03.11.28(金)

XBOX買い時だけどPSO3買ったばかりだから悩み中

今だと19800でソフト2本と本体とDVDリモコンとさらに来年1月末までにアンケートはがきを
送ったらボイスチャットに必要なマイクヘッドフォンを貰えるというお買い得感満載なのですよ。
今月末までだから25日くらいには買っておかないと無くなりそうだし・・・どうしたものか。
TFLOのβ時期発表だけでもあったら即買いなんですけどね〜。


PSO3、毎日バカみたいやりまくっていたEP2などとは違いこっちはマッタリ進められていいですな。
2ndを作る必要も無く、レベルによるチームに入れないという事もないのであわててやる必要に無いのです。
とりあえずオフラインのストーリーを楽しみつつ、カードを集め、オンラインでもまったりと遊んでます。


明日は久しぶりに日本橋にお出かけしてきます。
CD買って映画を観てくる予定。


気になったニュースGAMESHOW2003in大阪日本橋 byJoshin

こんな事してたんだ・・・しらんかった。
行ってみようかと思いましたがTFLOの名前が無かったので断念、あったら間違いなく行っていたのですが。

・マイクロソフト、「Xbox ワールドコレクション」「Unreal」など3タイトルを2004年1月に発売

Hunterというやつがちょっと気になったり。Unrealもですが。
XBOXは何故かこういった面白そうなのが日本では出ていないんですよね〜、出ていたら
もうちょっとましな状況になっていたでしょうに。

・来日タトゥー、入浴シーンに衝撃××も見せた

なんかチケットが知名度の割にとてつもなく売れ残ってるとか。
大阪でだったら見に行こうという気になったのにな〜。
この写真集は・・・売れないだろうな・・・。

03.11.27(木)

PSO3届きました

というわけでラグオルに旅立ってきます(´・ω・`)ノシ










と思ったらライセンス無いからオンラインにいけねぇ_| ̄|◯
しかもウェブマネー半端にしか残ってないから一ヶ月しか買えないYO!!!

とりあえずローソン行ってウェブマネー補給してからラグオルに行ってきます。
近所のローソン(元バイト先)が潰れたのがとてつもなく痛い・・・一番近いローソンまで自転車で
5分だよ・・・風呂入った後なので風邪ひかないように気を付けないと。


気になったニュースセガ、GC「ファンタシースターオンライン」シリーズ同時発売イベント
小川陽二郎ディレクター「対戦の面白さを知って欲しい」

とりあえずシルファの立て看このお姉さんが欲しいです。○○た人は遠慮しておきます。
しかし、対戦の面白さか〜・・・昔、対戦格闘にはまりまくっていたわたしとしてはむしろ
協力する楽しさの方が面白いと思うのですが。
対戦は勝つのが目的のやつと戦った時点でとてつもなくしょーもない物になりますからね。

03.11.22(土)

おせん7巻の発売日来月でした_| ̄|◯

道理でどこにも売ってないはずだよ・・・


こんなのがあったので早速チェックしてみました。(バーチャルネット魔法学園生徒シャロン14歳様より)

Title: 桐野屋本店
Category: オタク:216 私用:173
秘密情報:34,私用:173,暴力/暴言/冒涜:149,麻薬/ドラッグ:20,オタク:216

・・・何一つ間違ってないや・・・にしてもオタクが高いな〜、それ系のニュースばかり拾ってるからかな?
試しに過去日記で9月をチェックしてみると

Title: 9月の日記
Category: オタク:599 私用:321
私用:321,アダルト:40,掲示板:85,暴力/暴言/冒涜:60,オタク:599


_| ̄|◯



購入物資

多いので簡単に
 


魔法先生ねぎマ!3巻
エヴァンジェリンたん(´д`)ハァハァ
のどかタン(´д`)ハァハァ
かえでタン(´д`)ハァハァ
あすなタン(´д`)ハァハァ
・・・萌えれば何でもいいのか_| ̄|◯


ああっ女神さまっ27巻
 
27巻(写真内左)とアフタヌーン1月号の付録の27巻カバー(写真内右)
左が表紙で右が裏表紙なのですが、付録のやるよりも元からのカバーのスクルドとシーグルの方が個人的には
萌えたり。まあ、ビニールのカバーを付けてしまっているので付け替えるのはめんどくさいのでどちらにせよ
付け替えませんが。

