活動のアルバムです。
    
●2020.12.16 環境センターと上下水道局と視察をしました。環境部では女性が多くなったことから女性用の更衣室やトイレが足りないことが分かりました。

●2020.11.30 市職員のボーナス0.05ヶ月切り下げに反対討論しました。

    
●2020.11.29 大会報告会をさせていただきました。

●2020.11.14 社民党臨時全国大会、社民党の大切さを代議員として発言しました。
    
●2020.11.12 京成労組退職者の会では、コロナ問題での講演をさせていただきました。

●2020.11.11 市立保育所保護者協議会。今年は遅れたものの役員の皆さんの頑張りで予算要望を市に提出しました。山田も顧問として毎年協力しています。
    
●2020.11.10 グランドゴルフ大会。今回は前回より参加者は半減したものの、それでも約100名の皆さんが参加。

●2020.11.5 市立図書館の視察をしました。館内は暗く、事務室内もなんか寒い・・・。改めて要望者を出すことにしました。

    
●2020.10.18 笛吹市長選では、伊藤まりさんを応援しました。

●2020.9.29 甲府地方裁判所での安保法制違憲訴訟・原告本人尋問で山田も発言させてもらいました。

   
●2020.9.20 毎年行っている山田厚市政報告会を行いました。コロナですが70名ものみなさんが参加してくれました。中島さん、宮沢さんの国会議員さんも駆けつけてくれました。

  
 
 
●2020.7.17 写真の説明>1.甲府市立病院入口で発熱外来者の検査システム、2.受付の感染防止対応、3.感染症病棟ナースステーション、4.感染症廃棄物の専用容器

    
●2020.4.26 甲府中央郵便局の「お持ち帰りはご遠慮ください」の消毒液とは。つまり勝手に消毒液を持って行ってしまう人がいるです。不安ともの不足・・・人の心も荒れていくのでは・・・。

●2020.4.19 甲府駅南口、緊急事態宣言で甲府駅南口の日曜日午後5時でも通行の人がほとんどいない状態でした。

  
●2020.2.17 「甲斐の災害の歴史」について史跡講座を開催しました。

●2020.2.2 主催者として「医療・介護問題学習会」を東京で開催しました。山田も報告させていただきました。

   
●2020.1.20 甲府市役所では職員の方の痛ましい自殺が・・・。西側玄関では献花が相次いでいます。私たちも献花しました。

  
 
●2019.12.13 甲府市の3つのあすなろ学級を視察しました。教育環境の改善が徹底して必要です。

 
●2019.12.7 恒例の新紺屋地区〔育成協・社会福祉〕のもちつき。宮沢国会議員も参加しました。

  
●2019.11.24 静岡の浜岡原発などの平和の旅。断層があることが明らかなのに稼働は許されません。

  
●2019.11.23 第一回介護学習会。報告者は私。30名もの皆さんと交流。

 
●2019.11.23 焼き芋 前日の雨で葉っぱも湿っていて上手な焼芋になりませんでした。

  
●2019.11.21 介護施設の2か所の視察。施設側は随分努力されていることが分かりました。

  
●2019.11.17 甲府市立保育所協議会のサッカーフェステイバル。とりもっちゃんが人気。

  
●2019.11.12 グラウンドゴルフ大会 今回は参加者が190名ほどにもなりました。

 
●2019.11.9-10 20年前から共同研究者として参加している岩手県の教研集会

  
●2019.11.2-3 主催者である全国労働安全衛生学校を新潟市で開催しました。わたしも講演しました。

 
●2019.11.1 東京で行われた自治労女性労働学校の講師をしました。

 
●2019.10.30 地区史跡部で信玄ミュジアムの研修をしました。

 
●2019.10.19-20 新紺屋地区文化祭,高齢者も小学生もみんなで楽しく。

 
●2019.10.4 今年は高温多湿で雑草がすごい年でした。空き地の雑草の対策も必要です。場所は宮前町、市を通じて所有者に駆除要請をしました。

 
  
●2019.10.1 9月30日に一週間の決算委員会が終わりました。それぞれの事業に全て質問していきました。事前の準備資料も大変ですが、職員の皆さんも大変です。写真は決算委員会の様子と、その資料の山です。

  
 
●2019.7.5 甲府空襲展では主催者の一人です。会場では参議院候補の市来とも子さんと。

  
●2019.6.27 甲府市立保育所協議会として全市立保育所の視察を行いました。施設の改善の必要性を確認しました。写真は修理が必要な床面と使えない遊具です。

 
 
●2019.5.25 自治労茨城主催のユニオンセミナーで労働安全衛生の講演をさせていただきました。

 
●2019.4.21 選挙結果がわかり真夜中まで残っていただいた方々との記念撮影!

 
  
●2019.4.14 山田厚の出陣式300人ほどの方々に支えられて出発です。

 
 
●2019.3.23 中央保育所の卒園式 小さな子どもさんが、思い出やお別れの言葉そのすべてを暗記して発言するとは・・・すごい!私にはできません。

 
●2019.3.12 グラウンドゴルフ大会を主催しました。180名のプレーヤーが頑張ってくれました。

 
●2019.3.10 200名の皆さんの参加で総決起集会を開催。40分間ほどですが私の主張を聞いていただけました。

 
●2019.2.28 北口3丁目で道路の危ない穴(直径30~40cm、深さ6cm)を発見したので、さっそく修繕してもらいました。

 
●2019.2.21 山梨県平和センター(手塚仁代表)から市議会員選挙での推薦をしていただきました。今後も平和運動をしっかり頑張ります。

  
●2019.2.16 【対談福島みずほ-山田厚の集い】を行いました。参加者から活発なご意見があり、ランチ懇親会でも42名の参加者のほとんどが発言!楽しく盛り上がりました。

 
 
●2019.2.6 あずさ回数券廃止などのJR東の3月ダイヤ改正の説明会に行きました。やっぱり不便になり料金の負担増となります。

 
●2019.1.13 甲府市成人式。新成人の振り袖姿は、輝くばかりです。この若いみなさんの未来を明るいものにするために、私たち中高年も共に頑張るつもりです。

  
●2018.12.12 本会議、12月13日~14日の委員会で全て質問しました。今回は中核市のための議案が多く時間がかかりました。

 
  
●2018.11.11 山田厚市政報告総会を行いました。おかげさまで、180名ほどの皆さんがお集まりいただきました。

 
 
●2018.11.5 新紺屋地区の史跡巡りに参加しました。これは甲府市の開府500年の行事でこの日は新紺屋でした。写真はワイン発祥地でその先人である山田さんお墓です。

