
<規約>
第1条: (名称)
この会の名称は、「けやきの会」という。
第2条: (目的)
本会は、金沢駅周辺の町会区域を越えた、地域のため、
そして子ども達のための活動を行うこと、および会員相互の親睦を
はかることを目的として設立する。
第3条: (会員)
本会は、次の会員により構成する。
◆
会員の資格は、本規約第2条の目的に賛同し、自ら入会を希望する、
20歳以上の者とする。
◆
入会は、役員の了承を受け、随時入会できるものとする。
第4条: (役員)
本会には、次の役員をおき、総会において選任する。
◆ 会長 1名 ◆副会長2名 ◆幹事長1名 ◆副幹事長3名
◆ 幹事 若干名 ◆監査1名 ◆総務1名 ◆会計1名
なお、任期は2年とし、再選を妨げない。
第5条: (事業)
本会は、次の事業を行う。
◆
地域の交流と文化継承のために貢献する事業。
◆
地域の子ども達の育成に貢献する活動または行事。
◆
会員ならびに、その家族の親睦をはかる行事。
◆
総会、役員会、およびその他の会合の開催。
◆ その他、必要と思われる事項。
第6条: (年度および監査)
本会の事業年度は、毎年4月1日から始め、翌年3月末日をもって
終わるものとし、決算終了後、監査結果を総会において報告する。
第7条: (会費)
本会は定期的な会費は集めない。
ただし、各事業を行う際に、協議し必要と判断した場合、臨時に集める。
また、会員その他、有志による寄付も受け付けるものとする。
第8条: (総会)
総会は、毎年度始めに開催する。また、必要な時は、随時開催できる。
◆
総会での決議は、出席者の過半数をもって成立する。
◆
総会に出席できない場合は、その議決権を参加者に一任したものとし、
総会での決議に賛同したものとする。
第9条: (役員会)
役員会は、必要に応じて開き、事業および総会での討議事項の提案をおこない、
決定された事業を執行する。
第10条(事務局)
各事業の円滑化を図るため、事務局を置き、立案・調整連絡、
事前調査などをおこなう。
第11条:(脱会)
本会の主旨を乱し、会員として不適格と認められる場合、
総会の決議により当会より除名することがある。
第12条:(改正)
本規約の改正は、総会の決議をもって行う。
付記:1990年 4月 1日 制定
2003年 4月 1日 改定
|