2019文化祭感想

151IK 皆さん文化祭、お疲れ様でした。今回、僕は文化祭で初のポインターだというのもあって緊張などもしたのですが生徒の公開の日があったおかげで人前でポインターをやる事に慣れることが出来たので一般公開の日であまり緊張せずにやりきる事が出来ました。
そしてもう1つ、部活の先輩方々やOBの方々や先生と沢山準備などみんなで色々活動できたのはとても楽しかったです
152MM 初めての文化祭で緊張していたのですが、無事に終わってよかったです。2日目には特にたくさんの人が見にきてくれたり、上映が終わった後にありがとうございます!といわれることがあったりと、とても嬉しかったです。
152KK 文化祭お疲れ様でした。
とにかく1日目と2日目の客入りの差が凄かった!高校見学らしい人たちや体験部活で来ていた中学生も見かけたし、改めて天文部はこの高校の顔のようなものなんだなあと誇らしく思った。
大賞を取ることができなかったと部員の方々は話していたけれど、少なくとも自分は文化祭が終わるまで大賞の事はすっかり忘れていた。(その分プラネタリウムとお客様のこと考えてました)
疲れはしたけれど、それに見合った楽しさや発見は得られたと思う。
141KM 文化祭では他団体に負けてしまい大賞が取れず残念だったしかしこの結果からまた来年は新たなきかくや目新しさをプラスして頑張りたいと思った
142NY 文化祭大賞をとれなかったことは非常に悔しいですが私自身は体調などがベストの状態で文化祭に臨むことが出来たので良かったと思います。また、1年生がポインターを沢山やっていたので頼もしいなと思いました。
143KT 文化祭お疲れ様でした!
文化祭大賞は惜しくも逃してしまいましたが「僕にとっての文化祭大賞は天文部だ!」と胸を張って言える、そんな素晴らしいプラネタリウだったと思います。
天文部としてこの文化祭に参加できたことに、心から感謝を。
131NY 文化祭お疲れ様でした!今年は大賞を逃してしまいましたが、天文部としては大成功だったと思います!今年は準備が思うように進まず、最初は成功するか不安でしたが、1、2年生を初め、卒業する先輩方達、毎年のように来てくれる卒業生の先輩達のおかげで無事成功しました。卒業する先輩、また辞めてしまう人もいますが、この文化祭は、天文部の最高の思い出になったと思います。僕にとっては部長として臨んだ初めての文化祭で、どうしたらお客様に楽しんで貰えるのか、また部員が楽しめるか分からなくて不安でしたが、一人一人がしっかりやってくれたので、とてもいい文化祭になりました。来年は天文部も寂しくなりますが、新しく入ってくる新入生達と、また来年はもっと最高の文化祭にしていきます!皆さんお疲れ様でした!!!
131KR 文化祭お疲れ様でした!
今年は部員も少なく、全てのプログラムを終えられるのか不安な部分もありました。
ですが、部員1人1人が自分の役割をしっかりと果たして、成功させることができたと思います。
経験者の2年生以上が中心となって動いていたのはもちろん、今年初めてのはずの1年生がとても良く頑張ってくれ、とても良いプラネタリウム上映になりました!惜しくも賞は逃してしまいましたが、私の中では大賞です!
来年の天文部は一体どのような発表になっているんでしょうか?今から楽しみです。
最後に、とても思い出の残る文化祭になりました。部員のみなさん、卒業生の方々、先生、ありがとうございました!
132SY  
132HH 例年以上にお客様が集まった年だと思います。1年生もよく活躍しており、心なしか生き生きしているように見えました。今年も他の団体の方に顔を出す事があったので、わからない所もありますが、大きなトラブル(ホームスターが壊れるなど)が無く順調そうで安心しました。皆さんお疲れ様でした!
121NN  
122KN とても充実した文化祭でした。
年々部員が減る事にお客さんが増えている気がします、来年が少し心配です。
今年はきらら祭大賞を取ることが出来ませんでしたが、私達とお客さんが楽しめていたので私は満足しています。
123RK  



感想入力ページへ

TOPページへ