 
●2018.11.3 元宮自治会の日帰り旅行に今年も参加しました。写真は沼津の「シーラカンス博物館」の凍ったシーラカンスです。私は、護憲平和といつまでも言い続けていますので「山田さんはシーラカンスですね」と言われています。

 
●2018.10.21 新紺屋地区文化祭に参加しました。私の主な役割は、会場設営と終わった後の撤去作業です。ですから文化というより労働力での貢献です。写真は新紺屋小学校の子どもさんとめだかの学校の高齢者のみなさんの合唱です。どちらもありがたいものです。

 

 


 
●2018.8.26 新紺屋地区の防災訓練に参加しました。この日は大変暑く、体育館内はさらに暑く参加者が減ってしまいました。私は、甲府市に普通教室の冷房設置は実現していただきましたので、これからは体育館の冷房を要請に努力しています。

 
●2018.7.22 青森で自治労現業組織集会の講師によんでいただきました。安全がテーマです。頑張っている皆さんから学ぶことはいっぱいです。

 
●2018.7.10 新紺屋ワクワクスクールのミニ動物園の様子です。毎回市立動物園にお願いしてこの企画をしていますが、いつもいっぱいです。

 
●2018.7.5 甲府空襲展の主催者の一人として参加しました。山教組の平和教育のおかげで子どもさんが参加してくれることは本当にありがたいです。

   
●2018.6.30 立正大学同窓会山梨県支部で市民公開講座を行いました。講師は浦野広明客員教授です。消費税ありきの動きのなかで、日本の税政自体が問題であると学びました。

 
●2018.6.26 大阪の地震で「ブロック塀の危険性」が明らかになりました。公共施設だけでなく、民間ブロック塀の危険性もあります。甲府市では建築指導課と空き家対策課で対応しています。市民からの通報もあり調査した写真です。

   
●2018.6.25 市立保育所の視察調査を今年も保護者会の会長さん達と行いました。立派な保育所となった中央保育所でもイスがこれでは困ります。

 
●2018.6.16 地区で史跡講演会を行いました。私は主催者ですが毎回楽しく勉強しています。今回は「甲斐源氏」のテーマで望月恭仁氏の講師でわかりやすく講演していただきました。

   
●2018.6.12 フードバンクの甲府市司書開所式に伺いました。大切な取り組みです。同時に最低賃金の引き上げや福祉の充実が求められていると感じました。

 
●2018.6.9 今年の地区福祉まつりに多くの人が参加してくれました。写真はフラダンスをしていただいているところ。会場が楽しくなりました。

   
   
●2018.6.3 毎年やっている「山田厚市政報告会」を行いました。今回は150名をこえる参加者で本当にありがたく感じています。山田が約1時間ほど報告をして、あとは意見交換会では6人の方からの発言がありました。大変有意義でした。

   
●2018.5.27 新紺屋大運動会に参加しました。写真はこどもたちの協議「台風の目」です。私は障害物リレーに出たことで・・・3日間過ぎても筋肉痛でした。

 


   
●2018.5.22 第28回つくしグラウンドゴルフ大会 約150人プレイヤーが青空の下で頑張りました。第一位は29点、私は51点でした。

 
●2018.5.19 中央保育所運動会、子どもたちの入場姿がみえません。なんと2歳児だったので並んで歩いていても私の席からは机に隠れて見えなかっただけでした。

   
●2018.5.3 憲法集会、今年も憲法集会を室内と野外で行いました。

 
●2018.3.20 安保法制違憲訴訟やまなし第二回口頭弁論で陳述しました。主張できたことは、事務局や弁護士の皆さんの努力のおかげです。写真は終わってから集いです。

   
●2018.3.14 はじめてリニアに試乗しました。乗り心地はダメです。しかも騒音や振動もかなりあり、窓も小さく・・・。おすすめではありませんね。

 
●2018.3.5 「甲府市立動物園について考えませんか」の集会に参加しました。カナダのリンゼイ博士の講演です。私も7分ほどのレポート報告させてもらいました。

   
●2018.2.19 安倍9条改憲NO!3000万署名のスタート集会に参加しました。私も署名ガンバリます!

 
●2018.2.18 新紺屋史跡部の講演会を主催しました。「明治維新の甲府」がテーマです。

   
●2018.2.15 甲府駅南口にエレベーターができました。障がい者のためのバリアフリーが基本ですから写真に。

 
●2018.1.12 北富士に飛来するオスプレー監視行動に参加。寒い日でしたが、オスプレーは来ませんでした。

   
●2018.1.5 連合の新年互礼会に参加しました。写真は宮沢ゆかさんのあいさつです。

 


   
●2017.12.28 南消防署の視察をしました。女性職員のための専用の風呂、仮眠室をつくったとのことでしたので、行かせてもらいました。

 


   
●2017.12.25 50メートルのはしご車の視察の様子です。この高さ、私たちにとてもできません!消防士のみなさんに改めて感謝しました。

 
●2017.12.20 生活ゴミの協業組合の学習会の講師をしました。「上肢障害と冬の寒さ対策」がテーマです。みなさん、しっかり対応してくれました。

   
●2017.12.10 東京でリニア問題の報告をしました。テーマは「自治体にとってリニアの弊害とは?」でした。

 
●2017.12.9 地区の「もちつき」会。かまどの火もし係でしたが、この日は茨城の学校給食学習会のために残念ながら10時離れました。

   
●2017.11.19 甲府市立保育保護者協議会のサッカーフェステイバルに行きました。今回は第16回目ですが、初めて来賓に樋口市長と「信玄くん」が参加しくれました。

 
●2017.11.13 全国労働安全衛生学校の前学校長である上畑之丞先生の告別式に参列しました。「過労死」を社会問題にしていただいた国際的な権威である上畑氏がなくなられたことは、極めて残念です。

   
●2017.11.3 元宮自治会の秋季旅行で横須賀の軍港巡りに参加しました。これで2回目ですが、今回は軍事的な緊張が高まっているのでしょう、日米の軍艦がいっぱいでした。イージス艦は一隻1500億円とのこと。

 
●2017.10.28~29 青森市で開催した全国労働安全衛生学校を主催しました。今回のテーマは「働き方改革と労働安全衛生」です。約100名の参加者とスタッフで成功しました。問題はこれからです。

   
●2017.10.24 グラウンドゴルフ大会を主催しました。今回は前回と同じく170名を超える参加者でした。スタッフのみなさんありがとうございました。

 
●2017.10.22 政策協定を結んで衆議院選挙で応援しました中島克仁さんが接戦のすえ勝利しました。うれしい限りです。しかし、全体では今や国会は与党が2/3議席の「圧勝」です。厳しくとも平和と憲法をしっかり守らねば!

