平成16年11月15日 解禁だ〜!! 報告
今期のテーマは!! コジュケイはいないかな! だが とりあえず!!の巻
|
カルガモ発見 今年の解禁日は月曜日である。 しかし作者は根性で休んで解禁ハンティングである。 ところが皆さんを出し抜いて行こうとしたのがいけないのか・・・ 関東は大雨!! 確かに大雨の方が人家の近くで撃たざるを得ないエアハンターにとって人は散歩に出てこないし 結構鳥も油断しているので撃ち易いのだが・・・ 何せ自称「軟弱ハンター」の作者は銃が濡れるのは大嫌い! そこで雨が止むのを待って昼過ぎに出発した。 いつもの場所に1時半ごろようやく着いて 「今日はS410は持ってこなかったのよね・・ でもおしいぞ!!」 |
![]() |
キジバトも発見! 川岸でキジバトも発見するが本日の目標はタシギである。 下手に発砲してタシギに気付かれるのもいやで・・・ 、前回のキジバトもまだ冷蔵庫にあるし・・・ (実は冷凍庫が小さくてスペースがないのだ!) カルガモを見逃した勢いでキジバトもパスしてしまった。 しかし発射しなくて正解 すぐ側でタシギを発見 エースのポンプを5回 (まだ慣らし運転中) 慎重に狙い発射 (このフレーズは前回と一緒や!!・・手抜きだぞ!!) |
エースで獲ったタシギです
![]() |
リハビリ・エースとタシギさん エースハンターには強化レバーが付いているが交換したパーツの慣らしがすんでいないので5回ポンプと気の抜けた射撃になってしまった。 しかし気密性があがっているのが かなり弾速は早く感じた。 4.5mm エースハンター BUSHNELL 3−9x32AO スコープ 弾はいつものbeemanです。 |
![]() |
タシギ このタシギは首の付け根から腰にかけて命中し一発でいただきでした。 距離は36m ポンプは5回でしたが何とか撃ち取ることが出来ました。 タシギは草陰に隠れているときはじっとしていてあまり動かないので撃ち易い鳥です。 今回は普段の8回ポンプに比べ弾速が遅いので弾が飛んでいくのが見えました。 弾はグレーの影のように見え 鳥にむかって吸い込まれていきました。
|
![]() |
命中箇所の検証 タシギさん このタシギは36mの距離で獲りましたがポンプ回数が少ないので傷もそれに比例して小さいようです。 エースハンターの4.5mm 5回ポンプでも撃ち抜きました。 今回は撃つときに風がやみ5回ポンプでも獲れましたが本来は6回ポンプ以上で射撃したいところです。 エースの慣らしがすめば常用8回ポンプでいこうと思っています。
|
狩猟が終了してしまって2週間 今期はタシギをメインに追っかけてみた。 結果 4匹をゲットできた。 その間カルガモやキジバト・バンなど何匹見逃してきたであろうか・・・ 今回は狩猟というものを自分なりに見直して目標を決めて獲物を探してみた結果である。 来期は・・ 何をターゲットにしようか・・・!!! ??