秋田駒ケ岳登山と秘湯めぐり とっておきの温泉めぐり第二弾・国見温泉

2009年6月6日〜8日

GW休みの残り1日で三連休にして、一度行ってみたかった国見温泉に行って来ました。


残念ながら朝から雨、雨、雨。
アウトドアは無理なので、小岩井牧場に行ってみました。

小岩井牧場 上丸牛舎
レトロなレンガサイロ。100年以上 古い木造の牛舎。でもまだ現役です。 中は子牛の飼育舎です。生まれた子牛は親牛とは別で飼育されています
こちらは親牛、乳牛の牛舎です。実際に乳牛が飼育されています。 「小岩井牧場」の木製看板。ここ上丸牛舎は小岩井牧場発祥の地です。


小岩井牧場 一本桜
小岩井牧場といえば一本桜。遠くてこの季節は桜の木かどうかわからない




国見温泉 石塚旅館
前から一度行ってみたかった石塚旅館。秋から春に掛けて閉鎖されます。
GW開けの営業開始を待って予約しました。
なんといってもお湯の色。珍しい緑色。 時間や日に寄って黄がかったり、お湯が変化します。 夕食は山菜などのご馳走が並びます。




田沢湖
やっぱり天気良くないが、雨も止んだので秋田駒ケ岳予定通り登ろうかな



秋田駒ケ岳登山
おっと、登山道にはまだ雪が残っている。霧が掛かって雨も止む様子ありません。 雪道に到着。滑って転ばないように気をつけて歩きます。 雪が解けた下からタラの芽が。蕗のトウもまだ残ってました。
秋田駒男女岳1637m頂上です。何も見えません。 阿弥陀池 男女岳頂上からも戻ってきたら、登山者は他に誰も居なくなっていました。

まだ残雪残っていましたが、高山植物も咲いていました。


今日のお宿は有名な鉛温泉 藤三旅館の湯治部

鉛温泉 藤三旅館 湯治部
鉛温泉 藤三旅館 湯治部の全景 湯治部の建物廊下。入り口は古い格子戸です。 川に面した部屋。古いが広さも問題無い
湯治部の夕食
岩魚の塩焼きやじゅんさいなど。途中で買った茹でた蕨を台所で刻んでビールのツマミ。これで十分。
白猿の湯
藤三旅館の自慢といえばこの温泉でしょう。1.25mの立って入る温泉。底からお湯が湧き出ています。


さて、今日はどこに行こうか。

院内銀山
銀山入り口にある金山神社 御幸坑(みゆきこう) 明治天皇も巡覧され、その後この名前がついたとのこと 院内銀山入り口にあたる十分一御番所
山内に入る物品全て評価して十分一課税したそうだ



小安峡大噴湯
谷全体が噴気に覆われています。 岩から温泉が勢いよく噴出しています。 他にも岩からドボドボとお湯が湧き出ています。

こちらも帰り道寄ってみました。

川原毛地獄
日本三大地獄の一つだそうで、荒涼とした景色が広がります。 噴出し口をアップすると、黄色い硫黄が盛り上がっています。




[戻る]