内容は26巻の最後の処理と輪ゴム銃での撃ち合い(途中から輪ゴムでは無くなってますが)と謎の種族
マシンナーズが出てきたり普段の流れ(長期的な話じゃないって事ね)になってました。
わたし的にはスクルドの輪ゴムガトリングガンと千尋さんが結構出てきているのがすごく良かったです。
千尋さん、もっともっと活躍して欲しいな〜>千尋様ファン
今回、カバーを折ったところに千尋様の水着姿があってこれだけで悶えてしましました、(´д`)ハァハァ
ヒダリノ ノーブルスカレット ニジャナイヨー
 

日本語必笑講座
何となく面白そうなので買ってきたのですがまだ全部読んでません。
ちなみにこの人の本結構好きなんですよね〜、とかいいながらほとんど読んでないんですけどね(^^;

昔読んだ本の中で「私は嘘を付いたことが無い」という話があって、大学で教鞭をとっていた作者が
とある理論を講義で言ったのですが、それがでたらめな内容で(当然分かって言っている)、どこが嘘を付いた事が
ないのかと言うと、その日、家に帰る電車の中で「と言った事実は無い」と言ったから嘘を付いた事にならない
とむちゃくちゃな言い訳をしたりする、ばかばかしくもおかしい話がありました。
こういうナンセンスな笑いが好きなわたしにとってはかなり面白い本なのですが、他の人には勧められなかったり。
たぶん笑えないんだろうな・・・


電撃大王1月号
ガンスリンガーガールの3巻は一体いつになるんだーーーー!!!!
もう、萌えまくりです、というかビデオはいつ出るんだ!!!
何かPS2でゲーム化するし、デスクトップアクセサリーはWinオンリーだし!!!!
もう!もう!!!!!

おちついて、ぷりてぃまにぃず、コミケの話だった今回、すごく○○○なやつが出てくるのですが
実際にもこういうやつがいるから怖いですね。
というか一生コミケは行かないだろうな〜、だって・・・臭いし(行っても無いのに断言)


アフタヌーン1月号
げんしけん、くぅ、何か怪しい方向に話が進んできましたな、確かにあれは萌えまくりますが。
やはり単行本買おうか・・・・イッタイドウスレバ・・・
G組のG、0点のギャグって一体どんなんだったんだろう?たくましい想像力に笑いました。
もっけ、ケサランパサランってずっと言葉だけ知っていたのですがこういう綿みたいなやつの事なんですね。
なんで言葉だけ知ってたんだろ?

で、パラパラと読んでいるとこんなページがありました。


えええ!!!!Σ( ̄□ ̄

いつの間に・・・と思ったら、先月号にも小さく載ってたのね_| ̄|◯
っていうか気づくか!!!
それはともかく放送はキッズステーションのみというこれまた一般人の目にふれること無く放送されます。
ビデオ待つか・・・と思いつつ声優をチェックすると


イライラ、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

朝倉威、降・臨!!!

これは勇午ファンで無くとも要チェキでありますよ?!
何で民放でやらないんだYO! ちきしょう!!!

気になったニューステレ朝スタジオ見学ツアーに応募殺到

ちょっと見てみたかったり、特にニュースステーションのスタジオに入ってみたいですな。

・トータル価格170万円以上?! 超ハイエンドPCがチャリティーオークション出品

ポカーン(゚д゚)

・LRTの7路線 実用化検討 京都市 2年かけ費用など調査

これが全部結ばれたらとんでもなくすごいことになりますよ。
京都はバスが中心で、しかもバス会社がいくつかあるので路線も分かりにくいのでこれが実現されたら
住みやすさが格段にアップします。
まあ、何年後になるかは分かりませんが。

03.11.20(木)

ミスターアンダーソン、ウェルカムトゥバック(あいさつ)

