日の空を月にゆづりて女郎花
(桂 信子)
オミナエシは秋の七草にの一つとして古くから
親しまれ万葉集や古今和歌集にも多く詠まれて
きました。
オミナエシの「オミナ」は女でこの花の優しさを
意味し「エシ」は黄色の小花が粟飯に似ているこ
とからメシ→エシになったとされています。
なを「女郎」とは「上臈」が転じたもので身分や地
位の高い人の意味です。
| |
★花言葉 親切 |