平成16年11月15日 まずは解禁デ〜ス!! 報告
今期の猟は・・ ポンプ銃でコジュケイを狙え!が課題・・ だが! まずは1匹・・の巻
|
柿の木でキジバト発見 今年の解禁日は月曜日・・ しかし強引に休んで解禁日張り切って行こうと思ったが・・・ 朝から土砂降りの雨!! 軟弱な作者は再び寝床にもぐりこみ雨が止むのを待っていた。 何せ銃が雨で濡れるのは大嫌いなので雨が止んだ昼過ぎにいつもの猟場にやってきた。 雨の後で鳥も少なかったが柿の木でキジバトとムクドリを発見! 今日は奥さんはUD2 私はS410を持参 しかしS410で人家のそばの木に向かって撃つ気にならず・・ しかも奥さんの銃はガスをセットしていなかったので観察となる。 |
![]() |
解禁日はキジバトものんびり! キジバトも9ヶ月狙われていないと人がそばにいても逃げずにぼけっとしている。 図体は結構でかかったので当歳のヒヨッコ鳩ではなさそうだが・・・ まあ・・ 今は見逃してやる!!!! と負け惜しみを言いつつ 鴨をさがすのであった!! 関東の一部はキジバトとよく似たシラコバト(禁鳥)がいるので皆さん撃たない様に注意してね!! |
写真がぼけててすみません!! 一応カルガモです!
![]() |
カルガモ発見!! しばらく走りカルガモの群れを発見!! 早速 S410で狙うが なんと近すぎて狙った鴨の頭上を弾が通過 ・・・・ へたっぴー!! やはりPCシュミレーションと実戦の差が歴然!! 確かこのS410は65mくらいで0イン調整していたが奥さんに距離を聞くと結構近かったようだ。 久しぶり&突然の鴨でレンジファインダーがすぐにカバンから出てこなくて・・・ と言い訳ばかり・・ 情け無い!! 夏の間フライフィッシングに はまって銃の調整を忘れていた罰をもろに食らってしまった。 |
![]() |
コガモ 気を取り直してしばらく走行していると結構遠くでコガモを発見。 こいつは60m以上ありそうだ。 距離を測ると70m弱 射ち下ろしなので若干下を狙う。 サイトは中心でいいだろう・・ S410を発射!! 軽い 「バシン」 という銃声と共に「ポコン」という独特の命中音がした。 鳥は2回ほどぐるぐる回り草陰で腹を見せてひっくり返る。 やりー!! コガモ ゲット〜!!! 初獲物だす!! |
![]() |
命中箇所の検証 コガモさん このコガモのメスは約66mの距離で獲りましたが遠ざかりつつあったので右の羽根の付け根から入り首を抜けていました。 さすがにキジバトよりちょっと大きいサイズくらいなのでS410ではトンコロです。 奥さんの一言 : どうして近くのカルガモが当たらなくて・・ 遠くの小さいコガモは当たるの?? 作者 : それがエアライフルハンティングというものさ!!! (あまり追求せんといてほしい!!!)
|
![]() |
記念写真 S410とコガモさん このコガモを獲った後新しい場所を見つけておいたのでそちらを探索に行ってしまった。 今日の獲物はこのコガモ1匹でした。 しかしカルガモも発見でき しかも散弾銃の発射音は遠くに2〜3回聞いただけなのでこの場所も何とか今年も楽しめそうです。 |
雨の直後でもあり午後の短いひと時であったがカルガモやキジバトなどに会え またコガモも1羽ゲットできた。
今年もまあまあかな!! 先ずは無事故が大切!! 矢先の安全を確認して楽しく行きましょう。