つーわけで、一週間ぶりの更新はこちらから



マトリックスレボリューションズ(☆9)
前作の続きから始まるので必ずリローデッドを観ておきましょう。観てないとのっけから乗り遅れます。
中盤からが今回の見所、激しい戦闘シーンが始まるのですがこれがまたすごい。
とてつもない銃撃と無限に沸いてくるマシン、わたしだけかも知れませんがこのシーンですごいと思いつつ
軽い嫌悪感も感じていました。ちょっとね〜・・・嫌な連想してしまったせいもあるのですが、数で無理矢理押すと
いう戦い方があまり好きでは無いんですよね。
まあ、映画のストーリー的にはそうでないと駄目なんですけどね
その戦闘の間も他の所では別の戦闘が・・・どれもすごかったのですが、特にすごいのがやはり主役の(自主規制)。
最後の一番の見所と言われていたところは某アニメを連想してしまったせいかちょっと物足りなかったです。
今回、シリーズ最後になるのですが、終わり方が個人的には好きでした。
続編は出して欲しくないな〜。


シャンハイナイト(☆8+1)
前作、シャンハイヌーンの内容はあまり憶えていないのですが折角だから観てきました。
いや〜、観て良かった。久々に観たジャッキーアクションはやっぱり面白かったし、さらにジャッキーの
妹役が・・・(;´Д`)ハァハァ 
もうねもうね! (*^ー゚)bグッジョブ 何がいいって衣装が最高。
当然美人なのもあるけどチャイナ服の上から黒の・・・なんて言うんだろこれ、とりあえずそれがもう
すごくよくて、めっちゃ萌えました。
これでもうちょっとアクションシーンがあったら完璧だったんですけどね〜。
ちなみに☆が+1されているのはこの分です(笑)
それ以外にもイギリスの生んだあの人やあんな人が出てきたり、あの世界的に有名な小説の人物の名前が
決まった理由とか細かいネタでも楽しませてくれました。(時代は全然違う人物ばかりなんですけどね)
とっても面白い、いい映画でした。ジャッキーが好きなら必見。


で、ビデオで観た物とか

トリプルX(☆9)
CMとかから受けた印象からはほど遠い、すごい面白い映画でした。
最初、極悪人がめちゃくちゃやって巨悪を倒す、というストーリーだと思っていたのですが、これが大間違い。
悪は悪でもお偉いさんから観ての悪であって社会悪という訳では無かったのです。
巨悪と戦う時も正義感を感じる行動もあり、CMで感じていた印象とはかけ離れた非常に好感が持てる主人公でした。
舞台もすごく美しい町並みのプラハで、町並みを観ているだけでも個人的に楽しめました。
戦い方もただ激しい銃撃戦では無く、007を彷彿とさせる秘密兵器も出てきてすごく面白かったです。



今週はこれ以外にもグラップラー刃牙を全部観たりしてました。
(これを観ていたから更新が無かったんですけどね(^^;)
やはり渋川先生はかっこいいですな〜〜、独歩ちゃんもね。



この一週間、本当に映画とバイトとグラップラーな生活を送っていたのですが(研究室は・・・)
昨日、今のバイトになって初めて遅刻しました(つД`)
別に先日夜更かしをした訳でなく、むしろ普段よりも1時間ほど早く寝たのですが
目を覚ましたのが9時半、9時からのバイトなのにすでに30分経過済み。

「きっとは今日は金曜日で実は休みに違いない」とかアホなことを考えながらカレンダーに目をやって
やっぱり木曜日でバイトがあるという現実に直面したり。

そこから大急ぎで準備して何とか開店の10時には間に合いました。
とりあえず遅刻したのですが、うちは9時からのシフトと10時からのシフトとか密かに自由が利くので
今日は10時からのシフト、という事にしてもらって事なきを得ましたが、まじで危なかったです。
窓のすぐ外でバイクのエンジンをふかす音で目を覚ましたのですが、これが無かったらたぶん11時まで
爆睡してたんだろうな〜。
ちなみに寝坊した原因は目覚ましをかけ忘れていたというすごく単純な理由でした。
いかんな〜・・・・これからは気をつけなければ。


気になったニュース
本日はちょっと多め

・「クリスマス・イブ」が流れるUSBのXマスツリー イーレッツ

ちょっと欲しいのですが所詮ただの飾りなんですよね〜、その為だけに3980は出せませんな・・・_| ̄|◯

・「ビッグマック」が初登場3位 スパコン世界番付

G5を1100台て!!! 一台わたしにください。
にしてもこれだけの演算能力が必要な事って・・・しかもこれだけ使っても解明に時間がかかる事象
あることが驚愕ですね。

