7/20 ++ メルシーボクー♪ |
出来事日記は書くつもりなかったけどあんまりにも楽しい出来事だったので… かなりな清流の川は確かにすぐにあった。が道路からは草ボウボウで おかげで旦那さまは水がめちゃ冷たいのに川に飛び込みご満悦の様子。 おばちゃんお土産に地元のくみ置きの水までくれはりました。 |
7/15 ++ 改革の「痛み」 |
参院選始まりましたね。近頃の政治のキーワードは改革の「痛み」ですね。 こう財政悪化が叫ばれてる中、アタシ達にかせられる「痛み」って税金UPに |
7/12 ++ 火打ち石 |
時代劇でよく旦那がでかける際にカチッカチツてやってますよね。 あの習慣が広まったのは実は明治20年頃に入ってからやねんて! 西洋から入ってきたマッチにより需要が下がってきたのを危機と感じた 火打ち石職人が、広めたんですって。 そう、時代劇のあのシーンは当時ならありえなかったとゆう…。 (「ジンクスの不思議」より→つくづくこうゆう本が好きかも(^^ゞ) |
7/9 ++ 物価指数 |
こないだ新聞に載ってましたが、世界物価指数。NYを100とすると、 東京・大阪・神戸は140で世界のTOPなんだそう。 デフレ気味といってもまだまだ日本の物価は高いんだなぁ。 どうりで海外いくと「安ーい」て感じるワケだ。 |
7/6 ++ 駅弁で思う |
JRで¥330の駅弁が発売になるそうですね。 その安さの秘密はアメリカで作ったお米を、アメリカでお弁当状態にして輸入 するから。それだと関税率6〜20%。でもってお米だけを輸入すると490%!! 違いすぎ…(-_-;) それだけ日本の農家は守られてるワケですがぁ。 (¥330の駅弁に対してJAはお怒りだとか) そもそも駅弁ってだいたい¥900ぐらいして高いんですよね。売上が低迷してる なら、めっちゃ安いの作らなくても、他の弁当の単価をもうちょい下げれば ええのに…と思うのですがね。まぁアタシは高くてもお気に入りの広島名物 カキ入りしゃもじ弁当をついつい買っちゃいます。 |
7/4 ++ 犬の関節炎 |
今朝TVを見てたら、最近の飼い犬で人間と同じように関節炎になっちゃう犬が 増えてるって話がでてた。運動不足もあるけど、原因の一つにフローリングの せいで足に余計な力が入ってるからともあった。 人間と動物が一緒に暮らすって難しいこともあるなぁ。 |
7/2 ++ プラシーボ効果 |
プラシーボ…和訳は「偽薬」。糖分などの体には直接影響のない成分でできた 薬をこれは胃に効く薬だからとか言って(騙して)調子悪い人に飲ませると、 治っちゃう人もいるそうな。それをプラシーボ効果とゆうんですって。 ゆってみればこれを飲むと治るって心理的に薬に期待しちゃってその思いが 体に影響するってことですな。(ディスカバリーCHより) 病は気からなんてゆうけど、その反対もしかり。 気持ちだけはいつも元気で(健康で)やってきたいですね。 あっ こんなこと書いてるからって別にアタシが健康を害してるワケじゃない ですよ。 |