フリースペース 
6月のできごと
 30日(月) 予定にはありませんでしたが、お昼にコロッケを作りました。午後は中山にある「かぼ茶の芽」というところに行ってきました。コーヒーを飲んでのんびりしたり、法華経寺内を散策したりしました。 本日の欅人口:
 28日(土) パンとスープを作りました。今回のパンはチーズとソーセージを入れてみました。相変わらずフライパンと炊飯器で焼きましたが、おいしいパンが出来上がりました。 参加者どうしが仲良く楽しく過ごすために、と真剣な話し合いをしました。 本日の欅人口:
 27日(金) 「ビーいちかわ」の定例会に参加してきました。今までのお手伝いの成果として地域通貨BEEをそれぞれいただきました。自分たちの努力が形となって見られるのはやはりうれしいものです。定例会の後は6月生まれの人の誕生日祝いがありました。欅の参加者も一緒に祝ってもらいました。 本日の欅人口:
 25日(水) 春巻きを作りました。前回に負けず劣らずおいしいものができました。午後には7月の予定をたてたり、ウノ、パソコンをしました。 ホワイトボードを寄付してもらいました。伝言板として使わせてもらいたいと思います! 本日の欅人口:
 23日(月) 一日のんびり過ごしました。ウノをやったり、インターネットをやったり、マンガを読んだり。時には年金や消費税のことについてマジメに話し合ったりもしました。 たくさんの食器を寄付していただきました。ありがとうございます!! 本日の欅人口:
 20日(金) 「ビーいちかわ」に行きました。いつもの作業のほかに、地域通貨を作るお手伝いをしました。とれたてのじゃがいもをたくさん格安でもらって帰ってきました。その数なんと100個以上! 本日の欅人口:
 18日(水) カレーを作りました。毎回味が変わってしまうけれど、いつかみんなが満足できる「欅の味」ができるのでしょうか?頭突きの連続(112発)で負傷者2名発生しました。遊びもほどほどにしましょう。 本日の欅人口:
 16日(月) のんびりした一日でした。それぞれにキーボードの練習、勉強、おしゃべりなどをして過ごしました。 本日の欅人口:
 14日(土) 参加者のお父さんもまじえてピザを作りました。前回よりも生地がふっくらしておいしくできました。「ビーいちかわ」が忙しそうだったので午後からお手伝いに行きました。残った人は欅でのんびり過ごしました。 本日の欅人口:
 13日(金) 「ビーいちかわ」に行きました。「ビー」のみなさんとも仲良くなり、楽しく過ごしています。はしゃぎすぎて作業に集中できず注意される場面もありましたが・・・。これからもがんばっていきたいと思っています。 本日の欅人口:
 11日(水) シュウマイと肉団子スープを作りました。途中一時中断するハプニングがあったものの、おいしいシュウマイを作ることができました。午後は数学、物理などの勉強をしました。 本日の欅人口:
 9日(月) ボーリングをしに行きました。今日は全体的に不調だったようです。とはいえ、最高スコアは141でました。欅の中では勉強したり、ウノをしたり、新HPを作ったりしました。 本日の欅人口:
 6日(金) 「ビーいちかわ」に行きました。前回とはまた違った作業を手伝いました。ただ手伝うだけではなく、働くことに対する責任感や充実感も教わってきました。「ビーいちかわ」のみなさま、どうもありがとうございます。 本日の欅人口:
 4日(水) 6月生まれの2人のために誕生日会をしました。2人の希望でお昼にはちらし寿司、おやつにはアメリカンドッグをつくりました。今回のちらし寿司は前回の反省を活かし、イクラをのせて豪華にしました! 本日の欅人口:
 2日(月) 予定だったバトミントンを中止にして「ビーいちかわ」にお手伝いをしにいきました。ビー玉の色分けや袋詰めの作業を手伝ってきました。ほんの少しの時間でしたが名前を覚えてもらったり、初めての作業に緊張したり、疲れたり・・・それぞれに印象強い一日だったのではないでしょうか。 本日の欅人口:
5月のできごと
 30日(金) 何か自分たちにできることを始めたい、ということで「福祉支援の家 ビーいちかわ」に見学に行ってきました。次に行くときは、何か一緒に活動したりお手伝いすることができればいいと思います。 本日の欅人口:
 28日(水) お好み焼きをつくりました。いつもより早く食べはじめることができたので、午後は時間が長く感じました。食後はウノ、勉強、新HP作成(いつ公開できるかわかりませんが・・)などをしました。 本日の欅人口:
 26日(月) 昼間は二人だけでウノをして過ごしました。午後にはボランティアセンターに行ったり、とある塾に不要な教材をもらいに行きました。さっそくその教材で国語や算数の勉強をしました。 本日の欅人口:
 24日(土) 今日はカルボナーラを作る予定でしたが、みんなの気分がのらなかったので中止になりました。おしゃべりやウノをして過ごしました。 本日の欅人口:
 23日(金) 今日は珍しいお客さまがきました。差し入れのお菓子でみんなでお茶をしました。一日中おしゃべりをして過ごしました。 本日の欅人口:
 21日(水) 春巻きを作りました。予想以上においしくできて、春巻きが嫌いだった人にも好評でした。お腹をこわして食べられなかった人のために、また来月も作ることになりました。午後はそれぞれ勉強、ギター、ウノ、来月の予定決めなどをして、あっという間の一日でした。 本日の欅人口:
 19日(月) バトミントンをしに行きました。初めて閉館時間までいました。人数が少なかったので静かな一日でした。 本日の欅人口:
 16日(金) 雨のためにバーベキュー場の下見を延期しました。午後は雨がやんだのでひさしぶりに神社や駅むこうに散歩をしに出かけました。 本日の欅人口:
 14日(水) ハンバーグを作りました。同じ分量なのに、大きいのを2個作った人や小さいのを8個作った人もいました。午後は数学や漢字の勉強、ウノをやりました。ちなみに、今、欅では「ヅッツキ(頭突き)」がはやっています。 本日の欅人口:
 12日(月) 雨の中、体育館にバトミントンをしに行きました。最近は気温も高くなってきたので、みんな汗びっしょりでした。いい運動になりました。 本日の欅人口:

