南会津・湯西川温泉・龍王峡

2007年11月10日〜11日


温泉&那須ハイキングの予定が朝から大雨で、南会津ドライブとなりました。






大桃の舞台

農村歌舞伎の名残。舞台は現在も使っているとか


屏風岩

大桃の舞台近くにある景勝地





南会津は、昔ながらの茅葺屋根の曲家がいくつか残っています。
前沢集落と水引集落に行ってみました。



そば処 曲家

移築した曲家で、手打ち蕎麦が食べられるという「そば処曲家」 

前沢集落の入り口ある。中は改装して普通の座敷でした。曲家とは、L字になった茅葺の家屋。母屋と馬小屋を付けた雪国の知恵だそうだ。 そばも美味しかったが、奴豆腐が美味しい。黒いのは蕎麦はっとう。蕎麦粉ともち米で作ったものに、くるみやゴマをまぶしてある。味は甘い。


前沢集落

集落に入ると、水車小屋を発見。沢の水を利用しています。 水車小屋から水を引いて、先ほどの蕎麦粉を挽いているのかな
集落に向かうと、おー!茅葺屋根が並びます。 こちらは資料館。昔の曲家の暮らしがそのまま残されています。 小さな集落ですが、茅葺屋根の家がよく残されています。

こちらは実際に住んでいる曲家



湯の花温泉を過ぎて、もう一つ曲家が残る水引集落にも寄ってみました。

水引集落

曲家は、ほんの数軒が残っているだけでした。





湯西川温泉

今日の宿は、格安の温泉宿ホテル高房
もちろん、湯西川温泉は初めて。
掛け流し温泉のお湯はやわらかくて、値段の割りには良かったです。
岩魚や栃木の名物揚げ湯葉もありました。 宿の名物きのこ汁。


翌朝、湯西川温泉街を散策しました。
湯西川温泉は、平家落人伝説が残されています。
平家落人の里 平家塚 武装解除した落人達が鎧や刀を埋めたという 山間は、すでに紅葉が進んでいます。





一瞬だけ天気が良くなって、龍王峡でハイキング

龍王峡

虹見の滝 虹見の橋を渡って、対岸周回コーススタート モリアオガエルの生息地という池
竪琴の滝 五龍王神社から、川岸に降りることができます。




佐野ラーメン

赤見屋本店
昔ながらの青竹手打ち麺が食べられるということで選びました。麺は細いので、佐野ラーメン特有の歯ごたえは弱いように感じましたが、コシはあり、スープはあっさりで美味しい。チャーシューは期待したが固く、普通のラーメンにすれば良かった。写真には無いが、餃子は野菜たっぷりジューシーで良かった。




足利学校

日本最古の学校といわれているそうだ。
現在も「釋奠(せきてん)」と呼ばれる孔子とその弟子をまつる儀式を続けているそうです。
学校門
足利学校のシンボルになっている。奥が孔子廟
孔子廟
学校門と同じ、1668年徳川時代に造営されたもの
こちらは1990年に復元された方丈と庫裡





[戻る]