鷲巣の村 エズ
2005年2月15日
マルセイユから朝8:35の列車に乗ってニースに移動。
ホテルに荷物を置いてそのままニースのバスターミナル(GareRoutiere)へ直行
鷲巣村のエズ(EzeVillage)までは約20分だ
バスの車窓
 |
ニース市街を抜けると車窓からは地中海が!運転席の反対側に座って窓にカメラを向けていると、バスの運転手は私のためにかなり減速してくれた♪さすが、観光地だ。 |
Eze Village
 |
 |
 |
あっという間にエズに到着。本当にここ?!
村入り口の観光案内所で地図をもらい、村に一歩足を踏み入れると、路地が続き道に迷いそう。地図を持っていると「頂上はどっち?」道を聞かれた。ただ迷いながら歩くだけでも楽しい。 |
 |
 |
本当に小さな村なのに、超高級ホテルが2つもある。どちらも海に面して眺めが良さそう。 |
壁に聖人の像 |
 |
こちらは素朴な聖母子像 |
エズ頂上
エズ村の頂上は「植物園」になっていて、手前入り口で4虫x払う
 |
 |
 |
植物園というか、サボテン公園だ |
頂上はなーんにもなく、廃墟と展望台になっている |
青い地中海。ギリシャの島みたい? |
ニーチェへの道
EzeVillageと山の下海側にある国鉄駅Eze-sur-Merを結ぶのが「ニーチェの道」だ。
かつてニーチェも考え事をしながら歩いたようだが、約1時間程の山道だ。
帰りもバスに乗って帰るつもりだったが、村入り口から左に入る登山道を見つけて、
そのまま下りて帰ることにした。
 |
 |
 |
こう下から眺めると本当に鷲巣村だ。 |
目の前に地中海が広がっています。 |
下りで良かった。登りは結構きついかも。 |
Eze-sur-Mer駅に到着。海に近く、周りはお金持ちの別荘でいっぱいだった。
そのまま列車に乗ってニースに戻る
[戻る]