安物買いの銭失いか?!!の巻 また作者は奥さんに代金を踏み倒されるのか!!
投稿 「某KHさん」 MILドット欲しいーよー。安いの無いの!! * かなり意訳しております。*
じゃじゃーん!! 買っちゃた! (2X7−32 FF MILDOT)
聞き手 : 奥さん 解説 : 衝動買いしてしまった作者
![]() |
憧れのMILドット (おこずかいの少ない私にとって)
エアライフルのハンティングの中でも鴨撃ちはどうしても長距離射撃となってしまいます。 そして距離 40m以上となるとサイト調整が大変です。 でもその調整が簡単に出来たら・・・ 鴨も一発でトンコロやでー。 奥さん : またなんか買ってきたわね。 私 : 今年も鴨が取れるように銃の戦闘力アップだよ。 奥さん : なによそれ・・ 私 : MILDOT スコープだよ !! |
![]() このように鴨を狙うときは結構早く動いているので移動量や風・距離による偏差を調整しなければ当たらない。 |
奥さん : みるどっとすこーぷ ?
私 : そう これは鴨の距離や風の偏差をすぐに調整できるスコー プよ。当たるかもよ!! 奥さん : 私の銃につけてよ。 私 : えっ UD2に! これって7800円(税込み)もしたんだ よ!! 陰の声( バトラーキャップ付きで11000円 ・・ 安い!!) 奥さん : そのバトラーキャップって気に入ったから私の銃につけ る。(断固たる響き・・・・) 私 : ・・・・・・・
|
![]() |
解説
奥さんのUD2に取り付けたところです。(当然奥さんが) スペックは 2X7−32 FF(フロントフォーカス) 7Mくらいからピントが合うので10Mの射撃場でも十分にピントが合います。 またボディはワンピース加工でねじれに対する強度は結構在りそうですが金属の硬度はそれなり(価格並み)・・と思われます。 V・H調整の部分はキャップレスタイプのもので、すぐに修正ができます。 材質はBUSHNELLの安いスコープとほぼ同等です。 明るさ・ピントは今まで付いていたハッコーの3−9X32のタイプよりいいです。 ただしワイドアングルではありません。 問題は某ショップ製のため製造元は???? (多分国産??) |
![]()
|
結果は今年の猟期にでる!!! 乞うご期待
★ 取り付けのポイント ★ ○マウントにより取り付けられるスコープの口径が決まる。 この銃はハッコーのTM15を使用しています。 またシャープのエースやUD2は銃身にダイレクトに取り付けるのでスコープの対物レンズのサイズはAOだと32MMが限度のようです。 多分40MMは付かないと思われます。 イノバにつけようと思ったがUD2はガス銃のため威力があまり無くサイト調整が難しいので・・・ まあいいか ・・ (陰の声) またスコープ代金踏み倒されるな・・・ |
*お断り* 上のMILDOTの写真は上記モデルの写真です。転載を禁じます。