Welcome to Kenzo's Web Site

新作映画で英語学習

曽根田憲三のホームページ

親愛なるきみへ(Dear John, 2010)

                                                                                                        お勧め度:★★★★★


  過去の新作映画

『インシディアス』

『赤ずきん』

『ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ』

『クロエ』

『ブラック・スワン』

『ジュリエットからの手紙』

『ガリバー旅行記』

『トゥーリスト』


『塔の上のラプンツェル』

『ウォール・ストリート』
                                   

2週間の休暇で赴任地ドイツからノースカロライナに帰省していた肉体派俳優チャニング・テイタム(Channing Tatum, 1980 -  )演じるアメリカ軍特殊部隊の兵士ジョンはアマンダ・サイフリッド(Amanda Seyfried, 1985 -  )扮する女子大生サヴァナと出会う。裕福な家庭で何不自由なく育てられた明るい彼女と、自閉症の父親に育てられ、人間関係が苦手な彼。彼らは住む世界も性格もまったく異なってはいたが、互いの中に自分にないものを見出して、惹かれあい、そして恋に落ちた。だが、瞬く間に休暇も終わり、手紙のやり取りを約束し、二人はそれぞれの世界へ戻っていった。

 ジョンのいない空しい日々の中で、孤独に苦しんでいた彼女からついに別れの手紙が送られてきた。激しいショックと絶望感から、彼は激戦地での任務延期を志願する。やがて、数年の歳月が過ぎ、故郷へ帰還したジョンを無情にも父との悲しい別れ、そしてサヴァナの驚くべき真実が待ち受けていた……..

 近年「世界で最も読まれた恋愛小説」といわれる売れっ子作家二コラス・スパークス(Nicholas Sparks, 1965 -   )の『きみを想う夜空』(Dear John, 2007)が原作のこの映画は、限りなくロマンティックで、観る者の胸をしめつけ、涙を誘うラブストーリーであるだけに、心のときめきや恋の悩みを語る表現を学ぶには最高の作品である。



                           (青色の語句には注釈が付いています)


Int. Dining Room – Night 屋内-食堂-夜

They are dining at the table.

 
彼らは食卓について食事をしている。
John:  So you drink now? ジョン: すると今は酒を飲むんだ?
Savannah: Just a glass or two at dinner.  Tim got me started a couple of years ago.  Why are you looking at me like that? サヴァナ: 夕食のときにグラス1杯か2杯ね。2年前、ティムに教えられたの。どうしてそんな風に私を見てるの?
John: What do you mean?  How am I looking at you? ジョン: どういう意味だ?僕がどんな風に君を見てるって?
Savannah: Differently. サヴァナ: 前とは違った風に。
John: I don’t know, how do you want me to look at you?  You’re different. ジョン: どうかな、どういう風に見てもらいたいんだ?君は変わった。
Savannah: Oh….. サヴァナ: まぁ……..
John: I don’t know….I don’t know why I came here.  I mean, what are we doing? We’re sitting here and we’re eating and we’re talking….but no one’s actually saying anything. ジョン: わからない……僕はどうしてここへ来たのかわからない。つまり、僕たちは何をしてるんだ?ここに座って食事をして、話している……だが、実際は、誰も何も言ってはいない。
Savannah: What do you want me to say?  What do you want to talk about? サヴァナ: 私に何を言ってほしいの?何について話して欲しいっていうの?
John: Why didn’t you call?  Why didn’t you call me?  I mean, did I not deserve any more explanation than…that letter?  You couldn’t have called me?  You couldn’t have give me some sort of chance to change your mind?  Do you think you owed me that? ジョン: なんで電話をくれなかった?どうして電話をくれなかったんだ?つまり、僕は値しないっていうのか…..あの手紙以上の説明はさ?僕に電話することはできなかったのか?なんらかのチャンスを与えてくれることできなかったのか、君の考えを変えさせる?僕にそうすべきだったとは?
Savannah:  I couldn’t サヴァナ: できなかったの。
John: You couldn’t?  You thought that little of me that you couldn’t have just called me. Why? ジョン: できなかった?僕をその程度にしか見ていなかったので、僕に電話できなかったわけか。どうしてだ?
Savannah: Because I couldn’t. サヴァナ: だって、できなかったからよ。
John: Give me an answer. Why?  Why not? ジョン: 答えろよ。どうして?どうしてできなかったんだ?
Savannah:  Because I couldn’t. サヴァナ: なぜって、できなかったからだわ。
John:  An answer.  I want an answer. ジョン: 答えるんだ。答えてみろ。
Savannah:  Because just hearing your voice, I would have changed my mind. サヴァナ: だって、あなたの声を聞くだけで、私、考えを変えただろうから。
She stands up and leaves the table. 彼女は立ち上がり、テーブルを離れる。 
Savannah: Is that what you wanna hear, John?  What you came all the way to hear from me?  You think it was tough out thereThink it was easy for me without you?  You thought that every single day it wasn’t…a goddamn marathon of my life without you?  Tim was sick.  He was sick and he needed me.  He needed me to help him. He needed me to help him with Alan, with everything.  I was alone and I had no idea what I was doing.  I didn’t plan this.  I didn’t know it was gonna happen to me.  But it did.  You don’t think I’ve tried…..?  I picked up the phone a thousand times to try to call you.  You think that I really wanna be standing here in front of you like this? サヴァナ: それをあなたは聞きたかったわけ、ジョン?私からそれを聞くためにわざわざやって来たの?あなたは戦地は大変だったと思っているんでしょ?あなたがいなくても私は楽だったって。毎日、毎日が……あなたのいない人生がマラソンのように長く辛いものだとは思っていなかったでしょ?ティムは病気で、私を必要としていた。私に助けて欲しいと。私に助けて欲しいと思っていたのよ、アランのこと、あらゆることを。私は一人だったし、自分が何をしているのかわらなかった。これをもくろんだわけじゃないわ。そんなことが私の身に起ころうなんて思ってもみなかった。でも、起こったの。思ってもなんかいないでしょ、私が…..?私は何度も何度も電話を取り上げ、あなたに電話しようとしたわ。実際、私がここでこんな風にあなたの前に立っていたいとでも思うの?
He stands up, walks to her, and hugs her.  彼は立ち上がり、彼女のもとへ歩いて行くと彼女を抱きしめる。 
Savannah:  I had no choice. サヴァナ: しかたがなかった。
John:  I know. ジョン: わかってる。
She continues sobbing. 彼女はしずかに泣き続ける。
 語句解説    
* drink           酒を飲む ⇒He drinks like a fish. (彼は大酒を飲む)のように、通例、drinkは to drink alcoholic beverages の意。他の飲み物を飲む場合は He drinks a glass of water. (彼はグラス1杯の水を飲む)といった具合に目的語を伴う。 ex.  Don’t drink and drive. (飲んだら乗るな)

