皆さんからの情報やで〜!!
(当HPは下記の内容について一切関知いたしませんのでよろしく! このHPの管理者より )
投稿5 某ドクターの決断!! おらはやっちまっただ〜♪ おらはやっちまっただ〜♪ 7/5 new
![]() 某ドクター の銃 これは作者のエース |
投稿 「某ドクター」 * かなり意訳しております。 * ” エース プチカスタムやで〜♪ ” 命名「ユビユビグリップ」完成! 「巷のうわさ」 某ドクターがこのエースをサムホールストックにしようかなと思案していた時であったそうな・・・ どこからともなく・・・ ささやきが!!・・ 「削れぇ〜削れぇ〜」 そうです! 背後から某KH氏の悪魔の囁きが聞こえてきた・・ とのうわさが広まっております。 恐るべし! そのささやきで・・・・ 「ごしごし!! ガリガリ!!」 「はっ」と某ドクターがわれに帰ったときには手にナイフが握られ思いっきりけずっておりましたとさ!! 本人後日談 : でもとっても気に入ってます。 命名「ユビユビグリップ」完成! あとは某ドクターの改造・・・とか!! 某ドクターの銃はエースハンター5mm だそうです。 |
作者の独り言・・・ 某HPの某Hさんのエースはなにやら盛り付けてあるし・・ 某ドクターはガリガリだし・・・
そういえばある銃砲店で聞いた話ではエースのストックを特注で作る人もいるとか。 何でも銃の値段よりストックのほうが高いとか・・ ??????
投稿4 某KHさんの悩み!! なんでやね〜♪ なんでやね〜♪ 6/15
![]() 上の図はKHさんの銃 下の図は参考写真 |
投稿 「某KHさん」 自称 3KAZU兄弟三男 * かなり意訳しております。 * ”イノバ・フリーフローティング作戦 失敗!” そこで、実験!! もともとあるマズルキャップの代わりに、塩ビパイプで作ったパーツをはめ、むき出しのインナーバレルとシリンダーそれぞれの先端部をノギスで計測 バレルのフリーフローティング化成功!! 泣き!!!!!! 3年前のデータノートですがいまだに左寄り着弾の原因は、はっきりとつかめません。 どなたか原因が分かる方!!! 情報求む!!! HELP!! from作者 (上の図は「分解魔もとい実験マニア」こと某KHさんのFX2000とB○A 4-16X40MILDOT FF &イノバ+Bushnell-mildotです) |
作者の独り言・・・ 弾は右回転しているのでまっすぐには飛ばず右回りの円を描いて飛んでくと聞いたことがあるけど、
もしかして6回ポンプで合わせてあると8回以上では弾のスピードが速くなり・・ってことは円を描く途中で的に当たるって
ことで今までより左にいくのかな・・・・????? ううううう・・・ 頭が・・頭が・・・!!
投稿3 某エアライフルハンティングにカキコのスコープやで〜!!! 6/3
![]() Retail Price: $149.95 らしいです。 |
投稿 「某KHさん」 自称 3KAZU兄弟三男 おらは買っちまっただ〜♪!!・・・でも!!まっ いいか * かなり意訳しております。 * 感想 : 某国より密輸入・・もとい 正規に個人輸入したものであるそうな。 カッコはいいよね!! 某KHさん解説(本音?) : はっきりい って、B○Aの4-16X40FFmildot(ディスカウント価格$89)は、○○91特製4-16x40FFより、暗いし、FF 調整重い、解像度ぼやけ気味。 やはり安物買いは・・・だったかな。 (某KHさんのPCP銃とB○A 4-16X40MILDOT FF) |
投稿2 おしえてちょーだい!!
![]() |
投稿 「某KHさん」 自称 3KAZU兄弟三男 123mの遠距離射撃って遠いジャン。どないなカッコで撃ったのか教えてちょんまげ。 * かなり意訳しております。 * 回答 : 「立ってるものは親でも使え」とか申します。 そこで田んぼや畑のポンプや目印を有効活用させていただいておりますです。ハイ ! |
投稿1-(2) 写真だせ!! (写真が小さいというので少しおおきくしてみました!!)
![]() |
投稿 「某ドクター」 奥さんの写真をだせ!! そうしたらもう少し見てやるぞい!!! * かなり意訳しております。 * 回答 : 肖像権の問題で難航しておりましたがついに「遠距離射撃」で登場いたしました。 パチパチ 拍手の音 以上よろすくおねげーしゃす!
|