■■■ 水琴窟

お勧めサイト
水琴窟ネット】【大橋家庭園】【大橋家苔涼庭の水琴窟】【京都各地の水琴窟

水琴窟 - 底に穴の空いたかめを地中に逆さまに埋めることによって、穴から滴り落ちる水滴がかめのなかで共鳴音を奏でる仕組み。
                別名、「洞水門」とも呼ばれる。

水琴窟はもともと、蹲などの排水のために造られたのを、江戸時代に庭師が音響装置にと考案。
京都市内に水琴窟のある場所は、復元したり、新たに造った所もあわせ計二十五ヶ所。
水琴窟をより広く知ってもらおうと、所有者や愛好家でつくっているのが、「水琴窟ネット-KYOTO」
(事務局・京都市下京区 大橋智夫会長)


一般公開されているもの

寺院・・・・・・・・・・

●宝泉院 大原勝林院町
 
午前9時から午後5時
年中無休
「理智不二」と名付けられた二連式。
二つのかめが醸し出す繊細な音の重なりが特徴。

●円光寺 一乗寺小谷町

午前9時から午後4時半
年末のみ休み
二人以上で前日までに予約

●妙心寺・退蔵院 花園妙心寺町

午前9時から午後5時
年中無休
庭園・余香園にあり、滝のせせらぎ・かけいの音との三つぞろい

●相国寺 上立売通烏丸東入る

午前10時から午後4時
茶室横の雲泉庭にある
二人以上で、前日までに予約

●正法寺 大原野春日町

午前9時から午後4時
年中無休

店舗・・・・・・・・・・

●羅組奄 (組み紐・組み帯の製造販売) 南禅寺草川町

「龍水門」の名称で玄関前の蹲の下
かめの中にあるマイクから店内に音を引きBGMに
午前10時から午後6時
月曜日定休
無料

●俵屋吉富烏丸店 (和菓子製造・販売) 烏丸通上立売上る

店舗と京菓子資料館(ギルド・ハウス)を結ぶ通路にあり
午前10時から午後5時
水曜日定休
無料

●祇園鍵善良房本店 (和菓子製造・販売) 祇園町北側

店を改装したときに見つけて復元
喫茶室に通じる裏庭にある
午前9時半から午後5時45分
月曜日定休
無料(喫茶室利用者に限る)

企業・・・・・・・・・・

●寺之内洛陽織物 (西陣織帯製造) 寺ノ内千本東入る

百四年前の創業の地に戻った一昨年、庭にあったのを復元
午前10時から午後5時
土・日・祝日定休
無料

旅館・民宿・・・・・・・・・・

●野村山荘 大原野村町

部屋に通じる枯山水の庭園の中央にある
年中無休
*宿泊または食事の方のみに公開*

個人宅・・・・・・・・・・

●大橋家 (京都市の登録文化財) 深草開土町

大正初期の庭(苔涼庭)に二ヵ所に分けて、座敷に居ながらにして聞こえるのが特徴
午前10時から午後4時半
水曜日定休
 
 
 

- back -