* got me started      文字通りの訳「私に始めさせた」から。

* a couple of years      2年 ⇒ a couple of….は「2つの」「2、3の」「幾つかの」の意を表し、そのいずれであるかはコンテキストによる。

* I mean     つまり、え~と ⇒直前で述べたことをより明確にしたり、説明を加えたりする際に使われる表現。I mean to say ともする。

* deserve…     ~を受けるに値する ⇒ His plan deserves consideration. (彼の計画は一向に値する)といった具合に、賞賛、注目、説明などを受けるに値すること。

* some sort of…  ~のようなもの

* change a person’s mind    人の考えを変える、人の気持ちを変える    ex. I changed my mind. I’m not going. (気が変わった。僕は行かないよ)

* owe        義務がある、責任がある、恩義を負うている

* think of…        ~を考える、~を評価する   ⇒ He thinks highly of her. (彼は彼女を高く評価している)のように様態の副詞(句)を伴って「~について評価する」の意を表す。  ex.  I don’t think much of her. (私は彼女をあまり評価しない)

* What you came…   文頭の Is that が省略されたもの。

* come all the way    わざわざ、はるばる    ex.    He came all the way from California. (彼ははるばるカリフォルニアからやって来た)

* out there     あちらは、海外は、戦地は ⇒語り手から見た外の場所、世界を指す。そのため卒業式などで教師が It’s a jungle out there. (外は弱肉強食の世界だ)といった場合は、キャンパスの外の世界、すなわち「社会」をいう。

* Think it was…..  文頭の Do you が省略されたもの。

* every single day     毎日、毎日 ⇒ ここでのsingleは He drinks every single night. (彼は毎晩酒を飲む)のようにevery やeachを強調して使われる。

* goddamn      いまいましい、ひどい ⇒激しい感情、特に苛立ち、嫌悪、怒りなどのニュアンスを表す。

* I have no idea    さっぱりわからない ⇒I don’t have the slightest ideaに同じ。なお、slightestに代わってfaintest、first、foggiest、least、remotestなどを使われる。

* a thousand times   何度も何度も ⇒a thousand は強調したもので、文字通りの意味ではない。 cf.  Thanks a million. (どうもありがとう)

* have no choice   選択権がない、えり好みはできない、他に選択はない