   
●2017.10.1~2 山梨でリニア沿線視察会を2日間で主催しました。

 
●2017.10.1 山梨市市長選で応援した高木晴夫さんが新市長となりました。市民のためのクリーンな政治と暮らしの向上と平和を求める新市長です。良かった!

   
●2017.9.25 JR中央本線下の横沢ガード改修のための通行止め。それが来年春に開通ではなくさらに3年間、地元の生活は大変。写真は住民説明会。私も強く早期開通を求めています。

 
●2017.9.18 甲府市立動物園の象の飼育環境の視察を行いました。過日国際的な権威の方が視察され、狭い飼育環境などの改善を強く訴えられていました。私も今後の改善を強く求めていきます。

   
●2017.8.27 新紺屋地区の防災訓練に参加しました。体育館では仮設のトイレなどの説明も行われました。このトイレは段ボールですが私が座ったら、なんと破けてしまいました・・・。

 
●2017.8.26 国保と医療問題セミナー、自治体議員さんが20名ほど、全体で60名を超える学習交流会となりました。

   
●2017.8.18 自治体議員の夏季研修で沖縄に行っていきました。私は国保問題で報告者となりました。写真は悲惨な戦争史跡であるガマの視察の時のものです。

 
●2017.7.29 立正大学山梨同窓会の記念講演を開催しました。今回は『埋葬の歴史と現代社会』のテーマで長澤宏昌先生でした。考古学も含めての講演は実に勉強になりました。

   
●2017.7.19 史跡部で八王子城址の研修に行きました、いつも中央線で通る八王子にこんな立派な北条家のお城があったとは、参加した皆さんが驚きでした。

 
●2017.7.7 リニアの山梨ルートを甲府市議会で視察しました。フードに覆われた実験線は、最初見たときより黒ずんでさらに不気味な感じもしました。

   
●2017.7.5 甲府空襲展が県立図書館で開催されました。もっともっと戦争の犯罪性・悲惨さを広げていかなければなりません。写真はオープニングでのあいさつです。

 
●2017.7.1 自治労佐賀県本部主催の労働安全衛生講座の講師をさせてもらいました。テーマは『働き方改革』の問題と職場での取組でした。

   
●2017.6.28 甲府市役所本庁舎の一階受付は市民の対応で立ち作業のままで忙しくしています。あ そこで労働安全衛生法規則にある『立ち作業の椅子』を要求して2つ入れてもらいました。

 
●2017.6.26 甲府市立保育所保護者協議会で各保育所の保護者会長さんたちと保育所の視察をしま した。やはり新築の中央保育所をのぞいて、老朽化が進んでいるようです。

   
●2017.6.21 「新紺屋地区福祉まつり」設置では頑張りました。いつも参加者の多さに驚いていま す。

 
●2017.6.7 自治労水戸ブロックでパワハラなどの「ハラスメント防止」の学習会の講師をしました 。

   
●2017.4.24 史跡部で考古博物館の前方後円墳などの研修をしました。

 
●2017.5.23 グラウンドゴルフ大会の委員長をしました。今回の参加はスタッフを入れて180名ほど でした。

   
●2017.5.14 山田厚市政報告会の来賓として宮沢ゆかさんに来ていただきました。今年は少なく、 参加者は110名程度でした。

 
●2017.5.3 山梨護憲の集いでの主催者を代表してのあいさつをしました。

   
●2017.5.1 国労のメーデーで講演をしました。

 
●2017.4.21 写真は中津川市の消防訓練塔です。
  
●2017.4.21 市議会のリニアの視察でこんな高い所にも上りました。

 
   
●2017.4.15 継続を求める学校図書館司書の署名のまとめの交流会。今後に向けて頑張ります。

 
●2017.3.23 史跡部で武田館跡の現場研修をしました。

   
●2017.3.7 「県内野党に方針を聞く集会」に参加しました。私も「暮らしと平和を守る」立場から 報告しましたが、やはり時間が足りず、自分としては消化不足でした。

 
●2017.2.28 非正規学校司書の継続勤務を求める署名の提出と要望に立会いました。この日までの 署名数は2万2066筆にもなりました。写真は代表が第三回目の署名を渡すところです。


   
●2017.2.25 「国保・医療・介護問題学習交流会」を主催し講演もしました。約40名もの参加とな りました。自治体の3月議会の直前でも自治体議員が20名参加してくれました。

 
●2017.2.13 地区文化協会史跡部で史跡講座を主催しました。今回のテーマは「古墳時代の甲府盆 地」です。大変興味深い内容ですが・・主催者である私が遅刻してしまいました。

   
●2017.1.22 社会民主党山梨県連合新春旗開きを行いました。今年は、来賓の方が多く出席してい ただきました。残念ながら抽選会では今年も何ももらえませんでした。

 
●2017.1.11 小中学校図書館司書の「雇止め」「応募制限」のストップ集会を行いました。緊急で すが50名をこえる協力者の集いとなりました。

 
●2016.12.22 非正規の「学校図書館司書の継続勤務」を求める第一次集約1万8129筆の署名の提出に立ち会いました。残念ながら甲府市側と署名呼びかけ人の意見は平行線のままでした。

 
●2016.12.6 「戦争をさせない9条壊すな山梨行動実行委員会」の主催で活発トーク交流会を行いました。

   
●2016.12.4 歳末助け合いの新紺屋地区もちつきです。昔は何回ウスも付いていましが、今回は窯担当で肉体労働から逃れています。写真は宮沢ゆかさんと。

●2016.11.28 新紺屋ワクワクスクールにちょっとだけ見学にいきました。体育館では元気な子どもたちが。こっちも楽しくなりました。

   
●2016.11.25 広島平和記念公園の『原爆の子の像』のトップの少女の顔。国保運営員会の広島の視察の帰りに寄ってみました。この顔は原爆の白血病で亡くなった禎子さんのお顔でした。

 
●2016.11.9 二年に一回の幼年女性消防大会に参加しました。写真は保育園児のマーチングバンドの素晴らしい演技。「よくこんなことが保育園児にできる!!」と驚きました。衣装も演技も立派すぎて少し心配になってしまいました。
   
●2016.11.8 つくしの会でのグラウンドゴルフ第25回の大会。今回は140名を超
えました。大会をはじめて13年目となりますが、参加者の実力が毎回上がってきて、おどろくばかりです。写真は96歳の飯沼さんです。

