野口整体 気・自然健康保持会

啓哲塾について

      

 

◆ 入塾希望の方へ

 野口整体の整体指導者を目指す人達のために「啓哲塾」を行ってきております。
啓とは「未知をひらくこと」であり、哲とは「道理に明るいこと」を意味しています。私が野口晴哉師より何を学び、どのように「野口整体・金井流」を行っているかを「啓」と「哲」の二文字に込めています。

 近年、個人指導に通う人達の中で入塾を希望する人が多く、この人達をどう受け入れていくかを考えて参りましたところ、啓哲塾の準塾生として受け入れることにしました。
 塾生はプロを目指す人であり、準塾生はその前段階と考えています。
ともに目標は、活元運動の指導と愉気法が出来ることであり、将来の整体指導者を目指します。

[これまで啓哲塾は毎週木曜日(12時〜22時)に行ってきており、ここ当分の間はファイル作りや本の編集に専念しています。塾生においてはこの作業を通じての頭と心の訓練の時間です。]

◆ 整体指導法講習会 (2009ー2010年)

    ※塾生と準塾生合同

《日程》

・指定の木曜日  11時半集合  正午より4時間余り。
(延長があっても差し支えのないように)

・ 欠席する場合は金井まで連絡のこと(1〜3日程前に直接電話してください)。

・ 年に四期(春夏秋冬)、各期四回行います。

   

2009-2010年

XVII 冬期  12/10  12/24  (2010年)1/7  1/21

XVII 春期  先生のご都合により、休止となりました。

  

 

◆ 問い合わせ・お申し込み

下記の各項目について明記され、メールにてご連絡下さい。

 

1)氏名・連絡先など

・姓名(ふりがな)
・年齢
・性別
・職業
・現住所
・郵便番号
・電話番号(自宅/携帯)

※携帯電話をお持ちの方は、電話会社名(DoCoMo、SoftBank、AUなど)とメールアドレスを明記して下さい。

2)野口整体について

  1. このホームページを検索するための「キーワード」は何でしたか?
    また、そのキーワードはどのようにお知りになりましたか?
    なるべく詳しくお知らせいただけると良いです。

  2. 野口整体のどういった面に興味をもちましたか?

  3. 整体指導や活元運動を経験されたことはありますか?
    経験のある方は、指導を受けられた場所、団体名、指導者、回数・年数などについてお書き下さい。

  4. 野口整体に何を求めてますか?

3)心の面、体の面で貴方が悩んでいること、こうありたいと希望されることについてお聞かせ下さい。