・コーエー、中間決算概要説明会でMMORPG「大航海時代ONLINE」発表

大航海時代をオンラインってどんなゲームになるんだろ?
画面写真が何枚か公開されてますが全く検討がつかん・・・まあ、買わないけど。

・LUMIX DMC-FZ1バージョンアップキット使用記

む〜、やっぱり結構いけてるのかも?
来年の状態で買う買わないか決定かな。

・ハリー・ポッターシリーズの売り上げ、全世界で2億5000万部に

2億5000万て・・・印税で一冊10円としても25億円・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それはともかく日本語版の発売はいったいいつになるのか・・・もう出てる?

・メグミルク、4工場閉鎖 販売不振、社長辞任へ

いや、まあ・・・(自主規制)
最近はおいしい牛乳ばっかり買ってます。

・渡辺謙にオスカーの声…助演男優賞ノミネートか

うお、なんかすごい事になってますな。
ちょっと気になっていた映画だったので折角だから見に行こうと思います。

・ナイナイが「こち亀」と“アニメ共演”

こち亀のアニメは全く観ていなかったのですがこの回だけは観ておこうかな。
たぶん忘れて見損ねるだろうけど。

・アップル、20型iMacとPowerMac G5の説明会を開催

う、また魅力的なのが出てきたな・・・しかし、値段がちょい高いのでやはりここはiBookかな。
買えるのは再来年になりそうですが。

・富士フイルム、アクアブルーカートリッジのブルーレイディスク

ちょい気にはなっていたのですが、流行るのかなこれ。
23Gて一体何に使うんだか、DVDですらそうそう使いきれる物でも無いのに。
しかしカートリッジのデザインが好きだったり。

・DOAプラチナコレクションでXmasポスターGET

そろそろ買いか?!買いなのか?!!!
本体とDOAXをセットで買っても2万ちょい・・・ぐぅ・・・

・Intel、来年は4GHzの目標達成へ

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
夏頃にはPen4:2Gがスタンダード機種標準になるのかな〜、Winマシンを買うのはもうちょっと待ちですな。

・秋葉原の路上海賊版販売グループを逮捕

日本橋にもよくいるのですが一昔に比べて格段に多くなっている気がしました。
一回だけ、買っている人を見たのですが、やっぱり買う人いるんだな〜。
まあ、アドビのソフトを5000円だったら仕方ないと言えるのかも、本物だったら桁が1つ上がりますからね。
しかし、これが暴力団などの資金源になったりすると考えるとすごくむかついたり。

03.11.15(土)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(あいさつ)


いや、何も来てないんですけどね?
強いて言うなら昨日の麻雀ですごく久しぶりに勝てた事かな・・・

そんなダウナーな気分になりそうな事は忘れて、借りてきたビデオの感想とか。


ルパン三世・ファーストコンタクト(☆8)
昨年、テレビ放送されたらしいのですが見損ねていたので借りてきたのですが、見損ねた事を後悔したり。
話はルパン達がどのようにして出会ったのかを描いているのですが、このときはルパンと藤子は今と変わらず
泥棒家業、次元は裏社会の用心棒、五右衛門はまだ斬鉄剣を持っていません。
今回のルパンの目的は世界で一番堅い金属の生成方法が書かれた巻物の入った筒とそれを開ける”鍵”なのですが
その巻物を持っているマフィアの所に忍び込んだルパンを待っていたのはマフィアに雇われていた次元でした。
最初は敵同士だったルパンと次元がどう今の仲になるのか?そして、藤子や五右衛門とは?
さらに銭形警部が何故ICPOに入ったのかも分かります。
これが公式の設定かどうかは分かりませんが、ルパン好きのわたしにはかなり楽しめました。
見逃していた方はぜひ。


ワイルドスピード(☆7)
ハードなレースを展開する映画だと思っていたらゼロヨンが主だったのでションボリ。
ゼロヨンに魅力を感じないわたしとしてはTaxiの様なカーチェイスを期待していたのですが、それは
最後の方にちょっとあるくらいで、しかも見せ場の部分はCMなどで流れまくっていてあまり感動を
憶えなかったりとちょっと期待はずれでした。
まあ、それでもそれなりに楽しめましたが。


気になったニュースコナミスタイルドットコム、ファンの希望を実現 等身大「犬福ぬいぐるみ」の予約を開始

うはっ!かわいいな〜(;´Д`) この大きさで2個セットが3800円とは安いですな〜。
買うか?!かっとくか?!?!

