ビーズパーツショップ

ビーズの基礎知識

ビーズテクニック

ビーズレシピ

ビーズ本ガイド

ビーズワークの知恵

誕生石ガイド

パワーストーンガイド

リンク

このサイトについて

リンクについて

サイトマップ


ビーズテクニックのメニュー

テグスのテクニック

金具のテクニック

配色のテクニック
  ・交叉編み
  
段の上がり方 
  
テグスの結び方
  
テグスの足し方    
 ・Tピン9ピンの使い方
 
丸カン、Cカンの開閉
 
ボ−ルチップの使い方  
 
カシメ玉の使い方
  色の基本知識
  
同一色相の組み合わせ
  
類似色相の組み合わせ
  
補色色相の組み合わせ
  
マルチカラーの例



交叉編み

テグスに1を通し両端に2と3を通し4のビーズで交叉します。
これを交叉編みと言い、4個で1目と数えます。

交叉編みを続ける場合は下の様に編んでいきます。

ポイント

テグスで編む物は1目編んだらたるまない様に
引き締めながら編んでいきます。






交叉編み(段の上がり方)

進みたい方向のビーズで交叉します。
下の図では上に進みたいので3の上のビーズで交叉しています。
2段目からは1段で編んだビーズの上の段を拾いながら編んでいきます。




↑上へ戻る


テグスの結び方

目立たない位置で結ぶ為、片方のテグスでビーズを通し、
固結びをする。余ったテグスを周りのビーズ一方に通し、
少し強めにひっぱって結び目をビーズの中に隠して切る。








テグスの足し方

少なくなったテグスは結んで処理し、進みたい方向の
最後のビーズにテグスを通してそのまま編んでいきます。








←HOMEへ戻る

↑上へ戻る