 
●2016.11.7 消防の秋の防火訓練を参観しました。はしご車での救出は、見ているだけで緊張です。本当に消防職員の皆さんには感謝です。

   
●2016.11.6 つくしの会でカラオケ芋煮大会を40名を超える参加者で行いました。屋外の懇親会は準備が大変ですが、皆さんのご協力で今年も楽しく行えました。

●2016.11.3 総勢60名を超える元宮自治会のレクレーション旅行に参加しました。グリコの工場や川越の見学です。写真は川越のホテルのバイキング昼食です。

   
●2016.10.29-30 第25期全国労働安全衛生学校を茨城県水戸市で開催しました。全国から90名を超える参加者の学習と交流でした。私も主催者として2単位の講演をさせていただきました。

 
●2016.10.23 甲府市立保育所保護者協議会のサッカーフェステイバルです。大人も子どもさんも元気いっぱいでした。

●2016.10.19 南部方面の小学校を視察しました。北部と異なり大きな学校が多いので、その大変さに驚きました。特に児童数1000人をこえる山城小学校は「ひどい」状態でした。  
   
・職員室は先生の個人用の机がなくしかもパイプ椅子でした。  ・保健室も子どもであふれベッドもたりません。
   
・図書館では休み時間に本を借りる子どもの行列が。
 
・駐車場も満杯。これは抜本的な改善=新設校が必要です。
   
●2016.10.16 第32回新紺屋地区文化祭です。高齢者も子どもさんも元気に楽しく発表しました。私は、文化的「才能」がないので受付と設営と片付けで頑張りました。

 
 
   
●2016.10.10 つくし南部会、写真は高根の浅川兄弟の資料室の前で。

 
●2016.10.5 地区史跡部の上九一色・中道地区の研修、写真は山崎方代家のお墓の前で。

   
●2016.9.26 甲府市の決算委員会は6日間も続きますが、改善に向けて積極的に発言しました。

 
●2016.9.24 「森とヒトとクマ」の講演会、イス運びなどのスタッフとして頑張りました。

   
●2016.9.19 戦争をさせない総がかり行動、19日の集会での講演に参加しました。

 
●2016.9.15 学校図書館の書棚などの安全性点検、写真は相川小の玄関です。

   
●2016.9.12 市議会の本会場で「非正規労働の改善」について質問しました。

 
●2016.9.9 生活道路の廃水の改善の調査、写真は新紺屋地区です。

   
●2016.8.31 超党派でのリニア国会議員の視察のご案内をしました。

 
●2016.8.27 第5回 自治体病院問題セミナー、40名を超える参加者で、今年も議論と取り組みを話し合いました。

   
●2016.8.24 市立病院そばのゴミの山、住民からの訴えで市にその撤去を申し入れました。

 
●2016.8.20 兵庫県の衛生医療評議会総会、病院問題での講演をさせてもらいました。

   
●2016.8.6 新紺屋地区の夏祭り、今年もカキ氷担当で頑張りました。

 
●2016.8.6 元宮自治会ラジオ体操、毎回、大人と子どもで80人も。少年部の主催としては嬉しいものです。

 
   
●2016.7.31 写真は2日目、南木曽町妻籠地区の説明会。沿線住民のみなさんの強い不安と憤りを感じました。

●2016.7.30 リニア問題を考える自治体議員懇談会でのべ30人をこえる参加者で2日間の長野県沿線研修会を行いました。写真は長野県駅予定地の飯田市北条地区で現地の説明会。

   
●2016.7.19 甲府市立保育所保護者協議会で5保育所の保護者会長さんと顧問の山田で要望書を提出しました。

●2016.7.14 新紺屋地区史跡部で、松代方面に研修に行きました。写真は松代大本営の入り口です。

●2016.6.24 毎年行っている甲府市立保育所保護者会と私とで各保育所の視察を行いました。甲府市の保育課も要望にこたえて努力してくれていますが、これからも改善が必要です。
   
・毛虫が一杯の中道保育所、消毒が必要でした。
・衛生上からも給食室の改善が必要な、北新保育所など

 
・乳児のベッドを新しいもの交換を、甲運第一保育所など

・暖房機の囲いをより安全にする必要がある玉諸保育所など

   
●2016.6・21 北新の側溝から相川に下水道排水が流れ込んでいました。住民の人からの通報ですぐ調べて上下水道局に連絡しとめてもらいました。
 
 
   
●2016.6.11 鹿児島労働学校の講師をしました。テーマは労働時間です。翌日の12日には自治労女性部の健康問題の講師もしました。
 
●2016.6.8 写真は講師をした新潟の労働安全セミナーの分散会の様子です。

 
   
●2016.6.7 自治労静岡の労働安全衛生の学習会の講師をしました。写真はグループ討議の様子です。

●2016.6.1 「だまされないぞしっかり政策討論集会」をしました。これは安倍政権の「聞こえのいい」政策にだまされないで、しっかり状況を判断するために開催しました。
 
 
●2016.5.22 社会民主党山梨の大会を行いました。今年は、新聞社以外にテレビも入ってくれました。今回は野党統一候補ということで宮沢ゆかさん、民進党中島県代表、共産党県委員長からも来賓のごあいさつをいただきました。

●2016.5.19 19日行動の郡内集会(大月市)に参加しました。1時間ほどの屋外の集会でした。郡内ではこれで3回目の集会ですが、私はその内の2回参加しています。

 
●2016.5.3 山梨護憲の集いを主催しました。今年は今までより多く160名の参加でした。この室内集会のあと北口の広場で、初めて県内がまとまっての統一した集会とパレードを行いました。

●2016.5.1 初めて山梨県労のメーデーに参加させていただきました。インターナショナルの合唱からはじまり、「なんかいいなー」という感じです。これで私は県内3つのメーデーに全て参加したことになります。

 
●2016.5.1 国労地区協議会のメーデーに参加させてもらいました。終わってからのお城での交流会にも発泡酒持参で参加しました。

●2016.4.29 連合メーデーに来賓として参加させてもらいました。今年のメーデーは何か盛り上がってはいません。入り口でビラも配布しましたが、受け取る人も意外と少なく・・。ここでのごあいさつは動画にのせています。

 
●2016.4.19 第24回つくしグラウンドゴルフ大会を開催しました。160人を超える参加者で楽しく行いました。山田の成績は51点自分としては少しも恥ずかしくはないのですが・・・毎回全体の水準が上がっていることに驚き、そして困っています。

●2016.4.10 山田厚市政報告会を今年も開催しました。今回もありがたいことに130名ほどの参加者の応援をいただきました。またトークということで福島みずほさんや宮沢ゆかさんにも参加していただき。参議議員選挙への機運を強めてもらいました。

