KIKI'S ひとりごと |
ここは密やかなるKIKIのマイブーム、脳みそを活性化
させられたふむふむしたこと、お薦めサイトなどなど
KIKIのこころノォトみたいなものです。
な〜に戯言ってんだか…と思っといてやって。
++ ------------ + ------------ + ------------ + ------------ ++
マヘリア・ジャクソン。アタシが最近お気に入りのゴスペル
シンガー♪って言っても彼女はと〜っくの昔に亡くなってるんやけどね。
昨日たまたまTVつけてたらNHKで彼女の特集をやっていた。
これだからNHKは好きだ(DQ再々放送してくれたらもっと好き)
彼女の歌声って力強くて聴いてて勇気づけられます。
お薦めですよぅ!
1度でええから、金田一幸助や、明智小五郎みたいな
頭のキレル探偵になってみたい〜〜。んで謎の多い事件の
クライマックスに自分一人だけがトリックを解いてて
警部さんなんかのみんなが
「先生、どうしてヤツはあの時間にあすこにいたんですかねぇ。」
なぁんて???なってる中、
「それはだねぇ、君ぃ…」
ともったいぶりながら事件を解明してくの。
気持ちええやろなぁ。(うっとり)
冒険家、河野兵一さんが北極圏で遺体で発見された。
情熱を持って生きている人が亡くなるのは残念だ。
最近のアタシはなんだか情熱が体の中に足りない。
冒険家の話やプロジェクトXなどの番組を見て、
人の情熱的な生き方に涙してはアタシも情熱的に生きなければ!
と決心しては毎日の怠惰な生活に流されている。
頑張って情熱のバラを咲かせなくてはっ(BGM.ブルーハーツ♪)
PS. 5/17の日記のESP、昨日ダーリンにやってもらったら
すぐに謎が解けてしまった…アタシって超おバカだ…(-_-;)
友達に聞いた話やねんけど、自販機ってゴキブリの巣
なんやって〜。特に冬、暖かいから裏、下はもちろん、
中にまではってるそう…ゾゾゾ(゚ロ゚)
コワイでしょ?コワイでしょ?
手にしたコーシーなんぞにゴキちゃんがはってたなんて…
最初聞いた時気持ち悪かったけど、最近どうでもよくなってきましたん。
え?聞きたくなかった?ははは。すいません(^◇^;)
知ってるかもしれませんが…http://www.otogai.com/
ここのHPか〜なりおもしろい!GALLERYのKOMANECHI
なんてオオ〜って拍手もの。達人ですね。
んで同じコーナーのESP*なんかアタシコワイんですが…
なんでああも当たるの!?なんかのトリック?ひっかかってるのは
アタシだけかい!?ちょっと誰かやって感想きかせてちょ〜!!
http://shake-hip.com/japan/ ここなかなかに
手応えあります!まだアタシも途中やから
がんばろ〜っと。
ちょっと今更なネタだけどぉ・・・(^_^;)
これ以上農家を減らしてどうする日本よ!?
確かに農家は税金面等で優遇されてる。けど今日本で
農家やりたいって人そう多くはないやん。
毎日気象にふりまわされる農家は大変なもの。
優遇賛成!(別にウチの親戚に農家はないよ)
世界的な食料危機が起こったら困るのは畑をもたざる国なんやから。
甘いっすか?アタシ。
ネタがないので(じゃあ書くなよ…)最近笑わせてもらってる
サイトをご案内。≪アイン 新聞に教育を≫新聞記者さんが
自分の体験談などなど披露されてるんですが、
それがおっかしいの〜。(^O^)
オレバカの太郎くんシリーズには涙して笑っちゃいます!
最近『地名の世界地図』を読んでます。
Washington,D.CのD.C.って何の略かご存知?
District of Columbia(コロンビア特別区)の略なんやって。
知らなかったなぁ。
ハワイはポリネシア語で「神のおわす所」の意、
サハラ砂漠のサハラはアラビア語で「荒れた土地」の意とか
色々書いてあるわけですよ。
地図マニアやからこういった知識が増えるのは楽しい。
ここんとこ脳細胞を増やす努力をしてなかったので、
ささやかでもええから、毎日ちょっとずつ何かお勉強していきたいっす。
最近理不尽な殺人事件多いですよねぇ。
なんだかもう誰でも何するかワカンナイって世の中ですな。
アタシ思うんやけど、どうして早く法を改正して罪をもっともっと
重くしないのかしらん。
人殺したら、精神鑑定うんぬんゆうとらんで死刑!
少年法なんて関係なしなし。人を殺す時点でそいつは人間として
アウトなんやから。
あと物盗んだらたとえ万引でも一回につき指一本落とす!
ほんまに事件を少なくしたいんやったらそれぐらいしてもええん
ちゃうの〜って思うんやけどなぁ。
そんなことをウダウダ考えながら寝たら、夢でアタシの小指を
落とされた。めちゃ痛かった。(アホ…)人間は罪深きものなのねん。
++ ------------ + ------------ + ------------ + ------------ ++
6月のKIKIの心境を読む //
過去の心境へGo!