このページでは日々思っていることや、感じたことや、考えたことや、伝えたいことを勝手に気ままに書きま〜す

もくもく日記

師走走ってるお坊さん見たことありますか?    *。*☆

       
 

      
ぷらねっとふらわぁ  
 

 

12月25日
  
     

花の泉

 

百合 香る 祝福の鐘と 追憶
愛らしくて 切ない 少女のようなスウィートピー
花いっぱいの部屋で 眠りにつくわ

うっとり目を閉じて 
何より目覚めの朝に 胸をときめかせて。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月12日
  
     

みず。うみ。

畑。
  

霞ヶ浦
*
霞ヶ浦
*

空

みなさんお元気ですか?
街に出るとクリスマスや年末年始、師走の雰囲気一色になってきました。
忘年会シーズンですしメタボなんかが気になっている方も?

(余計なお世話ですね)

先日は茨城県に所用があり、霞ヶ浦に寄り道してきました。
冬の晴れた日、湖はとても穏やかでした。
日本で2番目に大きな湖ですものね、海のよう。
水面と空との間に頼りなく佇んでいる自分がいました。何となくミジンコの気分。
見るもの全て、青色がずっと広がっていて 
この上なく清々しい気持ちになった一日でした。

あと、湖周りの『れんこん街道』。気になりませんか、この名前。
茨城はれんこんの生産量が日本一だそうで。(別に私は茨城のまわし者ではありません。)
見渡す限りれんこん畑。
ちょうど収穫の時期、れんこんの茎はかすかすでしなだれて
あたり一面に広がっている様子は形容するとすれば。。地獄?…。
シュルレアリスムの作品にあっても面白そうな風景でありました。

それでは、みなさま。素敵な年末をお過ごし下さい。*・☆。*・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・