5月バラの庭 ベランダ編
![]() |
|
![]() ベランダにバラが増えました リビングから見える場所に バラが咲いていると いつでも嬉しい気分になります |
|
![]() FL「うらら」 咲き始めは鮮やかなショッキングピンクですが咲き進むうちに深みを増してきて 大人っぽい雰囲気になります とっても丈夫で、繰り返しよく咲き、大変花保ちのよいオススメのバラ |
|
![]() メイアン社「ロマンティカシリーズ」の「コレッタ」、小型のつるバラです 小ぶりな形のよいお花を付けます とてもたくさん花を咲かせますが花保ちはあまりよくありません すぐにバサっと散っていく様はいつみてももったいなく感じます |
|
![]() ER「ライラックローズ」 かすかに紫を帯びるピンクのバラ 大きな花を付けます 花保ちはとてもよく、ベランダ向きです |
![]() 大きなお花なので頭が重そうですが しっかりと上を向いて咲いてくれます |
![]() 照り返しの強いベランダでもたくさんの バラを咲かせることが出来ます でも、やっぱり少し曇ったお天気くらいの時が 一番いい感じです |
|
![]() オベリスク仕立ての「ローブリッター」 欲しくてたまらなかったバラ 一季咲きなのが惜しいです |
![]() このコロンとしたお花の形がたまりません きれいな桜色へと変化していき、和の組み合わせも お似合いでしょうね ![]() |
![]() ER「ボウベルズ」 秋に買った大苗です とってもよく茂っています 大きめの葉っぱにカップ咲きの花・・・可愛いけどちょっと豪快な感じ |
![]() こんなに可愛いお花です 癖のない素直な雰囲気が素敵です |
![]() 修景バラ「ウーメロ」 照り葉で丈夫そうなバラ・・・ ヒラヒラした花びら、微妙な色合いの花です 切り花にしても綺麗なバラです |
![]() ER「チャールズレニーマッキントッシュ」 ライラックローズよりも紫の強いバラ 細い枝にもよく花を咲かせます 春から冬まで繰り返し咲きます |
5月のバラの庭 Tへ ------------------ 5月のバラの庭 Uへ Click Here |
| TOP |