![]() |
イギリスはおいしい |
この表題は、ご存知リンボウ先生の『イギリスはおいしい』(林望著)のパクリです。この本のおかげで、イギリス旅行は2倍楽しめた。イギリス料理は不味くないし、不味さも楽しめたと思う。おすすめのお店もあります。 |
![]() |
イギリス料理は美味しい?! |
日付/時間 | 店名/場所 | メニュー | 感想 | 金額 |
11月7日/ 夕食 |
不明/ エジンバラ |
ブラウンマッシュルームのスープ ミートスパゲッティー チキンのハーブグリル |
地元民で賑うファミレスのようなお店でした。 ブラウンマシュルームのスープは少し塩辛くてボリューム満点○ ミートスパゲティの麺は茹で過ぎ!うどんみたい。× |
23ポンド |
11月8日/ 昼食 |
グリラーズ/ エジンバラ |
生カキ半ダース わたり蟹のスープ スモークサーモンのサラダ |
エジンバラで一番有名なシーフードレストラン 生カキは、ロンドンのオイスターバーより安い。 蟹のスープは濃厚な味。 |
25ポンド |
11月8日/ 夕食 |
バーン・ハウ・ホテル /ボウネス |
サーモンサラダの前菜 ブロッコリーのスープ ラム肉のソテーブラウンソース デザート |
湖水地方ボウネスで宿泊したホテルバーン・ハウ・ホテルのレストラン。料理は、イギリス料理とフランス料理という感じ。 日替わりで、前菜とメインが3〜4品の中から選べる。 ブロッコリーのスープは、絶品だった。 |
4コースメニュー 1人 24ポンド |
11月9日/ 夕食 |
バーン・ハウ・ホテル /ボウネス |
私:チキンの前菜とフィレステーキ 母:タラの前菜とサーロインステーキ ポテトスープ デザート |
前菜はいづれもきれいに盛りつけてあって、ソースも料理ごとに変えています。フランス料理のようでした。 メインはイギリス料理の代表ステーキ。 |
4コースメニュー 1人 24ポンド |
11月10日/ 夕食 |
不明/ ロンドン・ ピカデリーサーカス近く |
イタリア風ピザ シーフードサラダ |
買い物途中で見つけたイタリア料理やピザを出すお店。 イタリア料理というよりは、アレンジという感じ。ピザの具はボリューム満点。「イングリッシュ・ブレックファースト」というピザメニューもあった。全体的に△ |
21ポンド |
11月11日/ 昼食 |
ソールズベリー駅近くお惣菜もテイクアウトしているお店 | フィッシュ&チップス | 念願のフィッシュ&チップス。白身魚のまるごとフライ、それとフライドポテトに塩とヴィネガーを振りかけて食べるイギリス代表料理。熱々は美味しい!でも1つを2人で食べてもすごいボリューム。 | 3.5ポンド |
11月11日/ おやつ |
パンプ・ルーム/ バース |
ダージリン・ティー スコーン(クロテッドクリー&ジャム添) |
バースのローマ浴場跡博物館に隣接してあるパンプルーム。かつては温泉のくみ出しをしていたそうだが、今はチェロの生演奏もある洒落たティールームになっている。 クロテッドクリームは濃厚で甘さがない。日本ではホイップクリームを添えるは邪道。 |
7ポンド |
11月11日/ 夕食 |
ピープルズ・パレス/ ロンドン・ ロイヤルフェスティバルホール3F |
クリームスープ ポロネギのクリームソースパスタ 私:アヒルの肉のソテー 母:真ダラのムニエル コーヒー |
伝統的なイギリス料理に、フランス料理やエスニックの要素を取り入れたモダン・ブリティッシュと呼ばれるレストラン。全体的に料金は高め。テムズ川に面して、雰囲気はすごく良くて高級。味はモダン過ぎて口に合わなかった。メインは美味しかった。 | 75ポンド |
11月12日/ 夕食 |
チェルシー・キッチン/ ロンドン・チェルシー |
ミネストローネ エビのカクテルサラダ ボンゴレロッソ・スパゲティー サーモングリル |
ここは、なんといっても安い!そして美味しい!メニューも豊富。地元の人でいっぱいだった。エビカクテルのサラダはアレンジして家でも作ってみました。スパゲッティーは、ボンゴレソースは美味しかったけど麺はやっぱり茹で過ぎ。うどんみたい。イギリス人は何でも茹で過ぎるのです。(本の通り) | 20ポンド |