・セガ、PC版「PSO」を12月31日にてサービス終了12月19日から終了まで無料でサーバーを解放

あ〜ついに終わるんだ、やってないけど。
まあ、EP2に移行するから仕方ないですな。

・ハドソン、時事ネタ満載のシリーズ最新作 PS2とGC「桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!」

まだ出すのかこのシリーズ。しかもまだ売れるのか・・・しかし、西日本編が結構面白そうかな〜。

・セガ「メガドライブ」ソフトをPC向けにネット配信

メガドラもいいのですがサターンの方が欲しかったり。
シャイニング・フォース3をリメイクしてくれないかな〜、あと(以下略)

・原史奈、世界一有名なキャラにドキドキ

え?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)  ソニックって世界一有名だったの?
マリオかポケモンだと思っていたのですが。

・「日本アニメは、このままでは韓国に負ける」の声

韓国のアニメを観たことないのどうとも言えませんが、最後の『たとえば映画では、日本は韓国に完全に負けた。』
というのはどうかと思ったり。
確かに、JSAやシュリは面白かったですが、だからと言って日本の映画が負けているとは思えませんが。

・「ハリー・ポッター」シリーズのパロディー版、映画化へ

これってもしかして指人形のやつなのかな?
だとしたらどうでもいいのですが、違ったらちょっと見てみたかったり。

03.11.13(水)

今日はあいさつ無し(あいさつ)

・・・おや?


今日は今週頭が雨で久々の晴れ、そして広告開始日だったのでバイトがとんでもなく忙しかったです。
開店前から何人か入り口に並んでるし、それでも朝方はちょっと雨がぱらついたこともあり、入荷した
荷物を出す余裕がまだあったのですが、昼過ぎからはもうそんな暇全くありませんでした。
明日もすごいんだろうな〜、わたしは休みですが。


購入物資


まんがタイムきらら12月号
装いも新たに真☆創刊♪
今まで増刊だったのが完全単独になり、雑誌もちょっと分厚くなりました。
真ん中をホッチキスで止めていたのを週間少年誌の様に横が平らな閉じ方に変わりました。
新たに、竹本泉氏とかが新連載を開始、そして今までの人気作もちゃんと連載。
ちょっとお値段が上がりましたが(300→330円)内容は今まで以上に面白いですよ〜。


気になったニュースマイクロソフト、Xboxを大幅値下げ 本体のみで16,800円。プラチナパックも登場

そろそろ買い時かな〜?DOAXも安くなるらしいですし・・・TFLOはいつになるのか分からないし・・・

・リンチ米軍上等兵の伝記、初日の売り上げは振るわず

まあ、すごい発言を行ったのですが、まあ本はこんなもんでしょうな。
本当であったとしても売れなかっただろうし。

・IEの累積パッチが公開、IEを利用していなくても影響を受ける

NA・ME・N・NA

・WordとExcelにも任意のコードが実行される脆弱性

NA・ME・N・NA、その2

・ラック岩井氏「添付ファイルを開かなければ大丈夫という時代は終わった」

む〜、そろそろ、気にしていなかった人もちゃんと対策しないと駄目な時代になってきましたね。

・ビックカメラ、「大宮西口そごう店」を21日にオープン

京都にも出来てくれませんかね〜、中心街の方じゃなくて北の方に。

03.11.10(月)

マリオカートDD、何とかほぼクリア出来ました

150ccに慣れたら結構勝てるようにはなりましたが、それでもまだあり得ない攻撃は・・・
それでも何とか隠し要素もほぼ全部出せました。
逆に隠し要素が少ないからやることが無くなってきたのがちょい寂しいですな。
まあ、タイムアタックがありますけど、やはりこのゲームはみんなでわいわいやって遊ぶのが一番正しい
遊び方なのかも。
バトルはかなり面白いらしいですし。



