移築元の関係図 |
旧所在地 |
現所在地 |
|
![]() |
利賀 村利賀20 |
日本民家園 枡形 |
建築年:18世紀初期 寄贈年昭和40年11月 神奈川県指定重要文化財 |
上平村細島1052 |
日本民家園 枡形 |
建築年:17世紀後期から18世紀初期 寄贈年昭和41年7月 国指定重要文化財 |
|
上平村桂84 |
日本民家園 枡形 |
建築年:17世紀後期 寄贈年昭和43年8月 神奈川県指定重要文化財 |
|
白川村長瀬 |
日本民家園 枡形 |
建築年:19世紀後期 川崎小川町に観光料亭として移築された物を再度移築した 神奈川県指定重要文化財 |
|
荘川村岩瀬 |
三渓園保勝会 本牧 |
建築年:1750年ごろ 昭和35年11月御母衣ダム建築に伴い 重要文化財 |
|
||
|
![]() |
![]() |
庄屋の家として建築 この建物、式台玄関を挟み |
||
日本民家園 HP |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |