■ カメムシの仲間 (ヘリカメムシ科) ■ 

 ■ ホシハラビロヘリカメムシ

成虫
カメムシ目 ヘリカメムシ科

左:1998.7.4【くまじろうさん】
東京都青梅市にて
こちらの川原ではクズの葉っぱによく止まっているのを見かけます。

右:2001.7.28【くまじろうさん】
東京都青梅市にて
雨上がりで、雫をつけながら
カメラから逃げようとしています。


ホシハラビロヘリカメムシの幼虫かも?


1998.8.8【くまじろうさん】
東京都青梅市にて

ハラビロヘリカメムシ(幼虫)
ホシハラビロカメムシが多い場所なので、
ホシハラビロかもしれません。
 ■ オオヘリカメムシ(5齢=終齢幼虫)
カメムシ目 ヘリカメムシ科

2002.8.21【一寸野虫さん】
山梨県山中湖村にて
 ■ ホソハリカメムシ
カメムシ目 ヘリカメムシ科

2002.6.1【一寸野虫さん】
神奈川県座間市にて

名はホソヘリカメムシに似ていますが別種です
 ■ ホオズキカメムシ
カメムシ目 ヘリカメムシ科

2002.9【一寸野虫さん】
神奈川県平塚市にて

☆ナス、トマトなどのナス科の植物やアサガオ、サツマイモなどのヒルガオ科に寄生する。
 ■ ツマキヘリカメムシ
カメムシ目 ヘリカメムシ科

2002.7.27【くまじろうさん】
東京都青梅市にて
 ■ 種別不明(ヘリカメムシ科)

1齢幼虫
カメムシ目 ヘリカメムシ科

2002.6.28【一寸野虫さん】
神奈川県厚木市にて

体長5mmも無いのに、撮影すると両前足を振上げて脅してきました。




■ HOME ■ 虫百科 ■

14-2