エンジン・マウント交換について | |
---|---|
もうそろそろ、エンジン・マウント3点セットの交換を計画しているのですが、 パーツを純正品にするか社外品にするか悩んでいます。 値段は、純正品で約38,000円、社外品は、約23,000円です。 社外品のメーカーは、エンジン・マウントがMeyle社とCorteco社、 ミッション・マウントがCorteco社で、いずれもドイツ製です。 何やら巷には、耐久性の低い社外品も出回っているようですので、 純正品を選んだ方が間違いないのは解っているのですが、値段が、かなり違うので迷っています。 経験豊富な皆さんのご意見を頂けないでしょうか。 |
|
さんお久しぶりです。 エンジンマウント悩みますね。 私は結局パーツ相模さんで購入したのですが、純正高いですからね。 品質はどうなのでしょうか? 純正の方が当たり外れが少ないのでしょうかね。 |
|
こんばんは。 いろいろと考えた結果、一番安心できる純正品をディーラーで交換することにしました。 (ドイツの社外品も低価格が魅力でしたが、交換工賃が高額なため、手堅く行くことにしました。) それで今日、ディーラーに見積もりを取りに行ったところ、 すぐに見積もりが出るかと思いましたが、 後日、Ventoのマウントの状態を確認し、交換すべきマウントを決めることになりました。 Ventoの走行距離から言って、無条件にマウント3個の交換を勧められるかと思いましたが、違いました。 |
|
本日、見積もってもらいました。 参考までに書き込ませて頂きます。 作業内容・使用部品 個数 部品・油脂 技術料 計 フロント・エンジン・マウント交換 8,400 マウンティング,G:92- 1 13,440 ボルト,G:92- 1 357 ボルト,M10X30 3 1,290 合 計 15,087 8,400 23,487 わたしのVentoも10万キロ弱走っているので、全交換かと思っていましたが、 点検の結果、今回は、フロントのエンジン・マウントのみの交換で良いとのことでした。 パワーの少ないCLiのため、劣化が少ないのではないかと思います。 |
|
はじめまして エンジンマウント交換の件ですが 当方GTI 走行距離9500キロほどですが急加速をするとガチンと音がする・ エンジンがノッキングするので取り替えました。 一番へたっていたのはフロントのマウントでした、 純正の部品と交換しましたが中のゴムマウントは蜂の巣? チーズのような穴だらけのものでした、部品としてはへたるのが普通のようです、 価格は1個20000円強位いしました、工賃は含みません エンジンが揺れると車体とエンジンの間つながっている・配線・ホース・その他部費になどの間で・ 亀裂・接触不良があってよくないようです。 |
|
はじめまして。 そうですね。エンジン・マウント老化による振動は、周辺の部位に影響を及ぼすようですね。 その後、わたしのVentoは、何だか症状が治まってしまい、現在様子を見ているところです。 恐らく、ディーラーで点検の際に何か処置をしてくれたのではないかと思います。 |
|
こんばんわ エンジンマウントの取り替えの話ですが、少しタイミングが送れたみたいです マウントは三箇所ありますが一番前のマウントが少し工夫をすると一番変えやすいマウントです。 ・エンジンをエンジンハンガーで吊り上げておくエンジンが落ちないように ・車体をジャッキアップする(必ず馬をかませて置いてください) ・サブフレームの取り付け場所をマーキングしておく(元に戻すため) ・マウントを止めてある真ん中の螺子上下を外す ・マウントをサブフレームに止めてある螺子を外す ・エンジンをエンジンハンガーで吊り上げておく5センチほど(へたっている量プラス余裕分です) ・サブフレームを外すホースなどが付いているので下に10センチほどずらす ・マウントが取れる ・後は元に戻す ・・・作業手順がよけれは一時間もあれば出来るでしょう。 マウントの上面に引っかかりがあるので方向は間違いないでしょう |
|
こんばんは。 エンジン・マウントの交換要領について書き込みして頂きまして有難うございます。 今回の整備につきましては、おそらく自分で交換できるとは思うのですが、 ディーラにお願いすることにします。 それは、当初、ディーラに3点セットでの交換について見積もりをお願いしたところ、 1時間かけて点検し、フロント部分の交換のみでよいとの回答をもらったという経緯にあります。 ここで、部品のみをディーラで調達し、自分で交換しては・・・ 男がすたる(!?)などと思ったものですから。 |
|
VWの車ですが走行キロが10万キロ近くなってくると 国産に比べると色々とガタが出たりライトなどはプラスチックの取り付けが割れたり修理・点検など、 手がかかってきます(又これがいいのですが) 近所の人たちはプラグ点検・オイル点検など 点検でボンネットに頭を突っ込んでいると壊れて修理をしていると、思っているようです・・ 又壊れたのよう修理しているなーと言われます、 まだまだこれから・修理・点検する事はいくらでも出てきます・・・・・ガンバリましょう。 |
|
以前、アイドリング時の振動が余りにも酷く、エンジンマウント3点セットを交換した経緯があります。 交換は、「パンタグラフジャッキ」 :トヨタ純正タイプの小型でストロークの長いタイプ を上手に使ってやれば、そんなに難しいものではありませんでしたよ。 (前・後)マウント本体購入で失敗したのは、「中身:ゴム」だけの交 換で充分だった事。 (私は高い方のドンガラ付きを購入してしまいました。) 確か、某オークションで中身のゴムだけが格安で出品されてましたっけ・・ (たぶん、出品はベストインポートさん) 機能重視です。 |
|
わたしのVentoは当たりだったのか、 もう少しで10万キロになろうとしている現在、そんなに手間がかかっていません。 まぁ、これからなのかもしれませんが、末永く付き合っていこうと思っています♪ わたしのご近所さんも、 私のことを、しょっちゅう車をいじっている人だと思っているのではないかと思います。(笑 この前の土日でショックとサスを社外品に交換したのですが、尻下がりになってしまったので、 今週末また、リア・サスを純正に戻そうと思っています。 |
|
そうなんですか。BISさんですね! 格安ということですが、製造元は、どちらになるのでしょうか? 製造メーカー、製造国について情報があれば教えていただきたいのですが。 |
|
BISさん御提供のものは製造元はおそらく「本国OEM」だと思います。 貴殿御提示の「社外品は、約23,000円」と同じ価格で、「3点セット」を購入しましたので・・・ (刻印はしっかり:GERMANYでしたが・・・) その中の「ゴムブッシュ」だけの出品かと思われます。 交換後は至極快調ですし、「嫌な」振動もありません。 (交換前から比べれば、「新車」です!:大袈裟・・) 高速ではそれこそ、シャーシ一体で「シュイーン!」と疾ってくれてますので、これで充分でしたよ! エンジンマウントも消耗品と考えれば、「OEM」でも充分かと思います。 純正との比較が出来ていませんので、回答的には×でしょうが、 少なくとも「私」はこのレヴェルで調子者の「ランチャ・インテグレート」をぶち抜きました。 「ヴェント」偉い!・・・惚れ直し! |
|
回答ありがとうございます! 交換後は至極快調とは、それは何よりです。 わたしのVentoの方はと言いますと、現在では、振動の方は収まっています。 来月が車検なので、もう少し様子を見て、車検のときに換えるかどうか決めようと思っています。 |
|
![]() |