読者からS200の写真が届きましたのでご紹介します。 |
某KH氏所有の ヒヨドリ用 S200 4.5mm
イノバはどこへいってしまったのでしょう・・・・・
最近のS200は若干デザインが変わったようです。 よく見るとストック部のデザインが変わっています。 またボルトの部分がプラスティック製だそうで若干耐久性に不安と言っておられましたが・・・ 改造好きな某KHさんのところで原型をとどめているのでしょうか・・!!??? あるUKのエアガンパーツショップのリストを見るとスペアシリンダーを販売しています。 この銃の分解したところを見たことがありますが確かに交換できそうですね。 S200のスペックは 4.5mm 9-12 fp/lbs 20発位撃てると聞いています。 スペアシリンダーがあれば軽量だし結構使えそうです。 |
S200のNEWタイプの改造点は初期のモデルは銃身がフリーでぐらぐらするのをストック前方のパーツで固定し強化したと聞いていますが。 BUSHNELLのスコープがかっこいいですね。 キジバトのデコイはペロさんのデコイと一緒でしょうか?? 大きさが分かります。 |
この白いボルトがなんでもプラスティック製とか・・・
デザインは射撃銃スタイルでピストルグリップ風のデザインです。 トリガーも結構まともなデザインです。 |
なんでもこのエアシリンダーの交換にはこのマズルブレーキは外さなきゃならないと聞きますが・・
某KHさん 調子はいかがでしょうか。 この銃は単発なので海外からの輸入にも制限は無く一番個人輸入しやすいかもしれませんね。 そのときはスペアのシリンダーも忘れずに!! |
2004/12/26 追記
そして最近のs200のスタイル ストックは若干下側を削り構えやすくなったとのことです。
|
![]() ![]() まだ日本には輸入されていないのでしょうか。 装着の際は仕様変更が必要になりますが!! |