![]() |
碓氷峠のカモシカ道 ギャラリーの近くの碓氷峠から群馬側の森に分け入れば
カモシカ道が沢山あります。そのカモシカ道を三ヶ月間丹念に歩いて、動物の 観点から森を見て、考えようと思いました。その経験を伝えるために、歩いた
道の地図を草と樹皮の紙で作製したり、カモシカを中心にして、そこで見た動物と関連している作品も自然材料(樹皮、倒木、動物の骨など)で作ってみま した。 ワークショップ 木の皮と雑草を使って、原始的な紙漉きを参加者と一緒に作 りたいと思います。その前に、カモシカ道を一緒に歩いて、そこで見たもの、 拾ったものを製作の糧にできればと思います。 ― スタン・アンダソン ― |
![]() |
[ワークショップ/スタン・アンダソン] |
|
|
||
STAN ANDERSON スタン・アンダソン 1947 アメリカ・ユタ州生まれ 1966−1969 来日 1971 ユタ大学心理学科卒 1974 日本に移住 1975−1980 美学校彫刻工房で彫刻の勉強 1982 プラット・インスティチュート大学院(ニュー・ヨーク)彫刻と美 術史修士号 以来日本在住。野外彫刻を中心に各地で個展、グループ展、ワークショップを 行う。 2009年1月〜3月まで群馬県立近代美術館で個展「東西南北天と地、六合の一 年」 群馬県六合村在住 |
||
HOME |