高麗青磁

 
 中国宋代の影響を受けて11世紀から焼き
はじめられたもので宋の器皿を手本にして
いますが、釉(うわぐすり)も宋のものとは
違い翡色(ひしょく)と呼ばれるほのかな灰
色を含む沈んだ深い青で高麗青磁独特のも
のといわれます。
 高麗での技術的発展はめざましく12世紀
半ばには新たに象嵌技法が考案されました。
 


青磁白堆花蓮弁文鉢
(12世紀初め、ソウル韓国国立中央博物館蔵)
トップページへ


青磁象嵌雲鶴文瓶
(12世紀中葉、ソウル・澗松美術館蔵)