鈴木光一 プロフィール


 

1942

東京・中延生まれ、後に父の故郷宮城県蔵王町で育つ

1954 宮城県蔵王町立宮小学校卒業 
1957 宮城県蔵王町立宮中学校卒業  
1960 仙台市立仙台工業高校・建築科卒業

1964

第1回個展(フジヤ画廊・仙台) 

ベニア板に赤、青、黄のペンキで形の不定形を描く 東北大学4年の秋に仙台アンデパンダン展に出品 

ダダイスト糸井貫二  造形家上條順次郎とストリートパフォーマンスを行う
モダンアートの志賀広と二人展(フジヤ画廊・仙台)

1965

東北大学電気工学科(二村研究室)卒業

日建設計工務(株)設備部に入り、2002年3月まで日建設計(株)で建築の電気設備設計を担当 国内海外プロジェクト多数に参画

1969

第2回個展(夢土画廊・銀座) 

 ジャクソンポロックに刺激を受け アクションペインティングの手法を試行

1975

第3回個展(サトウ画廊・銀座) 

同一形・異種模様の絵画10点を展示  

1976

第4回個展(Galerie 412・表参道)

変形キャンバス人型のパターンを多作展示

1977

上條順次郎とオブジェ二人展(サトウ画廊・銀座) 

上條の陶器・木製オブジェとFRP ライティングオブジェの展示

1988

第5回個展(ぎゃらりいセンターポイント・銀座) 

変形キャンバスに新たに人型のパターンを展開

1994

第6回個展(地球堂ギャラリー・銀座) 

人型パターン、和風パターンの抽出に意欲し、色・色試行 展示

2000

第3回鳴展/東北大OB展(宮城県美術館/県民ギャラリー・仙台) 

ライティングオブジェと写真パネル4枚、絵画9点を出品

第7回個展/私の20世紀総括(ギャラリー渋谷・渋谷) 

これまでの歩みを展示パネル・絵画・ライティングオブジェで自己総括

2001

第8回個展/色・色のアソビ(ギャラリーQ・伊豆洋らんパーク) 

今までの絵画手法を組み合わせて21世紀を思考 色・色と遊ぶ

2002

第9回個展/Strip Light (新井画廊・銀座)

時の記念に写真パネル28枚と4色のストリップライト40本を展示

第4回鳴展/東北大OB展(スペースR・代々木)

絵画2点、レリーフ5点、ライティングオブジェ5点出品

2003

第10回個展/木との戯れ(スペースR・代々木)

木製レリーフ43点を展示

2004

第5回鳴展/東北大OB展(宮城県美術館/県民ギャラリー・仙台)

木製レリーフ24点を展示
第11回個展/Latest Reliefs(SPICA Art・南青山)
木製レリーフ24点とライティングオブジェ8点を展示

2005

第6回鳴展/東北大OB展(せんだいメディアテーク・仙台)
キャンバス、コルク、塩ビシート、ベニア板、桐材に描いた絵画14点を展示

2006

第7回鳴展/東北大OB展(せんだいメディアテーク・仙台)

絵画点、照明スタンド4本展示

2007

第8回鳴展/40年の時空を越えて/東北大学創立100周年記念(せんだいメディアテーク・仙台)

絵画13点、照明スタンド4点展示

第12回個展/形・色・心象(オリエ・ギャラリー・北青山)
F30
1点、F2024点、F1026点、小品24点と資料を展示

2008

第9回鳴展/東北大OB展(せんだいメディアテーク・仙台)
絵画4点展示

2009

第10回鳴展/東北大OB展(せんだいメディアテーク・仙台)
絵画4点展示

2010

第11回鳴展/東北大OB展(せんだいメディアテーク・仙台)
絵画4点展示

201 第12回鳴展東北大OB展(せんだいメディアテーク・仙台)
絵画4点展示
第13回個展/小さい作品の魅力(ギャラリースペースQ・銀座)
絵画30点展示
201 第13回鳴展東北大OB展(せんだいメディアテーク・仙台)
絵画4点展示
 
201 第14回個展/黒い枠に囲まれて (ギャラリースペースQ・銀座
絵画20点展示
第15回個展地元のギャラリーで (清川泰次記念ギャラリー内世田谷区民ギャラリー・世田谷区成城)
絵画31点展示
201 この年から鳴展の出品を取りやめる
2015 第14回そらいろ展(オリエアート・ギャラリー)
2016 第15回そらいろ展(オリエアート・ギャラリー) 
2017 第16回そらいろ展(オリエアート・ギャラリー)  
2018 第17回そらいろ展(オリエアート・ギャラリー)