![]() |
![]() |
池全体が蓮に覆われています | 可憐な花を咲かせています。 |
![]() |
湿原を一周してきました |
![]() |
![]() |
湿原の植物モウセンゴケ。食虫植物です | ニッコウキスゲも咲いています |
![]() |
モクモクと煙を上げています。温泉も近くにある |
![]() |
ここ横手山(標高2305m)頂上でしか味わえない手作りパン。サクッと中ふんわりの食感は他では味わえない |
![]() |
![]() |
![]() |
万座温泉ホテル平日格安プランで夕食は豆腐などでした | 今は宿泊所には使われていない湯治棟。 | 湯治場の雰囲気そのままのお風呂 |
![]() |
突然、青い湖が見えてきた。今日の目的地大沼池だ |
![]() |
![]() |
やっと大沼池に到着。山の中の湖は静かで | 写真ではわかりにくいが、湖底からはブクブク何か沸いている |
![]() |
![]() |
![]() |
高層湿原になっていて、大小沢山の池が点在します。 | 湿原の植物が見られます。 | 夏の高山植物ワタスゲ |
![]() |
展望台から、はるか向こうに大沼池が見えました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最終日の3日目は一番天気が良くて写真撮影にも最高♪ 高山植物達ですが、名前は・・・です。 一番右下はコマクサです⇒ |
![]() |