ご愛読の皆様へ


いつも当会のホームページにお越しいただきありがとうございます。

しばらくの間このホームページはミクロネシアの子どもたちとのお手玉遊びを通じた交流の模様をお伝えする予定です。

折角お越しいただきましたがよろしくお願いします。



ミクロネシア
ミクロネシアはグァム島から南西にある国ですが4つの州が集まり出来た国ですのでミクロネシア連邦と言います。人口は10万人です。
4つの州のうちヤップ州の子どもたちとお手玉遊びをする予定です。
ヤップ州はヤップ島とその周辺の島々で成り立っています。ヤップ島の人口は約7千名で周辺の方々を入れると人口1万人の州です。

       
ようこそ神戸お手玉の会へ


上の絵は「日本のお手玉の会」のマスコット「たまちゃん」です。

ようこそお手玉の会のホームページへ

この会はお手玉遊びを普及させるため平成10年8月に神戸市須磨区内にできました。
お手玉は幼・小学生から高齢者まで年齢に関係なく楽しめる遊びです。
since 2000.6.25
お知らせ
 2018/03/24  
   2018/3/29 
 在ミクロネシア 特命全権大使 堀江良一様に着任のご挨拶をしましたがその折に伝承遊びであるお手玉遊びのことについてご説明しましたところ大層関心を持っていただきました。ミクロネシアでは日本文化を紹介するフェスティバルを行っているとのことでそこでミクロネシアの人たちと交流してみてはとのお話をいただきました。

     
 大使とJICA所長に挟まれて  堀江大使と  お手玉遊び伝授中

   2018/5/10
この前の土曜日にヤップ島の周辺を歩いてきました。
概ね23Kmでしたが、公道の周辺はきれいで花がいろいろと咲いていました。公道から見た海も大変美しいです。底が透けて見えています。石貨の州でもありますので石貨を飾る公園もありました。
     
 公道脇の椰子の木と
お花
公道
(2車線で両脇が芝生) 
石貨の公園   公道から見た海

NHK朝ドラ「べっぴんさん」の撮影に立ち会って
(H28.11.30)
NHKの監督さんにお願いしていました俳優さんの写真(栄輔さん)が届きましたので感想文と併せてご覧ください。日本のお手玉の会にも会報誌用にお送りしましたが、紙面の関係上割愛されると思われますのでここでは全文を載せています。結構苦労したことが載っています。是非ご覧ください。

(H28.12.2)
日本のお手玉の会「たまちゃん通信」に載りました。
「べっぴんさん」の俳優さんに当会のメンバーが指導に行った時の模様の記事が掲載されました。平成 28 年 12 月発行 82-2 をご覧ください。本部へはリンク集の日本のお手玉の会の紹介をクリックしてください。
NHK朝ドラ「べっぴんさん」でお手玉の仕方についてお教えしました。

 本日(11月12日)栄輔(松下優也)さんが「一番はじめは」の歌に合わせてお手玉をゆっている場面がありましたが、この指導に当会のメンバー2名がNHK大阪放送局に出向いたものです。
 来週もお手玉をゆる場面があります。是非ご覧ください。
 後日、日本のお手玉の会のホームページのたまちゃん通信で指導の経過について紹介される予定です。それにしても俳優さんはお手玉の技のマスターは相当早く、また歌もお上手でした。というより松下優也さんは歌手とのこと、歌がお上手なのは当然でした。

近くの保育園の焼き芋パーティーでお手玉遊び
平成28年11月10日
 かわいい幼児たちにお手玉演舞を見ていただき、年長組の幼児にお手玉遊びを一緒にしました。

      
高齢者施設でお手玉遊び
平成28年11月2日
 神戸市兵庫区にある高齢者福祉施設のディーサービスに来所の20名程度の高齢者とお手玉遊びをしました。お手玉遊びをするうちに、目が輝き、手や腕が積極的に動けるようになった方が多くおられました。座ってお手玉遊びをしていますが、体がほてってきたとおっしゃる方も多くおられました。きっと脳が活性化されたことによるものと思います。

     

お手玉遊びは、グループ遊びゲームです。独り遊びが多い子ども達に お手玉遊びの楽しさを伝える活動をしています。

高齢者の方にとっては、昔懐かしい遊びでしょう。祖母から孫へこの遊びが伝承され、 おばあちゃんが復権出来ればと思っています。

また、お手玉は指先を使う遊びですから、脳が活性化され呆け防止にも効果があるといわれています。

テレビゲームなどをし過ぎる子どもに起きる現象としてきれたり、暴力的になったりする行動も緩和できる効果があるそうです。

お手玉遊びはこころを豊かにする伝承遊びです。

このホームページでお分かりいただければと思います。

全国組織の「日本のお手玉の会」の支部としても活動しています。

リンクフリーですが著作権は当会にあります。
ご意見・ご感想は神戸お手玉の会
  あなたは、 個目の です