2018 合宿感想

(個人情報が含まれている記述、改行、明らかな誤字などについて、一部、改変しました。
:2018/08/29 顧問)

101KM

合宿はじめての参加となりましたが、普段東京では見られない星座や流星などが見られとても感動しました。また2日目はやや曇ってしまったため、なかなか星空が見えず残念でしたが、明け方には晴れ間も見え 秋や冬の空の星座を見ることも出来たため勉強になりました。その他にも川や山で動植物を見たり、イナゴの佃煮を食べたりと、大自然の中ならではの体験が出来たことがとても印象に残っております。睡眠時間が短くなかなか体力的に辛いところもありましたが、貴重な経験になり楽しかったです。ありがとうございました。


106NY
2日目の夜に少し体調を崩してしまったのでその日はあんまり星をみれなかったのですが1日目の夜晴れて中山湖に行けることが出来たのは良かったです。今年は初めての合宿ということもあり体調を崩してしまったので来年からは自分の体調をしっかり管理できるようにしたいと思います。


203NY
天文に入部して初めての合宿でしたが、とても楽しかったです。東京では体験できない事をたくさん体験出来て良い思い出になりました。星空も東京よりたくさん星が見れました。初めて生の天の川を見れた時はとても感動しました。少し曇ったけど、ちゃんと晴れて良かったです。来年はもっと沢山の星空を見れたらいいです。


204KR
熱を出してしまった時はどうなることかと思いましたが…、去年に引き続き行けて良かったです。
最初は天気が悪そうで、今年はあまり星を見ることはできないか…、とガッカリしていましたが、なんだかんだで夏から冬までたくさんの星を見たり流れ星を見たりで盛りだくさんでしたし、去年よりも自分がわかる星が増えていたのが凄く嬉しかったです。
今年は卒業生の方達も一緒でわいわいしていて楽しかったです!来年も皆様と一緒に合宿に行けたらとても良いと思います…!
とにかく、今年の合宿も無事に終わって良かったです!お疲れ様でした!


205HH
今年の天文部は初の試みが多く、今回の合宿も初の試みとして卒業生の先輩方が参加しました。初日は望遠鏡の組み立てや銀のマット等々去年同様準備がありましたが、スムーズに終わらせました。最大の見所である中山湖での観測では流星群と蛍を見られました。去年よりも星の情報が頭に入っていてプラネタリウムと同じように見られました。創作活動は思った以上に自然に触れました。とにかく花が綺麗です!夜の観測は曇った時間もそれなりにありましたが、夜明けの少し前に晴れて冬の星座がクリアに見えて徹夜して良かったと思いました。今年の1年生は積極的に動いていて素晴らしいとつくづく思いました。卒業生の方も来て下さり嬉しく思います。平成最後の夏合宿お疲れ様でした。


301NN
今回の合宿ですが、後輩やOBOGを含め かなり賑やかな合宿になったのではと思います。私としても卒業生の先輩方が居るというのは嬉しいことです。各々が自ら役割分担を自然に出来るという、天文部の自主性を重んじた良い傾向も多く見られました。嬉しいです。
それとこれは私個人の事なのですが、精神的に余裕のない(切羽詰まった?追い詰められた?)状態での参加となってしまいました。そのせいか自分の事で手一杯で、思い返す度 他者への配慮に大きく欠けていた点が数多く見つかります。本当に申し訳ないです。
今後の参加はこのような点も含めて検討します。


305KN
星も沢山見てれ良かったと思ういます。
元々の予報が雨と聞いた時はヒヤッとしましたが、晴れて良かったです。私は今年、体力を考えて、ハイキングでは無く制作を選びました。
今年も星は素晴らしく、さらにペルセウス座流星群は、東京の比では無いほど見れました。
卒業した先輩方とも話せましたし、今年の合宿は最高なものになりました。


309RK
去年に比べて今年は(私)あんまり星見えませんでした。
1日目が11時くらいまでずっと曇っていて中山湖に行くのを諦めたことも原因の一つなんですけど。
今年の合宿は夜中まで星が見えない合宿でした、体調不良で夜中までもたなかったのも悔しいです。
体調をよく管理することに自信はありませんが、来年はずっと晴れて欲しいです。


401KY
合宿お疲れ様でした。今年は初めてOBの参加した合宿でしたが特に問題もなくむしろ先輩や同級生と話せて良かったです。肝心の天体観測は極大を過ぎたもののペルセウス座流星群がかなり流れたり4年目にしてようやくさそり座やいて座の方向の星雲、星団を観ることができたので満足です。(リング星雲観られなかったけど…) 昼間もハイキングや川など行くことができとても充実した合宿でした。
来年も行きたいのでOB参加よろしくお願いします。


卒08ST
天文部の方々、並びに顧問の先生方
この度は天文合宿にお誘いありがとうございました。
正直なところ部員数が少ないというのに不安はありましたが、合宿中に部員1人1人がしっかりと自らで考え、行動し、実施していく、卒業生の力も借りながらも自分達の考えを交えながら行動する事が出来ていた合宿だと私は思います。
簡単なようで難しい事も難なくやり遂げて、多少のミスなどもあったりしましたが、失敗してもやり遂げる、皆んなと精力的に力を合わせて活動出来た合宿だと私はそう感じています。
観測中は天候、限りある時間の状況に左右されながらも、周りの人とおしゃべりを交えながら楽しく観測出来、星の位置や星座を探す、流れ星を観て感動する後輩皆さんの意欲的なまでの天文活動を見てとても驚き、感動致しました。
部員数が少ない中での活動ではありましたがこれを糧に文化祭なども精力的に活動して頂けたらと思います。


