KIKI’s ひとりごと チェリーバージョン。減色を手抜きしたら文字ぼやけちゃった(^-^;)


 6/30 ++ 意外や
今朝TVで見たんやけど、枝豆、ヨーグルト、玄米ご飯、おとうふ、豆乳の
中には油脂が含まれてるんやって。
そう、お豆には油脂が含まれてるのだ。だからこれらの製品で朝ご飯とかに
すると結構な量のあぶらを摂取してしまうことになるらしい。
油脂が含まれてるっぽくないのに、見かけと違って恐ろしい食品め!(笑)


 6/28 ++ あみだくじ必勝法
ちゆちゃんトコからのリンク知ったけど、あみだくじって公平じゃないんやね… ここ
今の今までどこ選んでも一緒やと思ってたわぁ。
あぁこれ もっと前に知ってたら色々と…って何を得したやろ?(笑)
最終ページ(4)では辛らつな意見も載ってたけど、うう?私が記憶する
あみだくじって1番下の当たり部分を隠して途中の過程は見えていたような。
(じゃあこの必勝法意味ないじゃん…)


 6/20 ++ KIKIの超必殺技!!
KIKIはイヤなことがあったり落ち込んだりしてもわりにすぐ忘れてしまえる
便利な人である。まぁ大抵寝たら忘れてしまうんだけど、もっと手っ取り早く
忘れてしまえる方法がある。今日はそれをみなさまに伝授いたしましょう。
一人ではできないので、まず誰でもいいからやってくれる相手を用意する
そして手を目の前でぐるぐる回してもらい
「今まであったことみんな忘れろ〜〜」と言ってもらいましょう。
さぁこれでアナタも気分がかろやかに♪♪
そいじゃ分からないよ〜って人 ここ と ここ をクリック≪注意!激重いっす≫
大好きな古谷実先生ごめんなさい(「グリーンヒル」は最高のバイク漫画です!)
※画像は多分すぐ消しちゃいます


 6/18 ++ そんなのありぃ?
今朝の讀賣新聞より。カーレース業界には"主催者側にどのようなミスがあっても
告訴しない"とゆう一文がある契約書に、ドライバーはサインしなければならない
らしい。つまりレーサーに不備がなくて、コースや事故後の処置が悪いせいで
死んでしまっても仕方がないのだそうだ。
そりゃドライバー自身のミスや他ドライバーのミスで事故ることもあるだろう。
でも90%ぐらい主催者側にミスがある場合は?
・・・命はってるドライバーにもうちょっとなんとかしたげたらええのになぁ。


 6/15 ++ やっぱりヤバイ?中国野菜
大丈夫かなぁ。ホンマは国産を応援したいしあんま買いたくないんやけど…
などといいつつ安さに負けて手が伸びる中国産の野菜。
人体によくないお薬いっぱい撒かれてるコト多いみたいですね(^-^;)
→ 「農民」記事  より分かりやすいのは お米ちゃん の6/5の日記かな。
高くても国産で近郊のを買うべしやんなぁとは思うけど、昨今のスーパーとかの
野菜産地表示もあやしいよなぁ。(肉、魚とあれだけ問題になってりゃ)


 6/6 ++ Candy Bubbles で Go!
ずいぶん乗り遅れたが、フト発見したキャンディバブルをGETしたので遊んでみた。
詳しくはコチラ→ テンヨーサイト
食べられるシャボン玉・・・なんて魅惑的なんでしょ♪

まずはしばらく帰ってた実家で母&兄と遊んでみる。
かわりばんこでふく→パクッパクッと口を空けてシャボン玉を追っかけて食う。
ウチでダーリンと遊ぶ。
かわりばんこでふく→パクッパクッと口を空けてシャボン玉を追っかけて食う。

・・・自分で買っておいてそして一緒に遊ぶことを強要しておいてなんだが、
いい年こいてやるにはアホみたいだ・・・(-_-;)
合計して遊んだ時間2分足らず、もう飽きた。お子様と遊ぶと楽しいのであろうか?

* * *

 5/15 ++ 知ってました?
私の愛用の検索はもっぱらGoogleなんですが、たまにGoogleのロゴのとこ
って装飾されてますよね?
ex)冬期オリンピックの時はスキー道具が飾ってあったりとか…
先日は私の好きなダリ風だったので「なんなんだろう?」とロゴをクリック
してみると"ダリ"の検索結果がでました。その日はダリの誕生日だったのです
結構細かい芸をしてるんやな〜と感心したのでありました。いじょ


 5/10 ++ 夏よ早くこいこい
今更だけど私は「北の国から」が好きだ。
今年の夏はシリーズ最後のTV放映がある。楽しみだけど、これで終わりなんて
ヤダヤダー(T.T)
んでまぁ その公式サイトを今になって見つけた → サイト
これすっげーネタばれとゆうか、かーなりあらすじ書いてるんすけど…(^-^;)
今夏は「北の国から」もあるし、「STARWARS」もあるし、阪神が快進撃するかも
しれんし、楽しみだなぁ♪


 5/9 ++ ツバメ号・アマゾン号ばんざい!
只今のKIKIのはまりもの…アーサー・ランサムです♪
イギリスの児童文学で 主に湖水地方を舞台として子供達が帆船を操ったり
無人島でキャンプをしたり海賊ゴッコをしたり…とゆう話なんですが(全12巻)
これ読んでると童心にかえって探検したりキャンプしたくなること請け合い!
(まだ最初の方しか読んでないので…ちょっとあいまい(^^ゞ)
KIKIはすっかりフリント船長に惚れこんでいます。子供の遊びにマジで
対応できる人ってステキよね。


 5/1 ++ 今月は何回書くかな?(笑)
5/1 はフランスやイギリスでは"ミューゲの祭日"だそうです。
幸せになって欲しい相手にスズランの花を贈るそうな…
ロマンチックですねぇ(*^^*) あなたも誰かに贈ってみますか?
え?なんで急にこんなこと書いてるかって?
答えは『オル窓』ファンのみぞ知る… ( ̄ー ̄) 
あっオル窓が何か知りたい人はKIKIの趣味リンクからどうぞ♪

* * *

前の月のひとりごとも読んでみる >>