![]() |
司会の女性 縄文ファッションで司会を行いました。 |
![]() ![]() |
どっこいしょ踊り 地元の例祭の夜に踊った踊りが披露され飛び入りもあった。 |
![]() |
縄文キャラクター 縄文キャラクターの紹介と名前の募集 右の女性がデザインされました。縄文漫画家のさかいひろこさん |
![]() |
観客の皆さん!!! ちっと少ないか(?_?) |
![]() ![]() ![]() |
月も出て 「パパ・サラ」の皆さんによるフォルクローレの演奏開始 やはり「コンドルは飛んで行く」は名曲 太鼓と笛は日本人の心を掻き立てると思いませんか、思わず踊り出したくなる。 と、思っていたらやっぱり踊るのがOKでした。 トーク在りダンス在りの楽しい時間 油壺、ってあたしも赤い電車沿線です。 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
楽しい時間も終わりが来ます。 最後は女の子による太鼓の連打で終了 又来年! その前に桃源郷祭りがあるそうです。 |