![]() |
早速、鹿のお出迎え♪ 私は動物嫌いで、頼むから寄って来ないでくれ!でも、この子は小鹿なのでちょっと近づいてみた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無っ空(ムック) よりりんさんお勧めのお店でお昼ご飯。 |
玄米ごはんと自然食のランチ1000円 おかみさん一人で切り盛りしているので、セルフサービス |
![]() |
![]() |
![]() |
格子の家 奈良町の町屋をそのまま展示しています。 |
何だかタイムスリップしたみたい。しかも、なんと見学は無料だ。 | 町屋の暮らしや様子がよく残っています。 |
![]() |
![]() |
カナカナ こちらは休憩で立寄ったカフェ。こちらも素敵な町屋だ。 |
いちごのロールケーキを注文!でかい。あまおうが丸ごと入っている。 |
![]() |
奈良町の中にある庚申堂 赤いのは「身代わり猿」と言って、奈良町の家の軒に魔除けお守りとしてぶら下がっています。 |
![]() |
こちらは漢方薬屋さん、店の入り口に身代わり猿がぶら下がっています。 |
![]() |
![]() |
極楽坊本堂(国宝) 本堂といっても、奈良時代は僧坊の一つだったとか。かつては壮大な伽藍を誇る寺院でした。 |
禅室(手前:国宝)と極楽坊(奥)の屋根。茶色の瓦はなんと飛鳥時代のもの。グレーの瓦は奈良時代のものも混じっているそうだ |
![]() |
元興寺からは離れたところにあります。奈良町の中には、元興寺の塔跡など遺構が残されています。 |