最近見たビデオをいくつか〜〜

ズーランダー(☆6)
オースティンパワーズを越えるバカ映画というふれ込みでしたが、いまいちでした(バカさ加減と面白さが)
主人公はナルシストな男性モデルでバカ映画の主人公として当然バカだったのですが、ルームメイトも
それに負けないくらいのおバカで、壮絶なほどすごい死に様を見せてくれます。
バカ映画が好きで無ければ見ても訳が分からないかも。


007 ダイ・アナザー・デイ(☆8)
007シリーズはほとんど見たことないですが、結構話題になっていたので見てみました。
ベッドシーン、とんでもない秘密道具など、007らしさは十分ありました。
今回のボンドカーの機能すごすぎ、押井守ワールドみたいです。
敵もとんでも兵器を使い、さらに敵の正体などまるで日本のアニメみたいでした。
まあ、アクションシーンなど見所は結構ありますのでお勧め。


8Mile(☆8)
実話を元にその本人がサクセスストーリーを描いているのですが、これがまた壮絶でした。
黒人が大半を占める街でラップバトルで勝ち上がっていく白人の話で、それだけ聞くとかっこよく
聞こえますが、その成功までの苦悩や挫折がこの映画で一番の見所ではないでしょうか。
そして、最後の街のチャンピオンとのバトルの歌が最高でした。
じっくり腰を据えて見て欲しい一本です。


THE MAJESTIC(☆9)
久々に泣きました、そんな感動的な映画です。
時代はアカ狩りが行われている戦後のアメリカ、そんな中ハリウッドで脚本家の駆け出しである
主人公に共産党員である、という疑いがかけられます。
そんな中、事故にあい、記憶を失って田舎の静かな街にたどり着きます。
その街で、戦争で死んだはずの男と間違われて平和な生活を営みながら寂れた映画館を立て直していくのですが・・・
記憶を失っている間の出来事で人間的に成長した主人公が最後にすごい事を・・・・・
重要なバレになるので書けませんが本当に見ておいて損は無い映画です。



ちなみにマトリックスレボリューションは結局まだ見に行ってません。
今週行けるかな〜。


気になったニュース松下、12倍ズームデジカメ「FZ1」を「FZ2」相当にする有償ファームウェア

ん〜、他のHPとかでは評判が悪いのですが、個人的には結構うれしかったり。
しかし、6000円はちょい高いような気がするのですが・・・しかし、FZ2との今の差額考えると
安いと言えなくもなく、非常に微妙ですな。
というかそういう機能をアップデートで使えるようになるのなら最初から入れておいてよ・・・

・メルコオンラインエンターテインメント 秋葉原に「FF XI」専用ゲームカフェ開店
 「FINAL FANTASY XI Play Zone REAL VANA'DIEL」

え〜〜〜〜、これで遊ぶんだったらPS2買った方が結果的に安くなると思うのですが・・・
PCでしかないのならまだしも一ヶ月くらいいったらPS2買った方が安く付きそうだし。
というかわざわざネットカフェでゲームをやる価値ってあるのかが昔から疑問です。
家でゆっくり遊ぶ物だと思うんですけどね〜。

・マイクロソフト、Windows Media Player 9 for Mac OS Xを公開

ようやく9キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!、ってOSXだけかよ!!!
しかし、これでMacでWMV9が見られるようになりましたな。
OSXをこれ用に入れておきますか。

・投票率は59・86% 最終確定

あれ〜〜???投票日前の予想よりかなり低い上に前回よりも投票率下がってますよ!?
雨が降った事もあるでしょうが、やはり政治に対する不信感がすごく強くなっている証拠なんでしょうね。
しかし、こういう状況になると自民が強いはずなのに民主のすごい大躍進は意外でした。
2大政党になることは出来ませんでしたが、この後の状況によっては逆転があるかも知れませんね。
さてさて、小泉さんがどの程度公約通り出来るかどうか・・・

・宇多田「学生が選挙で盛り上がってないなんて…」

と歌姫もおっしゃってますよ、皆さん。
日本の投票率は世界でも最低クラスらしいですね、さすがです・・・・はぁ(溜息)

03.11.06(木)追記

こにちゅ〜〜〜〜♪(あいさつ)


