もどる

12OT
私は合宿に参加して良かったと思います
東京では見れない空が見れてよかったとおもいます
私はここで貴重な体験をしたことを大変良かったと思います
非常に楽しかったです

14AY
とても充実した3日間でした。
天候は少し不安定だったけれど、東京では見れない星空をみることができ、大満足です。集団で行動することを経験でき良かったと思っています。

14SK
2泊3日という中で、部員の皆様と貴重で、そして楽しい体験が出来て、本当に良かったです。
残念ながらあまり天候には恵まれず、雨や雲がかかって星が見えないという状態が多かったのですが、2日間とも明け方には雲が引き、綺麗な星空を観測することが出来て本当に嬉しかったです。
合宿で経験したこと、学んだことを忘れずに将来に向けて生かしていきたいと思います。

14TR
東京では明るくて見える星が限られていますが、長野では普段見ることのできない星や流れ星などが見れ良い体験になったと思います。向こうでの天気は晴れたり曇ったり、時たま雨が降ったりと安定はしませんでしたが合間に観測することができたので良かったと思います。

15TE
私は1年生なので初めての合宿でした。
合宿1日目の観測会で中山湖に行きましたが、シートを敷いた途端に雨が降ってきて、撤退を余儀なくされたのが悔しかったです。
来年も合宿の機会があれば是非、中山湖でも天体観測が出来ることを願います!!
また、夜晴れるまでの時間などを大人数で共有ルームで楽しく過ごせて良かったです。
これからの天文部は文化祭にむけて活動していくと思うので引き続き積極的に参加したいと思います!!

15TE
あっ と言う間の3日間だったけど楽しかったです☆
星が沢山見えて、綺麗だったけど最後の1日だけ見逃して残念でしたけど1日目だけでも見えたから良かったです☆

21IK
わたしは今年がはじめての合宿でした。やはり山なので天候に左右されましたが、満天の星空を見ることができました(午前2時)。←この頃が1日目も2日目もきれいでした。普段の夜の活動で見る星空とは比べ物にならないくらいきれいでした。5等星くらい余裕で見えた気がします。プラネタリウムでしか見たことがない暗い星々のペルセウス座も、カーブもきれいにはっきり見えました。そして流れ星も見ることができて本当に感動しまくりでした!!(o'∀')b楽しみすぎてすこし副部長の仕事を怠ってすみませんでした!!ヽ(ヽ´д`)
皆さん楽しい思い出をありがとうございました!

23TH
今回の合宿は去年より天候に左右されたように感じました。1日目は中山湖に行った途端に雨が降って、2日目は最初から雨が降っていたりと天候が余りよくありませんでした。しかし諦めずに待っていると、夜中の一時〜二時ぐらいから晴れてとても綺麗な星々が見れました。
所々霧や、もやがかかって 見えにくいときもありましたが、晴れたときに見える星は六本木で見る星とは全然ちがいました。夜遅くまで起きていて眠かったり、天候も良くはありませんでたが、そのかわりに綺麗な星を十分見ることができたと思いました。もう二回目の合宿ですが、無事に星も見れて、
旗も立てられて、天文部のメンバーと見れてとても楽しい合宿でした。

25ST
今回はあまり天気に恵まず、一時はどうなるかと思いましたが
しかし深夜になるにつれて晴れたり、曇ったり、また晴れたりと何回か繰り返していましたが
晴れてる時には、夜空に沢山の星達が見れて良かったです。
そして新入部員の働きも素晴らしかったと思います。
そして、この夏合宿で学んだ事を、11月の文化祭に生かしましょう!
そして来年の合宿でも生かせる事を望んでおります。

33TA
みなさん3日間お疲れ様でした。
天気が昨年に比べて不安定でしたが、今年も天の川がみれて良かったです。
合宿までの活動にあまり参加出来てなかったので、不安もありましたが、何事もなく合宿を終えることができて良かったです。
これからは文化祭の準備とかですね。
この穏やかな感じで楽しくできると良いなと思います。

35GM
今回の合宿は三回目で高校生で最後の合宿だったので、今までの事を経験にして行きました。
三回目だと見える星もすぐ分かり充分な観測が出来たと思います。ただ、天候があまり良くなかったのは残念でした。しかし、そのおかげか今までとは少し違う合宿になったと思います。二日目の創作活動も初めてで楽しかったです。
僕は三年間、毎年天文部の合宿に行けて幸せだと思います。また、良い経験になったと思います。こればかりは合宿を企画してくれた先生に感謝したいと思います。ありがとうございます。また皆さんお疲れ様でした。

45MY
合宿お疲れ様でした。
今年はあまり天候に恵まれず、星を観れる時間も少なくてちょっと残念でした。
一日目の夜中に星が観えたらしいけど、私は睡眠欲に負けてしまって観れませんでした。
二日目には四人でハイキングに行って、一年ぶりの山登りで正直きつかったけど電波塔からの景色を見た時には来てよかったと思えるくらい達成感がありました。
夜になると雨が降ってきて星が観れるか不安だったけど、夜中に急に晴れてきて外に出てみると一等星がぽつぽつと観えていて、星の数が次第に増えていって、空が星でいっぱいになった時には東京じゃ観れない星もいっぱい観れて感動しました。
この三日間私が外に出ると曇ってきたり、せっかく晴れて星が観えてきたのに双眼鏡のピントを合わせようとすると雨が降ってきたりと、一番しちゃいけないとこで雨女の力を思う存分発揮してしまって申し訳なかったです。三日目の朝の集いで聞いた英語版のラジオ体操は忘れません。笑
合宿に行って、部活の時しか関わりのなかった人とも少し仲を深めることができたんじゃないかなって思ってます。
次は文化祭ですね!今年こそは大賞とりたいです(`・ω・´)!
みなさん、本当にお疲れ様でした!

53KG
今回の合宿、とても楽しかったです。
今までの合宿に参加した時は体調や天気の都合で満足に星を見られなかったりですが、今回は星団まで見る事が出来て良い体験をする事が出来ました。
また、星以外にも二日目の昼にしおり制作という貴重な体験も出来ました。
様々なトラブルがありましたがなんとな完成出来て良かったです。
高校生活の最後にこんなに楽しい合宿に参加出来て良かったです、サポートしてくれた先生と合宿を盛り上げてくれた部活のメンバー達、本当にありがとうございました!

もどる