   
●2016.3.29 毎年やっている「つくしのお花見」です・・・でも花が咲いていないお花見は、やはり少し盛り上がりません。参加者例年より低調でした。でも少なくても楽しくできたことは大なべなど協力していただいた皆さんのおかげです。
 
●2016.3.26 中央保育所の卒園式に参加しました。卒園児の半数以上が6年保育、中には7年保育さんもいました。ますます保育所の社会的な役割が大きくなっています。長いこと保育されてきた保育師さんの涙が印象的でした。

 
2016.3.21 山梨の参議院選挙区の野党統一候補(宮沢ゆかさん)にむけての協定書を締結しました。なんとしても安倍政権の暴走をストップさせようという関係者や市民の努力の成果です。

   
●2016.3.19 「19日行動」は安保法が強行採決されたことをゆるさないための行動として甲府駅の信玄公前の広場でやっていす。写真は、はじめての郡内のなるさわの道の駅での「19日行動」です。

 
●2016.3.15 山田からの要望で甲府市役所の庁舎のロビーに「宝石のまち甲府」の展示が行われています。展示には宮前の八幡神社で発掘された先土器文化時代の水晶のやじりも展示されています。宝石のまちをアピールするには、そのルーツからだと思ったからです。
 
   
●2016.3.13 群馬の「青木猛さん お別れのつどい」に出席しました。大学の後輩であり、自治体議員と安全衛生研究会の仲間です。大変惜しい人がガンで亡くなり本当に残念です。写真は奥さんからのごあいさつです。
 
●2016.3.12 山梨のさようなら原発祭りに参加しました。写真はそのパレードです。

   
●2016.1.28 北杜市の菅原文子さんの農園に伺いました。大変リベラルな方で知識も豊富。りっぱな?農民の手をされて・・・時間もあっという間に過ぎました。 ●2016.1.27 友人の青森市議さんの市立甲府病院・院内保育所の視察に同行しました。甲府市の本庁舎にも事業所内の保育所がほしいと思いました。

 
   
●2016.1.26 元気な新紺屋いきいきスクール。私の代からはじめたもので・・・いまでは名前ばかりの役員ですが、いまでもがんばってくれる皆さんのおかげで続いています。

 
●2016.1.23 今年も社民党山梨の旗開きを行いました。「『おめでとうございます』は夏の参議院選挙で改めて交し合いましょう!」とのあいさつをいたしました。

   
●2016.1.10 総合市民会館の甲府市の成人式に参加しました。甲府市の2000人ほどの新成人ですが、「未来は青年のもの」ですが、私たち中高年齢者の責任として、その「未来をひどいものにしないで安心・安全な社会を託さねば・・・」と感じていました。

 
●2015.12.19 安保法廃止の毎月19日行動に参加しました。強行採決を忘れないで廃止を目指す!そのための行動ですが、この日も多くの人の参加に「感謝」です。

 
   
●2015.12.10 福島みずほさんと山梨のリニア西側ルート(中央市・南アルプス市・富士川町・早川町)の視察をしました。沿線住民の人からの実態をお聞きし、危惧され危険なリニアへの取組みの必要性を痛感しました。

 
●2015.12.9 子どもの貧困をテーマにして甲府市議会本会議で山田が質問をしました。日本の貧困対策も極めてよくありませんが、甲府市の取組みもこれからです。写真は甲府市の就学援助率が不十分なことをパネルで質問しているところです。

 
   
●2015.11.16 新しくなる北新団地。そのためにも地域の皆さんとの共生と絆が必要です。写真は地元自治会の皆さんと、甲府市の建設部にゴミの集積場の設置などをお願いしているところです。

 
●2015.11.7-8 岩手県教研集会(岩手県教職員組合)に共同研究者として参加しました。各支部から全てレポートが出され、真剣な議論が交わされました。この集会にはもう10回以上参加させてもらっていますが、いつもこちらが勉強になり、感謝しています。

 
   
●2015.11.3 元宮自治会の秋の日帰りレクレーションでスカイツリーの見学をしました。展望フロアーからの東京の景色に驚きました。しかし20分も人ごみのなかで景色をみている「どうして東京はこんなにビルばかり緑も山も見えない・・・住みづらいなぁ・・・私は田舎がいい」と感じてしまいました。

●2015.11.1 私のところの憲法ゼミで、この日は野外研修でリニアの実験線の高架橋を見に行きました。30mもの高さ、これが甲府盆地を貫くのですからどうなるのでしょう。この場所の日陰も大変です。問題や不安は一杯で『夢』とばかりいっていらません。

 
   
●2015.10.23 この日は結構忙しく、昼は連合山梨の大会に参加。そのあとは甲府市廃棄物協業組合で『腰痛予防』学習会の講師をいたしました。腰痛はまさに国民病の感じにさえなっています。やはり要因は働き方です。

●2015.10.22 秋は雑草が枯れ、防火上も危険です。またこのごろは空き家・廃屋が多くなり心配です。空き家対策の条例も急がれます。写真は新紺屋地区です。

 
   
●2015.10.19 戦争法反対し廃止に向けての19日の毎月行動をはじめました。甲府駅南口信玄像前 午後6時~です。ぜひ、皆さんも参加を。

 
●2015.10.17-18 第24期全国労働安全衛生学校を主催しました。受講生80名以上で現地のスタッフも入れて90名を超えることができました。今回のテーマは『人事評価制度と安全衛生の課題』で行いました。この成果をパンフにしていくつもりです。

   
●2015.10.10. 沖縄県の病院問題学習会の講師として伺いました。県会議員さん10名の参加による、3時間を超える学習会は疲れましたが、大変立派な取り組みに敬意を表します。

●2015.10.10 学習会の前に沖縄県立病院の職場環境を視察させていただきました。

 
   
●2015.10.2 甲府市に指摘した不備な側溝の崩落箇所の写真です。市民の地域生活の安全を守るには、雑草や廃屋や側溝、小さな道路の点検や改修が必要です。
 
●2015.9.29 つくしの会のグラウンドゴルフ大会を行いました。主催者の山田は相変わらず「好調」に何回も打ちまくり50点の大台に載ってしまいました。
 
   
●2015.9.25 長丁場の市議会決算委員会が15日からはじまり25日に終わりました。最も大切な予算に反映させる委員会ですから手抜きはできません。特に新人議員さんが多いので「お手本」もになろうと頑張りました。成果はあったと思いますが・・・かなり疲れました。

  
   
●2015.9.18 山田も代表をしている護憲の集い実行委員会で戦争法案反対の信玄公像前の集会パレードをしました。参議院の強行採決の直前だけに350以上の方が参加しました。法が成立しても闘いはここからです。

 
   
 ●2015.8.31 県内のリニア沿線を弁護士さんや議員さんたちと視察しました。 
・南アルプス市の沿線予定地の皆さんからのお話

・写真は早川町の試掘トンネルの入り口 
   
 ●20158.29 新公営企業会計による「赤字」強調ではこまります。そこで自治体病院問題セミナーを開催しました。不十分ですが『医療と自治体病院』のテーマで講演もいたしました。 
・写真は全国から50名をこえる参加者に
 
 ・今回は20人もの自治体議員で分科会を行ないました

   
 ●2105.8.24 リニア沿線の視察を自治体議員の長野と岐阜県の各県有志で行ないました。 
・写真は長野県駅周辺の視察
 
・岐阜県の皆さんと
   
●2015.8.8 元宮自治会のラジオ体操 結構子どもさん頑張っています。ここの担当者(山田)が立派なのでしょうか?