んで、さくっと買ってきちゃっちゅ〜






んではそろそろレースの時間なのでまた(´・ω・`)ノシ




ただいま・・・(´・ω・`)ションボリ
簡単に感想、ゲームモードは今までを同じく、50,100,150CCの3つの難易度(最大速度と敵の
早さが変わる)があり、コースも、キノコ、フラワー、スターの3つのカップがあります。
今回は、運転手とアイテムを使うキャラ(レース中常に交代可能)を選んで、さらにカートもいくつか種類があり
それぞれ性能が違ったりします。

まあそのへんは公式HPとか見て貰うとして、肝心のゲームなのですが・・・

結論から言うと期待はずれでした。

まず、50CCはまあ、ゲームとコースに慣れる為なので苦労せずに全部優勝出来たのですが
問題は100CC以降。
前作までだと100CCはだいたいCOMが結構強くなってようやくレースをしているという感じなのですが
今回のは違います。

100CCからめちゃくちゃ強いです。

ただ早いだけでは無く、イカサマターボ、1位よりもプレイヤーを狙う、など最低なバランス。
このバランスで大丈夫だと本気で思って出したんでしょうか?
元がいいのに敵のバランスで全部ぶち壊してます、買って損したと思うくらい。
もう既に明日売りに行こうかと思ってたり。
けど、他にやるゲーム無いしな〜>勉強しろ
PSO3が来週だったら即売りだったのですが・・・


気になったニュースバンプレスト、2004年春〜夏の新作プライズを発表 人気キャラクタ「FROG STYLE」グッズを多数リリース

昨日のズゴックの手をぬいぐるみと思っていたら、水鉄砲でした(´・ω・`) 微妙だ。

・ウイルス作成犯拘束へ懸賞基金5億5000万円 マイクロソフト

これはまた、大きく出ましたな。

・キアヌ・リーブス、マトリックス完結編公開祝う

明日見に行こうかどうか悩み中。

03.11.05(水)

不在者投票してきました!!(あいさつ)


折角税金払ってるんですから使える物は使っちゃわないとね(選挙権ね)
まあ、国から与えられている物の大半はいらない物と思っていますが。

9日に投票にいけそうに無い、日曜日に外に出るのがめんどくさいという人は、最寄りの市役所とかで
さくっと不在者投票しちゃいましょう。


気になったニュース今年も巴里花組といっしょにクリスマス「サクラ大戦 ディナーショウ2003」稽古を公開

ヒューヒュー(>▽<)の為に見に行こうかと少し思ったけどお金が無いから即諦めました。
あ〜、普通に歌謡ショウで大阪でやってくれたら3回は見に行くのにな〜、むしろ東京でも行くかも。

・PS2が1万9,800円に値下げ! BB Packもお安く

え?PS2ってまだ2万以上してたんだ・・・これで中古が安くなるにゃ〜、まだかわんけど。

・★PCゲームファーストインプレッション★リネージュ II

おお・・・これは綺麗ですな、女性キャラも萌えだし。しかし、何となく自由度が低そうに見えますね。
TFLOを期待して待つ身としては、TFLOを待ちきれなくてやるほどの魅力はありませんが、PCスペックに
余裕がある方でしたら一度検討してみては?

・バンプレ内見会で「ズゴックの手」!新製品続々

う、ズゴックの手・・・欲しい(;´Д`) 

・綾波のビキニがいい! セガもプライズ内覧会!

アップの写真は無いのか!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
イニDのジオラマもかっこいいにゃ〜。

・テレビゲーム愛好家は依存症ではない=研究報告

うむ>何が?

03.11.03(月)

もしかするとわたしは天才なのかも知れません(あいさつ)


すみません、ごめんなさい、もう言いませんから石を投げないでください(つД`)


密かに話題になってきたIQが分かるという番組(「テスト・ザ・ネイション」TV朝日)を見ながら
テストをやっていたのですが、これがなかなかの好成績だったんですよ。
(余談ですが体験版でやったら100くらいでした)



141、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

ちなみに正答チェックはこんな感じ



ちょい見にくいですが、○が62、×が8、真ん中あたりに書いてある文字は「たまたま」と書いてます。
時間ぎりぎりになったので適当に答えて当たったという意味です。
時間があったらあと2問くらい正解してたと思いますが、これと差し引き0ということで(^^;