 9日(金)〜

10日(土)

一泊二日で静岡に行ってきました。一日目はフリースクール「かげんどら」に行き、みんなとゲームなどをして遊びました。民宿への道中では、困っている人を助けてあげました。夜は温泉へ。二日目は茶摘み体験をしました。お茶の他にもシイタケやワラビを採りました。お茶の天ぷらや新茶をごちそうになって、おみやげもたくさんもらって、大満足の旅行でした。 本日の欅人口:
 7日(水) 連続でのコロッケ作りでした。今日のコロッケは少しやわらかすぎたかも。午後はおしゃべり、ウノ、漢字や算数の勉強、静岡旅行の打ち合わせなどをしました。 本日の欅人口:
 2日(金) 突然、コロッケを作ることになりました。思い立ったのが昼だったので、食べはじめたのは2時半になってしまいました。その後はウノをやって過ごしました。 本日の欅人口:
4月のできごと
 30日(水) ミートソーススパゲティを作りました。今日はみんなめずらしく小食でした。午後は漢字の勉強、おしゃべり、ギター、ストーブの掃除などをしました。 本日の欅人口:
 28日(月) 5月の予定を立てました。初のお泊まり企画があるかもしれません。午後にはボランティアセンターに行って情報収集してきました。欅のケヤキはダメかもしれません・・・。 本日の欅人口:
 25日(金) 高尾山へハイキングに行きました。曇り空でしたが、かえって涼しく登りやすかったと思います。今回はつり橋のコースに行きました。時間がなくて頂上まで行けなかったので、次回はもう少し時間をかけてゆっくりとまわりたいと思います。 本日の欅人口:
 23日(水) 唐揚げと炊き込みピラフを作りました。たくさん作った唐揚げがあっという間になくなりました。午後は漢字の勉強、欅の間取り図(HP用)づくり、ウノなどをして過ごしました。 本日の欅人口:
 21日(月) 体育館へバトミントンをしに行きました。いつもに増して真剣勝負をしました。帰ってきてからはウノをやりました。あちこちのケヤキの木に新芽が出ているのに、欅のケヤキ(盆栽)はまだ芽が出ません。日当たりが悪いせいでしょうか(泣) 本日の欅人口:
 18日(金) 一日中自由に過ごしました。おしゃべりしたり、勉強したり、図書館に行ったり、買い物に行ったり・・・。のんびりした一日でした。 本日の欅人口:
 16日(水) ハヤシライスを作りました。ちょっと味がうすかったかな・・。午後はそれぞれ散歩にいってプリクラとったり、パソコンいじったり、包丁を研いだり、おしゃべりをしたりして思い思いに過ごしました。 本日の欅人口:
 14日(月) 体育館へバトミントンをしに行きました。2時間ほとんど休憩なしで動いた二人は、はりきり過ぎてバテバテでした。帰ってきてからは高尾山ハイキングの予定を立てました。 本日の欅人口:
 12日(土) ピザを作りました。生地もソースも全部手作りです。時間はかかったものの、とても満足のいくものができました! グローブとボールを寄付してもらいました。早速キャッチボールをしようと思ったのに雨に降られてしまい、すごく残念。 本日の欅人口:
 11日(金) 欅の活動再開です。午後は桜を見に散歩に行きました。もう散りはじめていましたが、延々と続く桜並木をおしゃべりしながら歩きました。 本日の欅人口:
 9日(水) 今後の欅の活動について、話し合いをしました。それぞれの立場で欅のことを真剣に考え、欅という場所を大切に思っていることが伝わってきました。お互いに相手のことを理解し思いやる努力をしながら成長していければいいと思います。 本日の欅人口:
もどる
TOPへ