卒08TH
天文部の皆さんもOB・OGの皆さんも、先日は合宿お疲れ様でした。今年の合宿は天候に恵まれたように感じました。
天気予報も曇りだったことと、夜になってもしばらく曇っていたので見れるか心配でした。
しかし、曇ったものの、晴れた時間は思ったより多く、かなりキレイな星空を見ることが出来ました。
そして、都会では見えない星も簡単に見ることができ、星座をなぞれたのが、とても楽しかったです。特に、みずがめ座の三ツ矢やケフェウス座などが見れて嬉しかったです。
そして、今回はOB・OGの皆さんと話せたことや、在校生の皆さんの星の知識量や技術の向上なども見れてとても楽しかったです。
久しぶりに合宿に参加しましたが、とても楽しかったのです。このような機会が頂ければ嬉しいです。
また、改めまして、皆さんお疲れ様でした。


卒08IK
合宿お疲れ様でした。
今回、卒業生として参加させていただきました。3年生の時の合宿でみた星空以来、星をみる機会がなかったのでとても新鮮でした。流れ星なんて何年ぶりだろう…感動しました☆彡
先生、在校生の皆さん、卒業生の皆さんと3日間過ごすことができて、とても楽しかったです。またの機会があればお邪魔したいです。
3日間本当にありがとうございました!^_^


卒08MH
今年は卒業生として参加させていただくことができ、長野の自然豊かなロッジで天文部生とまたと過ごせたことをとても嬉しく思っています。天文部生に戻れたようでワクワクしましたし、在部中とは雰囲気の変わった部で活動するのは新鮮な経験でした。普段参加しない卒業生が突然合宿に参加するというので、恐縮しちゃう在部生がいるのではないかと心配でしたが、1年生から4年生まで楽しく交流することができたので良かったと思っています。在部生もそう感じてくれていたら嬉しいです。当日は曇りだけでなく雨の予報を出すところもあり期待はしていなかったのですが、その下でぐっすり眠れてしまいそうなほどの時間満点の星を観察することができて感動しました。それだけでなく今年も「あっ!」という声が何十回と聞こえるほど流星がよく現れて幸運でした。卒業生と在部生が一緒になって天体観測の準備をしたこと、”ジェダイ”がワクワクする天文のお話をたくさんしてくださったこと、晴れてくれと願いながら歩いた中山湖までの道、天体観測をしたがゆえに寝不足で食べた贅沢な朝食、雲の切れ間の奥で移動していく天体を朝4時過ぎまで観測した2日目。挙げきれないくらいたくさんの思い出が出来ました。


卒10TR
合宿お疲れ様でした。
天気予報では3日とも曇りで落ち込んでいました。しかし夜空を見上げてみると、綺麗に晴れていてテンションが上がりました⤴⤴(施設の電気が消えなかったのが残念...)さそり座やアンドロメダ銀河、今まで見ることができなかったリング星雲などを見れてとても良かったです。
今年はOB初参加ということで多少不安なこともありましたが、特に問題もなく、今までとは一味違う合宿でとても楽しかったです。


卒10SM
合宿お疲れ様でした。
昨年で最後だと思っていた合宿が卒業しても参加出来ると思っていなかったので今回のOB・OG参加は非常に有難かったです。
今回参加していた8期生の先輩方は自分が高校1年生の時天文部をまとめていた先輩達です。そんな先輩方とまた再び合宿に参加し、共に活動してきた同級生や後輩達。その後輩の後輩。絶対に交わることのない人達がこうして揃って、ご飯を食べ、山や川で自然に触れ、満点の星空を眺め、笑い合い、語り合う3日間という日々を過ごせたのはこの高校だからこそ出来ることであり、なおかつ先生のお陰で出来たことだと思います。このような貴重な機会を頂き本当にありがとうございました。
天文部で良かったと心から思います。

卒11AS
合宿お疲れ様でした。卒業生として参加させて頂きましたが、楽しかったです。ありがとうございました。


卒11BS
おつかれさまでした。両日ともよく晴れていて、無事に過ごせたので本当に良かったと思います。
今の1年次から卒業生の先輩方まで、幅広く色々な期の方と交流できたことに感謝しています。
1番嬉しかったのは、夏の大三角、流れ星、天の川、プレアデス星団、三ツ矢など、見たいものが全て見られたことです。
こんなに綺麗な星空を見たので、私が雨女ではないことは明白ですね。
中山湖もハイキングも行けましたし、早朝にお散歩をしたり、小川を歩いたり、皆さんと自然を満喫できたので、とっても楽しかったです。
念願の星景写真も撮影できたので、大満足の合宿でした。
今後も機会があれば、よろしくお願いいたします。
3日間ありがとうございました。


合宿感想・反省入力へ

TOPへ