●2015.8.1 リニアに不安を感じる人はかなりいます。写真は奈良県で講演をさせていただきました。 
   
●2015.7.24 国会見学をバス38名で行ないました。写真は福島みずほさんです。 

 
   
●2015.7.5 甲府空襲を知る市民ウォーキングを主催しました。写真は死没者供養の「一連寺いしずえ地蔵」。
●2015.6.24 甲府市の保育所の調査を市立保護者協議会の役員さんと行いました。写真は甲運第一保育所の老朽化し、故障しているオルガンです。

   
●2015.6.8 地区の史跡部で平瀬浄水場の見学研究をしました。

●2015.6.3 東京の熊と森協会のみなさんを甲府盆地リニア通過予定地を視察しました。

  
●2015.4.19-4.24 街頭演説・遊説!がんばりました!大勢の方に来ていただきありがとうございました!!
  
  
●2015.4.19 出陣式!大勢の方に来ていただきありがとうございました!!
  
 
●2015.3.7 開催時間が夕方で出席者数が心配でしたが、大勢の支持者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。
支持者代表さんたちのありがたい挨拶もいただきました。
山田厚も支持者の応援に答えるために熱く語りました。
 
 
●2015.3.8 翌日はやはり同じ会場でパネル展が開催されました。これまで山田厚が市民のための活動してきた具体的な内容が約100枚のパネルで分かりやすく理解できるようにしました。
ご覧の通り、山田厚本人が熱心に来場者の方々に説明しました。来場者の方々は説明を受けると、
関心したり驚いたりしていました。
 
  
●2015.2.11 ホテル談露観にて「福島みずほさんと山田厚との集い」を開催いたしました。広い会場は、ほぼ満員で熱気に溢れていました。山田厚から「身近な政治から不安のない生活を!」という目標についての説明と、福島みずほさんから山田厚への応援の後、出席者の中の6名から様々な質問が出され、福島みずほさんと山田厚が予定時間をオーバーしたにもかかわらず真面目に熱心に答えました。
集いの後は1階の談話室で、コーヒーを飲みながらリラックスした雰囲気で、さらに様々な質問に答えました。
また、集いに参加しやすいように、子供連れの方々には子供コーナーを設け、さらに視聴覚障害者の皆様のために手話通訳とプロジェクター設備を設け、万全の体制での集いとなりました。
お集まりいただいた大勢の方々に、感謝いたします。
ありがとうございました。
 
 
●2015.1.30 少し雪が降ると、すぐ小さな道の通行が困難になります。とくに舗装がしていないところは大変です。写真は武田通りの横道です。行政にこの生活道路の簡易舗装が必要なことを要請しました。 
   
●2015.1.28 新紺屋地区文化協会で『30年史』をつくりましたので、山下顧問・京ヶ島会長と一緒に任期あとわずかな宮島市長さんに面談しお渡しに行きました。宮島市長さんご苦労様でした。さまざまに議論させていただいただけに、なんかこちらも寂しい感じもしました。

 
●2015.1.26 地区史跡部で「尊たい寺」あとの発掘現場の視察にいきました。ここは新紺屋地区の武田通りの西側にあり徳川家康が本陣として7回も来て使ったところです。広大な敷地ですが、地元の人もほとんど知りません。もっともっと街の歴史も知らせたいものです。
   
●2014.12.21 新紺屋地区の史跡部で第12回史跡講座を行いました。テーマは「開府500年」で講師は教育委員会文化課の志村さんです。身近な地域の歴史を学ぶことができて、また「自慢」することができそうです。

●2014.12.18 甲府商業高校の施設点検に行ってきました。この写真の校内の側溝のグレーチングのふたは長年の要望だけにしっかりできていてうれしい限りでした。かつてはグレーチングがゆがみガタガタでした。それ以外にもいくつもの改善・補修がされていました。

   
●2014.12.6 総選挙が始まり、社民党比例区候補の木村さんを迎えての街頭演説です。この期間中に甲府市議会の12月定例会となり、とにかく何もできないままに終わってしまった選挙でした。それでも社民党は前回の参議院選挙より得票数では一歩前進でした。

2014.12.1 北東中のタイムカプセルである『二十歳になった私への手紙』の取り出しを元PTAとして見守りました。早いものですうちの娘も二十歳になったようです。

  
2014.11.30 山田厚市政報告会をいたしました。要約筆記者と手話通約者の方にも来て頂きました。参加者からのご意見もお聞きしました。

   
2014.11.22~23 11月22日~23日、秋田県で第23期全国労働安全衛生学校を開催しました。「労働時間」をテーマに講師をしました。

2014.11.24 甲府市立保育所保護会協議会のサッカーフェスティバルに顧問として伺いました。この協議会は私の保育所保護者時代に皆さんとつくったもので、それ以来続いています。今回も役員さんの努力で、こんな楽しいイベントが行われていることにうれしい限りです。
   
●2014.11.22-23 秋田県で第23期の全国労働安全衛生学校を開催しました。今期のテーマは『労働時間と安全衛生』です。私も、主催ですが1講座を担当しました。8時間労働が崩されていることと健康破壊がすすんでいること、その対策など話し合われました。

●2014.11.14 市議会のリニア特別委員会の視察でリニア見学館に初めていきました。走るリニアをみる見学者は「ワーッ」という歓声がでます。大体、目の前で500キロは私も含めてだれも経験していないからです。「乗りもの観光ではいい。でもその後はどうなる」そんな感想でした。

   
2014.11.4 東京の参議院会館で、第2回リニアを考える自治体議員懇談会を開催しました。拙速にリニアの工事認可をした国土交通省への申し入れも懇談会として行いました。

2014.11.3 元宮自治会のバス2台のレクレーションに参加しました。今回は松本方面です。この写真は、安曇野のワイン工場の倉庫の見学のときのものです。山梨県民ですがここでもワインを買ってきました。

