高根村野麦峠
標高1672m糸取の出稼ぎに行った
女性達の難所
明治、大正、昭和の初頃まで飛騨から長野県諏訪まで
糸取りに行く為の交通の要衝でした。
供養の為の五輪
春の乗鞍岳兄に背負われ「ああ飛騨が見える」と
今際の際にみねさんが見た景色と同じでしょうか?
(小説「ああ野麦峠」映画「ああ野麦峠」大竹しのぶ)
久々野町から県道87号久々野朝日線を朝日村へと行く
朝日村から長野開田村方面国道361号を走る、
人工湖高根乗鞍湖脇より県道39号奈川野麦高根線を行けば野麦峠だ
途中の中部電力高根第一ダム

美しい景観のダム
説明板ボタンを押すとスピーカーから説明が(・▽・;;
ビックリ、いつのまに
人工湖高根乗鞍湖