 |
9月21日
 |
さてさて このキュートなアイテムはなんでしょう?

なんだなんだ?
土俵で行司さんが持つ団扇かい?ノコッタノコッタ!
バレンタインに 愛を語るうちわかい?ラ・ムーン
それとも ひと仰ぎするとつむじ風が巻き起こり
悪い人を山の向こうまで遠く吹き飛ばしてしまう…うーむ
これは【かぎやで風】という古典舞踊で使われる
唐団扇(とううちわ)と呼ばれるものです。
かぎやで風とは琉球の古典舞踊で老人踊りとも言われる
お祝い事などで幕開けに踊られる踊り。
私はいま縁あってかぎやで風を踊ることになり練習しています。
まったくの見よう見まねで、合っているかどうかビミョーですがね(--;
今日オーダーした団扇が届いたのでちょっとご紹介してみたのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
9月16日
ごあいさつ
 |
ああ この頃は言葉がどこかへ行ってしまった
遠く離れて
前は遠くに行きたいために
たくさんの言葉を手に入れられたのに
今じゃ メダカやタニシの方が私より言葉を持っているだろう
まぁ、でも 失いそうで 新しくて いままた始まるのだろう
あの人は元気かな
心のどこかではいつも思っている
きっと前より この結びつきは強くなった
鈍にはなりたくない ドンには
ねぇ あの人は 元気?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|