「ガス漏れじゃー!」 毒ガスではありません!!
某読者 HAさんの MINIーUD の分解!! 報告
(MINI-UDの写真及び写真の文字解説はすべて某読者さんの投稿です)
うちの奥さんはUD2を持っているが最初 MINI-UDにしようか・・ と思っていた。
何せ軽い!! 小さい!! だが!!・・・ X !! 今思えば・・・ これもいいな!!
|
MINI-UD 全長 815mm 4.5mm のみ このモデルはガスシリンダー前部に固定パーツが無いので初期の製造と思われます。 当時はこのデザインでハンドライフルタイプもありました。 ただハンドライフルタイプはスコープを取り付ける溝がありませんでした。 それで私は購入を断念しました。 |
![]() |
ストックを外し 分解掃除 読者解説:中古を購入しガスを入れてみるといろいろなところからガス漏れの気配!! おまけにパワー調整方法は?? 困ってしまったHAさん・・ 中古で購入のため取説が無い! どうしたらええんニャ ということでシャー○チ○に電話するとOリングは買えても取説は手に入らなかったらしい。 |
![]() |
おまけにこのエキゾストバルブを取り外すには専用工具がいる HAさんは自分でドライバーの親分を金属の棒とトンカチ・ヤスリで作ったそうです。 HAさんいわく たぶんDIYのホームセンターで代用品が買えるのではないかと言ってます。 実際の専用工具も鋼鉄の板をL字に曲げたものだそうです。 問題はバルブの蓋の部分のネジヤマを壊さないサイズにするのがポイント |
![]() |
ガス室内部 ガス室の蓋を自作専用ネジ回しで外した写真です。 MINI-UDだとボンベ一本分なので簡単に外せそうです。 これがUD2だと結構深くてかなり長いドライバーが必要になります。 過去いろいろなサイズのドライバーを探してみましたが 奥に届くサイズはありませんでした。 下にあるガス室の蓋のネジが参考になります。 |
![]() |
ガス室蓋 拡大したので汚くなっていますが参考にして下さい。 想像以上にガス室内部が汚れてます。 CO2ボンベですから汚れないと思っていたのですが・・
|
![]() |
駄目になっていたパッキン 読者談 : ぼろぼろ・どろどろになっていました。 これは多分 ガス室蓋のパッキンと思われます。
これらパッキンにはOIL CRC 類は厳禁だそうです。 |
![]() |
UD2用交換パッキン 交換するOリングは4種類ある とりあえずこのくらいあれば大丈夫かと!! サイズは P3 P6 P15 P16 ちなみにどこで使うかは を参考にして下さい。 このOリングはポンプ銃とは互換性がありません! |
*このパーツは昔の東京ライフル(シャープの販売部門)の時代に購入したものです。
HAさんの感想です。!!
追記 (04/04/04) |
HAさんの感想 シャ−プチバの対応は非常に(-_^)Good!!
だそうです。よかった! よかった!
チャンバーのマイナスのキャップ外すには長ーいマイナスが必要ですね。 とのことです。 私もUD2のOリング交換は結構簡単かなと思ってます。 |