やさしい音楽史

2013年8月15日

アンブロシウス             339~ 397 伊 アンブロジオ聖歌

グレゴリウス                 540~ 604 伊 グレゴリオ聖歌

観阿彌                            1333~1384  日 「卒都婆小町」、「自然居士」

世阿彌                            1363~1443 日 「老松」、「高砂」、「井筒」、「砧」

モンテヴェルディ         1567~1643 伊 歌劇「オルフェオ」

ヤコポ・ペーリ             1561~1633  伊 歌劇「ダフネ」

八橋検校                        1614~1685 日 「四季の曲」、「六段の調」、「乱」

コレッリ                        1653~1713 伊 合奏協奏曲

スカルラッティ             1660~1725 伊 喜歌劇「節操の勝利」

ヴィターリ                    1663~1745 伊 「ヴァイオリンとチェロとチェンバロのソナタ」

クープラン                    1668~1733 仏 フランス音楽の父

A.ヴィヴァルディ         1678~1741 伊 ヴァイオリン協奏曲「四季」()

ラモー                            1683~1764 仏 和声理論

J.S.バッハ                     1685~1750 独 音楽の父小「フーガト短調」G線上のアリア、ブランデンブルグ協奏曲

G.F.ヘンデル                 1685~1759 独 音楽の母メサイア、合奏協奏曲「水上の音楽」

グルック                        1714~1787 墺 オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」

J.ハイドン                     1732~1809 墺 交響曲の父交響曲「驚愕」「軍隊」「皇帝」

W.A.モーツァルト         1756~1791 墺 ピアノソナタ「トルコ行進曲」歌劇「フィガロの結婚」交響曲第41番「ジュピター」

L.V.ベートーベン          1770~1827 独 交響曲「英雄」、「運命」、「田園」、「合唱」、ピアノソナタ「月光」

C.M.V.ウェーバー         1786~1826 独 歌劇「魔弾の旗手」、ピアノ曲「舞踏への招待」

ロッシーニ                    1792~1868 伊 歌劇「セビリアの理髪師」、「ウィリアム・テル」

F.シューベルト             1797~1828 墺 歌曲王、歌曲集「冬の旅」〜ぼだい樹〜、歌曲「野ばら」交響曲第8番「未完成」

ベルリオーズ                1803~1869 仏 「幻想交響曲」、序曲「ローマの謝肉祭」

F.メンデルスゾーン      1809~1847 独 序曲「真夏の夜の夢」〜結婚行進曲〜、無言歌「春の歌」、「ヴァイオリン協奏曲ホ短調」

F.ショパン                     1810~1849 ポー 練習曲「別れの曲」、ポロネーズ「英雄」、円舞曲「子犬のワルツ」

シューマン                    1810~1856 独 ピアノ曲「子供の情景」〜トロイメライ〜、ピアノ曲「謝肉祭」

F.リスト                         1811~1886 ハン 管弦楽曲「ハンガリア狂詩曲」、「ラ・カンパネラ」

ワーグナー                    1813~1883 独 歌劇「タンホイザー」、「ローエングリン」

ヴェルディ                    1813~1901 伊 歌劇「アイーダ」、「リゴレット」、「椿姫」

オッフェンバック         1819~1880 独 喜歌劇「天国と地獄」

スッペ                            1819~1895 墺 オペレッタ「軽騎兵」

スメタナ                        1824~1884    交響詩「わが祖国」、歌劇「売られた花嫁」

ブルックナー                1824~1896 墺 「交響曲第3番」、宗教曲「ミサ」

ヨハン・シュトラウス   1825~1899 「美しき青きドナウ」、「ウィーンの森の物語」

フォスター                    1826~1864 米 「オールドブラックジョー」、「故郷の人々」

サン・サーンス             1835~1921 仏 組曲「動物の謝肉祭」、歌劇「サムソンとデリラ」

ボロディン                    1833~1887  露 オペラ「イーゴル公」、「中央アジアの草原にて」

ブラームス                     1833~1897  独 「ハンガリア舞曲」、「交響曲第4番」

キュイ                            1835~1918  露 「オリエンタル」

バラキレフ                     1837~1910  露 交響詩「タマール」

ビゼー                            1838~1875 仏 歌劇「カルメン」、歌劇「アルルの女」

ムソルグスキー             1839~1881  露 組曲「展覧会の絵」、交響詩「はげ山の一夜」

チャイコフスキー      1840~1893 露 バレエ組曲「クルミ割り人形」、交響曲「悲愴」

ドボルザーク                1841~1904 ボヘ 交響曲第9番「新世界より」、「スラブ舞曲」

グリーグ                        1843~1907ノル 組曲「ペールギュント」、「ピアノ協奏曲イ短調」

リムスキー・コルサコフ  1844~1908 交響詩「サドコ」、交響組曲「シェヘラザード」

プッチーニ                    1858~1924 伊 歌劇「蝶々夫人」

ドビュッシー                 1862~1918 仏 管弦楽曲「牧神の午後への前奏曲」

リヒャルト・シュトラウス 1864~1949 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」

シベリウス                    1865~1957 フィ 交響詩「フィンランディア」

ブゾーニ                        1866~1924 独 歌劇「花嫁選び」、歌劇「ファウスト博士」

グラナドス                    1867~1916 西 ピアノ曲「スペイン舞曲」

シェーンベルク            1874~1951 墺 交響詩「ペアレスとメリザンド」

ラヴェル                        1875~1937 仏 管弦楽曲「スペイン狂詩曲」、「ボレロ」

ファリャ                        1876~1946  西 舞踊劇「恋は魔術師」、バレエ曲「三角帽子」

滝廉太郎                        1879~1903  日 歌曲集「四季」(二重唱「花」など)、「荒城の月」、「箱根八里」

バルトーク                    1881~1945 ハン ピアノ曲「アレグロ・バルバロ」、「第5弦楽四重奏曲」

コダーイ                        1882~1967 ハン 組曲「ハンガリア賛歌」、「ガランダ舞曲」

マリピエロ                    1882~1973  伊 管弦楽曲「沈黙の休止」、「アッシジの聖フランチェスコ」

山田耕筰                        1886~1965 日 「からたちの花」、「この道」、「待ちぼうけ」、「赤とんぼ」

プロコフィエフ             1891~1953  露 子供のための交響詩「ピーターと狼」、「古典的交響曲」

オネゲル                        1892~1955  仏 オラトリオ「火刑台のジャンヌ・ダルク」

ミヨー                            1892~1974 仏 バレエ「世界の創造」、管弦楽組曲「プロバンス組曲」

宮城道雄                        1894~1956  日 「春の海」、「越天楽変奏曲」、「水の変態」

ヒンデミット                1895~1963  独 交響曲「画家マチス」

ガーシュイン                1898~1937 米 「ラプソディー・イン・ブルー」

ハチャトゥリアン        1903~1978 ソ連 管弦楽曲「仮面舞踏会」、バレエ音楽「スパルタクス」

ショスタコービチ        1906~1975 ソ連 オラトリオ「森の歌」、「交響曲第5番」

ブリテン                        1913~1976 英 「青少年管弦楽入門」、「戦争レクイエム」

コープランド                1900~1990 米 「ダンス・シンフォニー」、「ビリー・ザ・キッド」

参考:北村英明『いちばんやさしい音楽史』2012年、メトロポリタンプレス