ジャンルわけでの正答率が分からないですが(ビデオに撮ってあるので見直せば分かりますが)バランスよく
回答出来ていい感じですね。
しかし、最後の5問はたまたま当たったのを除くと1問しか正解してないんですよね・・・
一番成績がいいと自分で思っていたジャンルだけにちょっとショックだったり。
ジャンルによっての得意分野、というか「こういうのに強いです」といった情報も番組でやって欲しかったですね。

しかし、141という結構高い成績を残せて非常にうれしかったです。


なお、わたしは大学一浪して、しかも三留もしている事を付け加えておきます。





んで、ひさびさにビデオ借りてきました。

WX。 パトレイバーTHE MOVIE3(☆9)
かなり前にたまたま見た雑誌で映画第3弾というのを知っていたのですが、いつの間にかビデオまで出ていました。
内容は漫画版で有名な「廃棄物13号」を元に映画向けにアレンジされた物でしたが、主人公は第2小隊では無く
普通の捜査課の刑事2人でした。
しかし、映画ならではの雰囲気は前作などと同じで問題無く楽しめました。
レイバーがほとんど出てこないので、レイバーが動きまくるのが好きな人にはいまいちかも知れませんが
刑事物として見るとこれがまたすごく面白い。
監督は押井守氏ではありませんが似た感じの世界観なのでそういうのが好きな人にも是非。


あと2本借りてきたのですが、1本はグラップラー刃牙(テレビ版)とミルドレッドの魔女学校というのを
借りてきたのですが、刃牙はそのまま、ミルドレッドはハリーポッターやNHKでよくやっている海外ドラマみたい
なのを期待していたのですが、かなりの期待はずれでした。

とりあえず、今借りたいビデオは007の最新作とCHICAGOなのですが、どっちも人気があるから
なかなか借りられないんですよね〜。
刃牙の続きを借りに行くついでに常にチェックしようと思います。


気になったニュース「闘魂」誕生! 「お手並み拝見3 FINAL」はジャッキー使い「拝人」が制す!!

VF4、というか3D格闘は全く手を出していないので対戦しても全然勝てないのですがすごい人の
プレイを見るだけでも楽しめるのはこのゲームくらいではないでしょうか?
ゲーセンですごい人のプレイを見て「すげぇ!」と思っているのですがそれ以上の「すげぇ!!!」と
思わせてくれる人なんでしょうね。
ネットで決勝戦だけでもいいからムービーを配信してくれないかな〜。

・81・5%が衆院選に関心 投票率は60%後半も

ん〜、個人的には投票率は80を越えるくらいでいて欲しいのですが、まあまだましになってるってことで。
先ほどテレビで「首相がころころ変わったけど結局何も変わってない」と言っていた人がいたのですが
ころころ変わったといっても結局与党が変わってないから当然と思ったり。
アメリカみたいに2大政党という形になってくれれば変わるかも・・・?

03.11.01(土)

風邪が結構治ってきました(あいさつ)

が、昨日起きたら貧血みたいな感じになって一日中頭がくらくらしていて、しかも麻雀で
意味不明なノーテン立直をして見事に二千四千を払うハメに。
麻雀やって初めてですよ、追っかけ立直して先にまげた奴が上がるのを祈ったのは。
結局その後、3、1、3、3、3、3、とじり貧で終わりました。

やはり頭が正常で無いときは頭を使う事をしてはいけませんね、
麻雀中は常に正常ではありませんが。


で、今日は「人がいないから来てくれへんか」ということで本来休みなのにバイトへ行ってきたのですが
行ったら「ほんまに来てくれたんや」と言われました。

えと・・・帰っていいですか?

昨日の貧血みたいな状態が完全に治ってない状態なので休みたいと思っていたのに・・・
とりあえず6時までのところを1時までにして貰って、帰って仮眠を取りました。
しかし、このくらくらするのは一体何なんだか・・・変な病気だったらどうしよう(´・ω・`)


気になったニュース「3年間は景気本格回復せず」 街頭演説で小泉首相

ふむ、えらく正直に言ってきましたな。
で、どうやって3年後に景気を回復させるのですかね。

・星野前監督フロント入り 担当は「すべての部分」

何かよく分からない立場になられましたが、阪神に関わるところに残ってくれたのはうれしかったり。
来年も阪神を優勝に導いてくださいね〜。

・月亭八方“公約”果たす−パレード前の御堂筋を清掃

政治家も公約を果たしましょう、というか果たせ。