   
2014.11.2 アメリカ軍による北富士演習場での実弾砲撃演習の現地抗議集会を行いました。回を重ねるたびに大規模になってきて、より危険性を増しています。この写真は集会前のにこやか雰囲気ですが。はじまってからはキリッとやりました。

2014.10.28 つくしグラウンドゴルフ大会と行いました。1週間前に予定していましたが、天気予報では雨なので、延期してこの日となりました。写真は上位3位の方との記念写真です。トップの方はなんと27点でホールインワンが3回です。私の得点は、その倍ほどです・・・。

   
2014.10.25 この秋も恒例のカラオケ大会といも煮会を行いました。天気に恵まれて良好な半日でした。この日のカラオケも山田は苦手なので・・・無事に逃げ延びました。いも煮などお手伝いいただいた皆さんに感謝いたします。

2014.10.22-23 鹿児島労働学校の講師として2泊3日でよんでいただきました。テーマは、1日目は労働安全衛生活動、そして2日目は自治体議員の活動でした。3日目は朝一番で帰ってきました。

 
 2014.10.7 「リニアによる自治体の公費支出・大公共事業を考える」集いを自治体議員主催でおこないました。この日にあわせて全力で『レポート』とスライドも作成して報告しました。とにかく慌ただしく頑張りました。参加していただいた6人の自治体議員さんにも感謝です。

   
 2014.10.2 9月議会・決算委員会が終わりました。この間の集めた多くの資料を整理しなければなりません。私は、項目ごとにファイルするのですが、この作業は丸々1日以上かかります。・・・それで、この日は並べただけで中断して・・・延期です。そうなると今月末までできないことに・・・。

 
   
2014.9.30 地区文化協会史跡部の河口湖方面の研修です。ここは河口湖浅間神社の7本杉です。県内の人もあまり知りませんが、この浅間神社は平安時代からの歴史があり、境内の松も大変立派です。おすすめです。

 2014.9.26 新紺屋小学校の運動会です。午前中うかがうだけでなく、午後もリレーの応援に行きました。小さい小学校なのに、家族や子どもたち大声援のうずです。地域の小学校は、地域のよりどころで、大切な財産です。

   
2014.9.25 甲府市議会の決算審査特別委員会が終わりました。午前10時から午後は7時30分ごろにもなる一番ハードな委員会です。詳細はこのホームページの『私の主張』に載せました。
 
2014.9.14 八幡神社の子どもみこしの出発です。少年部長としてこの担当を十数年やっています。でも小さい子どもさんの「ワッショイ!ワッショイ!」は実にいいものです。
 
   
2014.9.13 ストップリニア山梨大会に自治体議員として参加させてもらいました。真剣な250名ほどの参加者に敬意を表したいと思います。長野県や静岡県の自治体議員さんも参加してくれました。
 
2014.9.9 市議会本会議場で、代表質問をしました。テーマは『社会保障とリニア問題』でした。当日の傍聴やテレビ応援の皆さんありがとうございました。詳細は質問原稿だけですがこのホームページに掲載してあります。

   
2014.8.31 地区の防災訓練に参加しました。今回は広島の被災の最中からか参加者が皆さん真剣でした。

2014.8.24 リニアのルートである長野県の大鹿村に中型バスで視察に行ってきました。

 
   
 2014.8.20 山形の安全衛生集会で講師として参加し、分散会にも入れてもらいました。

2014.8.18 明野産廃処分場の抗議に参加。有害物質があるのに土をかけて終わりではいけません。
 
   
 2014.8.17 危険なオスプレイ飛来のため北富士現地抗議集会を60名の参加者で行いました。

 2014.8.15 69回目の終戦記念日です。街頭行動を30名の皆さんともに行いました。

   
 2014.8.9 台風をかいくぐり新紺屋の夏祭りで、かき氷の担当を無事こなしました。

 2014.8.9 地区の親子工作教室で、なんとビーズ担当で自作品もつくり頑張りました。

   
 2014.8.8 ラジオ体操最終日、50名程の子どもさんに表彰状と参加賞で喜ばれました。

2014.8.6 新潟県自治体議員・活動家研修会で、新病院会計問題の講演をしました。
 
   
2014.8.3 宮崎市の病院学習会で講演をしました。市立病院に指定管理者制度が入るということで心配な病院職員や住民の参加で開催されました。私は営利活動もできる自由度の高い民間委託のデメリットも紹介しました。
 
2014.7.31 「甲府駅北口周辺地区景観計画」に向けたまちづくりを考える会に参加しました。派手な色使いや、高層ビルはやはり景観を損ないます。また古い建物や史跡を保存することも必要です。

 
   
 2014.7.30 福島みずほさんたちがリニアの沿線の予定地の視察に見えました。山梨県駅予定地のご案内をしました。この地区はきわめて防災上のリスクが高い地域で心配です。

2014.7.26 茨城の女性集会で女性の健康学習の講師をしてきました。自治体で働く女性の強まる離職傾向についても触れました。最後はガンバロー!で終わりましたが。

 
   
 2014.7.22 この日はラジオ体操の初日です。少年部長としてこれから毎朝が主催者ですからのびりできません。でも97名もの参加者があり、新紺屋地区では最も集まってくれるだけに、楽しくやっていきます。

2014.7.21 自治会主催の「八幡子ども祭り」の担当者として今年も頑張りました。焼きそばやカキ氷が人気で180名ほどの参加者でにぎわいました。雨が降らないでよかった。よかった。

 
   
 2014.7.17 「リニア推進ありきではなく交流しましょう」と呼びかけて、「リニアを考える自治体議員懇談会」を発足しました。この日、参議院会館で国土交通省への質問会もしました。国土交通省も「リニア推進ありき」の雰囲気で、しっかり懇談会を継続することにしました。

 2014.7.15 甲府市立保育所保護者協議会は今年度の予算要望をいたしました。市立保育所の保護者会長さん達と私で要望書を提出し、市から地味ながらほぼ前向きの回答をもらいました。私はこの協議会の発足時の会長で、それ以降は顧問をさせてもらっています。若い会長さんたちの努力に感謝しています。

   
2014.7.10 「閣議決定撤回!平和を守れ!」。台風の雨の日でも、「アメニモマケズ!アベニモマケズ!雨天決行!」として、甲府市の集会とデモ行進を呼びかけました。なんと悪天候にも関わらず。150名の皆さんが参加してくれました。

 
 2014.7.8 甲府空襲展を見に行きました。ここに日中戦争の「勅語」がありましたが、「東洋長久の平和を確立」とあり、いつの時代も「平和」とか「自衛」を掲げて戦争がおこなわれたと思いました。
   
