上高地観光と焼岳登山

2009年11月6日〜8日


今年最後の登山となるかな、シーズン最後の上高地に行って焼岳登山を計画。
2日間とも最高の天候に恵まれ、思い出深い旅行となりました。



上高地観光
バスターミナルでバスを降りて、思わず走り出したほど。すごーい!穂高がくっきり、良い天気です。

梓川沿いを進んで河童橋が見えた。シーズン最後の平日でお客さんも少ない 河童橋から梓川右岸を明神池まで散策。岳沢口湿原の湖畔から六百山を望むビューポイントです。 明神池ほとりの嘉門次小屋で休憩。身体が温まるおでんと名物の岩魚の塩焼きでお昼ご飯。


明神池
一之池。入り口に穂高神社奥宮が鎮座しており、聖域です。 二之池。実際は一之池とつながっている。一之池とは少し趣きが違う


明神橋と明神岳
明神橋を渡って梓川左岸道へ。明神池の背後には鋭い明神岳


バスターミナルまで戻って、バスに乗り込み大正池まで。
日没までに間に合いました。
大正池
大正池に映った穂高。凪の瞬間をとらえて、この写真は水面もくっきり 日没の風景と立ち枯れの木を狙ってみました。カメラマン達がいっぱいです。


穂高の夕日
穂高を夕日が染めていきます日没です。ホテルに入る前に、あまりに綺麗でまたしばらく写真撮影。


ということで、ホテルに入ると到着最後のお客さん。
上高地の中で、数少ない天然温泉掛け流し温泉を持っている上高地温泉ホテル
シーズン中は高いし、予約も取りにくいが、シーズンオフで予約が取れました。
上高地温泉ホテル
篭にのった前菜の皿。 上品なお刺身 こちらは地元産の豚肉鍋 岩魚の甘露煮。


ホテルで懐中電灯を借りて、まだ真っ暗な中を大正池まで散策。
上高地温泉ホテルから大正池までは片道約40分ぐらいの道のりだ。
大正池早朝散策
朝もやと立ち枯れの木。既にカメラを持った方々でいっぱいでした。 大正池に映る山は今日登る焼岳です。大正4年に焼岳噴火で梓川を堰き止めてできたのが大正池です。

田代池と田代湿原
田代池。ここも撮影ポイントです。 田代湿原からの風景。朝日が山を染めます。 それにしても寒い。草木も凍っています。


ホテルに戻って朝食をいただいた後は、焼岳登山に出発。
焼岳登山
大正池が小さく見えます。 やっと尾根道に到達。森林限界にきています。 焼岳展望台。登頂目指す焼岳溶岩ドームが目の前
展望台を過ぎると、硫黄や水蒸気の噴出個所がいくつも。活火山の焼岳、もうすぐ頂上です。 やっと着きました!2446m山頂です。北アルプス峰々がくっきり 望遠で北アルプスの峰を撮影、尖った槍ヶ岳の頂上も見えました。


上高地からは、比較的バスも出ている平湯に宿を取りました。
車も出発日に平湯の旅館 安房館に駐車しておき便利です。
平湯温泉 安房館
朝から散策と登山で疲れました。温泉にゆっくり浸かって疲れも取れました。 少しだけですが、飛騨牛付。朴葉味噌焼き、バターで味付け 平湯温泉は35箇所も源泉があり、旅館や蕎麦屋や喫茶店など、前にこのように源泉を引いている。



平湯大滝
温泉街の近くに大きな滝があるというので、寄ってみました。

この後スーパーカミオカンデが見たいと、あても無く神岡町まで行きましたが、たどり着けず。
一般見学はおこなっていないみたいですが、道の駅の模型の体験館も閉まっていて残念。




[戻る]