう梅が咲いていました。梅ではありませんがロウバイも花をつけている木も近所に。せっかくですから身の回りにもちょっと気をつけてみることにします。

 写真別館の神代植物公園&小石川植物園もぜひご覧下さい。

■新しいレンズ

神代植物公園のマンサク 小石川植物園の帰り、新宿のマップカメラへ寄りました。そしたら…あこがれのCanonの白レンズ、70mm-200mmf2.8の中古が置いてありました。少しものを見せてもらった後、帰りにはそのレンズを入れた紙袋を持って帰るハメになりました。

 昨日電話で在庫を聞いたときにはなかったんですが、あまり中古カメラ屋なんて寄るもんぢゃありません(笑)。まあ持って帰ったということはひょっとしたら、ってことを考えてレンズ代を用意していたということですが。程度の良い新品に近い感じのレンズで、元箱、レンズケース、レンズフード付き。これに交渉の結果、プロテクターフィルターを付けてもらいました。
神代植物公園温室のポインセチア
 家に持って帰ってまた持ってみたんですが、やっぱりでかくて重い。正直に言って持ち歩きたくない重さです。

 また今度撮影会にでも参加して使ってみたいなと思ってます。
 少し前にネーチャーフォト撮って次の日に初めて撮影会に参加してネーチャンフォトを撮ってきました(だじゃれと写真の好きな人10人のうち12人/笑/が言ってそうなだじゃれ…)。
 当面はポートレート用に使ってみたいと思ってます。
 

BGM : モーニングコーヒー [ BEST MORNING MUSUME。 ONE ]
2001.02.04(日)
残雪の残るあずまやと紅梅
■春の訪れ

 先週は茨城県の袋田の滝で思いっきり冬を感じてきたので、今日は春を感じるべく東京都日野市の京王百草(もぐさ)園の梅祭りに行ってきました。先日の雪が一部残って、梅が咲き始めて、冬と春が同居してました。

 とっても久しぶりの百草園でした。駅からけっこう登って到着(上り坂を10分)。
 園内も自然たっぷりの山の公園ですので足下はしっかりしたものに、また女性の方は短いスカートはおやめになった方がよろしいかと思います。特にこの日は足下がぬかるんでいるところもありました。ちなみに園内の地面は当然土です。
こちらは白梅のシロナンバ(白難波)
 駐車場はありません。京王線百草園駅から徒歩などでどうぞ。京王線の最新のニュースなどに紹介があります。この日は大正琴の演奏などもありました。
 梅まつりは2/1〜3/20。この期間中は無休、入園料は大人300円です。
 そのときの写真は湖巣ゆったりドライブ写真別館に載せましたのでぜひご覧下さい。

 それにしても最近どうしたんだろうというくらい写真にはまっちゃってて、自紅梅のヤエカンコウ(八重寒紅)の花と蕾分でも怖いくらいです。昨日は中古カメラ屋をハシゴしてきたし、今日は古本屋でカメラ雑誌のバックナンバーを買ってきてしまいました。
 今はまた欲しいレンズがあって困っています…。

 ちなみにモーニング娘のベスト版アルバム、2店回って売り切れてました。中古CDが出回るまで待つことにするかな(笑)。
 

BGM : May [ B'z / ELEVEN ]
[ メニューへ戻る ] [ 雑記メニュー ] [ 最近の雑記 ]

メールはこちらまで kos@m8.people.or.jp

制作・著作:(C) 湖巣 2000、不許複製