 2014.7.1 「解釈で集団的自衛権行使の閣議決定を許すな」の街頭宣伝、50名の仲間が参加してくれました。
●2014.6.26 市立保育所協議会として行う各保育所の視察に今年も参加しました。中央保育所は新築となりいいのですが、今では一番古くなった北新保育所の修繕が必要です。

 
   
●2014.6.25 地区の史跡部の48名で富岡製糸場の研修にいきました。世界遺産になったことはいいのですが、今は込みすぎでした。

2014.6.24 甲府廃棄物協業組合の熱中症学習の講師をしました。

 
   
●2014.6.16 甲府市の家庭ごみを取り扱っている廃棄物協業組合から熱中症の講演を依頼されましたので、現場を見るために約2時間30分ほどクルマと詰め所をみました。
●2014.6.14 新紺屋地区の福祉まつりに1日参加しました。初めて役員にさせていただきましたので、当然、最後までいました。最後まで多くの参加者がいることに少し驚きました。

   
 ●2014.5.31 一般社団法人・全国労働安全衛生研究会の25周年記念事業(講演とレセプション)を全国の会員のみなさんと行いました。山田はこの日の総会で代表にさせて頂きました。
 
 ●2014.5.16 集団的自衛権行使への動きに対する抗議行動でのインタビュー。甲府駅南口です。
   
2014.5.13 明野廃棄物最終処分場対策協議会の「このまま“土をかけて終わり”じゃあ困るじゃんけ集会」に参加しました。県と事業団の態度を見ていると、いままでの反省がないばかりか、今後の処理についても大きな危惧を感じました。
2014.5.3 護憲の集いは今年で20回ほどですが、その参加者は170名をこえ今までにない結集でした。憲法を守ろうと考えてくれる人が多くなっています。
   
2014.4.27 娘が来年成人式です。中央保育所の卒園式で当時保護者会長だった私が自分で埋めたカプセルの場所がよく分からず夫婦で苦労して掘り出しました。来年の成人式でみんなにお披露目です。
2014.4.22      つくしグラウンドゴルフ大会は170名の参加者で元気に行いました。以前は「雨おとこ」といわれていましたが、最近は「晴れ男」といわれています。
 
 2014.4.15 山田もお手伝いしている新婚屋地区のいきいきスクール。毎年人気のミニ動物園を今年も開催しました。子どもはやっぱり動物が大好きです。いつも大盛況です。

2014.4.9 まだ桜がありました。恒例のつくしの会のお花見です。カラオケ大会もしますが、私は、いつも逃げ回っています。
 
   
 2014.4.11 地元の人の案内で武田館跡の堀を視察しました。ゴミの投棄や危険な箇所、泡の立つ生活排水が流れ込んでいます。想定の甲府城天守閣の建設の前に、まずここの武田の史跡の状態をを何とかすべきです。

 
  
 ●2014.4.3  笛吹市の野沢市議のご案内で、リニア実験線のトンネル工事で、「水枯れ」と「水溢れ出し」の状態の視察をしました。実験線のトンネルでこうですから、南アルプスの大トンネルの大工事では、一体どうなのでしょう。 
   
2014.4.23 重度心身障害者医療費助成の窓口無料化廃止に伴う13名の議員の要望書を提出しました。内容はこのホームページの『私の主張』にあります。
●2014.3.31 市立甲府病院の核医学検査の過剰投与問題の合同委員会が開催されました。山田はとにかく「被災者への支援優先のための1つの区切りとすべき」と強く要望しました。
 
 
 ●2014.3.28 つくしの会で千葉県袖ヶ浦天然ガス工場の研修旅行にいきました。エネルギーは電力だけでなく様々にあっていい。天然ガスも環境上からもいいのではと思いました。冬はガスストーブとすることにします。

 ●2014.3.26 甲府の消防の救急などの視察をしました。甲府の消防は全国的にも優秀です。写真はすぐ出動のための状態です。
 
 ●2014.3.2 山田厚市政報告会をいたしました。これは毎年の取り組みですが今回は大雪災害のすぐあとで『参加はどうなるのか』とかなり心配でしたが、それでみなさん多忙の中でもよく参加していただきました。感謝です。

2014.3.1 老朽化して壊れている側溝のふたの状態です。どぶ板でも安全確保は重要です。甲府市に要請して改善してもらいました。写真は北新地区です。

   
 ●2014.2.26 大雪災害でつぶされたハウスの様子(甲府市積翠寺)の被災農家への支援がいそがれます。
 2014.2.24 松戸市役所の労働安全衛生委員会の要請で、「メンタルヘルス」テーマで講演をしました。勤務時間中の業務と集まっていただきました。

 
 ●自治体は「リニアへの大公共事業ありき」ではなく、デメリット・リスクをしっかり見つめるべきです。 2013年12月3日 甲府市議会本会議場で代表質問  ●第22期全国労働安全衛生学校で講演と運営委員会代表で頑張りました。 2013年11月23~24日(佐賀県・佐賀市) 
   
  ●甲府市新紺屋小学校ウオークラリーにミニ講師として協力しました。 2013年11月7日  ●岩手県の教研集会の民主化分科会で共同研究者と参加。これで10回目となりました。 2013年11月8~10日(岩手県・二戸市) 
   
 ●今年も八幡神社でカラオケといも煮会を行いました。「いも」はありがたいことに寄付です。 2013年11月1日   ●年2回グラウンドゴルフ大会を主催して、今回で20回目です。でも自分の成績はいまだに・・・。 
   
 ●住民側の勝利です。11月12日に明野処分場閉鎖の方針となりました。写真は9月8日の現地集会で視察のものです。  ●2013年「さよなら原発、なくそう核兵器3.9山梨行動」です。 
 2013.9.29 地区史跡部の県内研修(牧丘方面・琴川ダム)の視察の様子です。歴史の研修は大好きで、ここの役員をやらせていただいて、もう10年ほどです。
 ●平和の旅で埼玉の秩父神社の「逆」三猿の説明板の前で (2013年8月24日)
   
 ●2013年 3月3日に「山田厚市政報告会」を行いました。   ●未だに津波で破壊されたままの宮古市の堤防 2012年11月2日〜4日、岩手県教職員組合の教研集会に共同研究者として今年も参加させてもらいました。そのときに紹介された津波で破壊されたままの堤防の写真。 
   
 ●もっともっといい甲商に!2012年10月2日、はじめて甲府市立甲府商業高校PTAの「新年度予算要望書」の提出に協力しました。  ●2012年6月14日甲府市議会本会議場で子育て家庭の支援に向けて質問しているところです。